6 / 214
聖人様になる練習
穴だらけ!脳内知識
しおりを挟む
その後、ラブラヴ神様が直接脳味噌に刻んだ知識から紐パンの穿き方を取り出し、俺たちは事なきを得た。
祝・脱・ノーパン!
そしておいでませペアルック!
「はぁ……」
俺がトモアキと自分の服を見比べてため息をついていると、トモアキが言った。
「シゲ、これは双子コーデだ」
「ふ…たご、こーで?」
「双子コーデとは、仲良しの友人とファッションを合わせることだ…
断じて、ペアルックでは、ない。」
「……なるほど」
「それが無理なら漫才師の衣装だと思え。
シゲがボケで俺がツッコミ」
「それはどうかな」
大体この状況でお前が「突っ込む」側って、誤解を加速させるだけ…
だっ、誰がガリチビだって!?
うるさいっ、今から成長期なの!!
…だがともかく、全裸よりは100倍良い。
俺はようやく人間になった気分で、座る場所を探して部屋の中を見渡す。
修学旅行で泊まった部屋の2倍以上あるこの部屋には、シンプルなテーブルと椅子、豪華なソファーと猫足テーブル、重厚なデスクと、カーテンの付いたデカいベッドとデカいクローゼットがあり、小市民たる俺は一番質素っぽいシンプルなテーブルの椅子に座ることにした。
「しまった、この椅子フカフカだ…」
「シンプルだけど材質にこだわってる系か」
「聖人様マジやべえ」
しかし床に座るわけにもいかない。
ケツに高級感を感じつつ腰掛ける事にする。
トモアキはでかいベッドでゴロゴロしている…
服がシワになるからヤメレ。
「なートモ、脳味噌に刻まれた知識?とか共有しとかねえ?俺とトモで内容違うかもしんないし」
「あー、それ大事な!
ちょっと待て、紙とペン探すし」
ベッドから飛び降り、ズカズカ豪華なデスクのとこに行って物怖じせず引き出しを開けるトモアキ…
頼もしい相方はすぐに紙とペンを発見した。
さすがである。
「んじゃ、書き出していくぞ。
どんどん言ってくれ、シゲ」
「んじゃまずは闇の力を打ち消す方法なー」
***
トモアキと一個一個「知識」を書き出して確認していると、クリスチーヌさんがやって来てパンと水を置いていった。
とりま腹が減っていた俺たちは、パンを齧りつつまた確認作業に戻った。
「ちょっと酸っぱいのな」
「ライ麦パンか何かじゃね?」
「んー、知識には入ってないな」
「俺の脳にも飯の情報はないな」
知識は主に
・光の力について
・闇の力について
・封印仕方と儀式をする場所
・ラブラヴ神様と交信する方法
・紐パンの履き方
…の5種類だ。
あ、あと言語ね。
彼ら、日本語喋ってるわけじゃないんだ。
俺たちが神様のおかげで、聞けて喋れて書けて読めるようになってるだけ…
これポルトガル語で出来ねえかなぁ。
トモアキが俺に聞いた。
「そういや晩餐会ってなんなん?」
「マナーを超気にしながら偉い人と飯を食う会」
「まじか、んじゃ俺もパスだな」
「マナー出来てるやつだけでやれよなー」
「そうだそうだ」
ラヴラブ神様の刻んだ知識には、残念ながらマナーとかは入ってなかった。
給食以外箸で飯食ってきた俺にはハードルが高い…
コンコン!
「はーいどうぞー」
「失礼します」
そこへ騎士さんがやって来た。
さっきマントを貸してくれたうちのひとりだ。
「あっ、さっきはマントありがとうございます」
「いえ、聖人様の裸をあれ以上人前に晒すのは憚られましたゆえ」
「お気遣い痛み入ります」
「ところで、お二方とも、晩餐会がお気に召されないとお聞きしましたが……」
どうやらこの騎士さんは、俺たちにもう一度晩餐会に出るよう説得に来たらしい。
「ここは宮中で御座いますれば、何かと式典や儀式が必要でございまして…。
お二人様にはご負担でございましょうが、」
「国庫への負担の方が数倍気になるけど」
「おいシゲ!」「あっ」
しまった。
うっかり食いぎみに突っ込んでしまった。
しかも完全に内政干渉な発言だ。
今日来た余所者が一番言っちゃいけないやつ……
やばい。
とりあえずその場をしのぐため、この国を心配している感を出しつつ丁重に再度お断りする。
「えっと…俺ら、そういうのより、この国の住人の皆様の事のほうが気になるというか」
「そうそう、国土死にかけてるのに、なあ」
トモアキも俺に同調する。
堅苦しいメシは絶対回避の構えだ。
俺はだめ押しとばかりに言う。
「なんで、浄化が終わって、俺らが元の世界に戻ってから皆様だけでおやりになったらいかがかと」
すると、騎士さんは急に申し訳なさそうに言う。
「それですと、聖人様とご伴侶様が共に天寿を全うされた後になってしまいます」
「えっ」
はっ?
どうゆうこと?
終わったら帰れるんじゃないの?
祝・脱・ノーパン!
そしておいでませペアルック!
「はぁ……」
俺がトモアキと自分の服を見比べてため息をついていると、トモアキが言った。
「シゲ、これは双子コーデだ」
「ふ…たご、こーで?」
「双子コーデとは、仲良しの友人とファッションを合わせることだ…
断じて、ペアルックでは、ない。」
「……なるほど」
「それが無理なら漫才師の衣装だと思え。
シゲがボケで俺がツッコミ」
「それはどうかな」
大体この状況でお前が「突っ込む」側って、誤解を加速させるだけ…
だっ、誰がガリチビだって!?
うるさいっ、今から成長期なの!!
…だがともかく、全裸よりは100倍良い。
俺はようやく人間になった気分で、座る場所を探して部屋の中を見渡す。
修学旅行で泊まった部屋の2倍以上あるこの部屋には、シンプルなテーブルと椅子、豪華なソファーと猫足テーブル、重厚なデスクと、カーテンの付いたデカいベッドとデカいクローゼットがあり、小市民たる俺は一番質素っぽいシンプルなテーブルの椅子に座ることにした。
「しまった、この椅子フカフカだ…」
「シンプルだけど材質にこだわってる系か」
「聖人様マジやべえ」
しかし床に座るわけにもいかない。
ケツに高級感を感じつつ腰掛ける事にする。
トモアキはでかいベッドでゴロゴロしている…
服がシワになるからヤメレ。
「なートモ、脳味噌に刻まれた知識?とか共有しとかねえ?俺とトモで内容違うかもしんないし」
「あー、それ大事な!
ちょっと待て、紙とペン探すし」
ベッドから飛び降り、ズカズカ豪華なデスクのとこに行って物怖じせず引き出しを開けるトモアキ…
頼もしい相方はすぐに紙とペンを発見した。
さすがである。
「んじゃ、書き出していくぞ。
どんどん言ってくれ、シゲ」
「んじゃまずは闇の力を打ち消す方法なー」
***
トモアキと一個一個「知識」を書き出して確認していると、クリスチーヌさんがやって来てパンと水を置いていった。
とりま腹が減っていた俺たちは、パンを齧りつつまた確認作業に戻った。
「ちょっと酸っぱいのな」
「ライ麦パンか何かじゃね?」
「んー、知識には入ってないな」
「俺の脳にも飯の情報はないな」
知識は主に
・光の力について
・闇の力について
・封印仕方と儀式をする場所
・ラブラヴ神様と交信する方法
・紐パンの履き方
…の5種類だ。
あ、あと言語ね。
彼ら、日本語喋ってるわけじゃないんだ。
俺たちが神様のおかげで、聞けて喋れて書けて読めるようになってるだけ…
これポルトガル語で出来ねえかなぁ。
トモアキが俺に聞いた。
「そういや晩餐会ってなんなん?」
「マナーを超気にしながら偉い人と飯を食う会」
「まじか、んじゃ俺もパスだな」
「マナー出来てるやつだけでやれよなー」
「そうだそうだ」
ラヴラブ神様の刻んだ知識には、残念ながらマナーとかは入ってなかった。
給食以外箸で飯食ってきた俺にはハードルが高い…
コンコン!
「はーいどうぞー」
「失礼します」
そこへ騎士さんがやって来た。
さっきマントを貸してくれたうちのひとりだ。
「あっ、さっきはマントありがとうございます」
「いえ、聖人様の裸をあれ以上人前に晒すのは憚られましたゆえ」
「お気遣い痛み入ります」
「ところで、お二方とも、晩餐会がお気に召されないとお聞きしましたが……」
どうやらこの騎士さんは、俺たちにもう一度晩餐会に出るよう説得に来たらしい。
「ここは宮中で御座いますれば、何かと式典や儀式が必要でございまして…。
お二人様にはご負担でございましょうが、」
「国庫への負担の方が数倍気になるけど」
「おいシゲ!」「あっ」
しまった。
うっかり食いぎみに突っ込んでしまった。
しかも完全に内政干渉な発言だ。
今日来た余所者が一番言っちゃいけないやつ……
やばい。
とりあえずその場をしのぐため、この国を心配している感を出しつつ丁重に再度お断りする。
「えっと…俺ら、そういうのより、この国の住人の皆様の事のほうが気になるというか」
「そうそう、国土死にかけてるのに、なあ」
トモアキも俺に同調する。
堅苦しいメシは絶対回避の構えだ。
俺はだめ押しとばかりに言う。
「なんで、浄化が終わって、俺らが元の世界に戻ってから皆様だけでおやりになったらいかがかと」
すると、騎士さんは急に申し訳なさそうに言う。
「それですと、聖人様とご伴侶様が共に天寿を全うされた後になってしまいます」
「えっ」
はっ?
どうゆうこと?
終わったら帰れるんじゃないの?
33
お気に入りに追加
401
あなたにおすすめの小説

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
その男、有能につき……
大和撫子
BL
俺はその日最高に落ち込んでいた。このまま死んで異世界に転生。チート能力を手に入れて最高にリア充な人生を……なんてことが現実に起こる筈もなく。奇しくもその日は俺の二十歳の誕生日だった。初めて飲む酒はヤケ酒で。簡単に酒に呑まれちまった俺はフラフラと渋谷の繁華街を彷徨い歩いた。ふと気づいたら、全く知らない路地(?)に立っていたんだ。そうだな、辺りの建物や雰囲気でいったら……ビクトリア調時代風? て、まさかなぁ。俺、さっきいつもの道を歩いていた筈だよな? どこだよ、ここ。酔いつぶれて寝ちまったのか?
「君、どうかしたのかい?」
その時、背後にフルートみたいに澄んだ柔らかい声が響いた。突然、そう話しかけてくる声に振り向いた。そこにいたのは……。
黄金の髪、真珠の肌、ピンクサファイアの唇、そして光の加減によって深紅からロイヤルブルーに変化する瞳を持った、まるで全身が宝石で出来ているような超絶美形男子だった。えーと、確か電気の光と太陽光で色が変わって見える宝石、あったような……。後で聞いたら、そんな風に光によって赤から青に変化する宝石は『ベキリーブルーガーネット』と言うらしい。何でも、翠から赤に変化するアレキサンドライトよりも非常に希少な代物だそうだ。
彼は|Radius《ラディウス》~ラテン語で「光源」の意味を持つ、|Eternal《エターナル》王家の次男らしい。何だか分からない内に彼に気に入られた俺は、エターナル王家第二王子の専属侍従として仕える事になっちまったんだ! しかもゆくゆくは執事になって欲しいんだとか。
だけど彼は第二王子。専属についている秘書を始め護衛役や美容師、マッサージ師などなど。数多く王子と密に接する男たちは沢山いる。そんな訳で、まずは見習いから、と彼らの指導のもと、仕事を覚えていく訳だけど……。皆、王子の寵愛を独占しようと日々蹴落としあって熾烈な争いは日常茶飯事だった。そんな中、得体の知れない俺が王子直々で専属侍従にする、なんていうもんだから、そいつらから様々な嫌がらせを受けたりするようになっちまって。それは日増しにエスカレートしていく。
大丈夫か? こんな「ムササビの五能」な俺……果たしてこのまま皇子の寵愛を受け続ける事が出来るんだろうか?
更には、第一王子も登場。まるで第二王子に対抗するかのように俺を引き抜こうとしてみたり、波乱の予感しかしない。どうなる? 俺?!

BL学園の姫になってしまいました!
内田ぴえろ
BL
人里離れた場所にある全寮制の男子校、私立百華咲学園。
その学園で、姫として生徒から持て囃されているのは、高等部の2年生である白川 雪月(しらかわ ゆづき)。
彼は、前世の記憶を持つ転生者で、前世ではオタクで腐女子だった。
何の因果か、男に生まれ変わって男子校に入学してしまい、同じ転生者&前世の魂の双子であり、今世では黒騎士と呼ばれている、黒瀬 凪(くろせ なぎ)と共に学園生活を送ることに。
歓喜に震えながらも姫としての体裁を守るために腐っていることを隠しつつ、今世で出来たリアルの推しに貢ぐことをやめない、波乱万丈なオタ活BL学園ライフが今始まる!

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
え?聖女って、女性がなるものだよね? ~期間限定異世界救済プロジェクト~
月夜野レオン
ファンタジー
俺、高校2年空手部のエース。ベランダでスイカにかぶりついてたのに、突然目の前にギリシャ風の衣装の男性が三人。
は?俺が聖女?なんすかそれ。どうせなら勇者とかで召喚してくれよ。
せめて聖女じゃなくて聖者にしようよ。え?これは譲れないって?なんでさ!?
とにもかくにもこの帝国を救わないとなんだが、スキルが特殊過ぎて目が点。
期限付きで異世界救済を始めます。行けんの?これ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる