191 / 220
アルベールハッピーエンド あなたと生きる道
5 奸計 ✤✤(ヴィクトリア視点→アルベール視点)
しおりを挟む
【クズ注意、吸血注意、変態注意】
***
ヴィクトリアは窓のカーテンをすべて閉め、揺れる馬車の中でじっとしていた。
ヴィクトリアは死んでしまったシドやナディアのことも考えたが、一番はレインのことを考えていた。頭の中では処刑場から離れる時に見た、地面に倒れているレインの姿ばかりが思い浮かぶ。
本当は今すぐ処刑場に戻りたいが、レインが自分の胸を刺そうとしてきたことが衝撃的すぎて、彼の元へ戻ったとしてもまた悲しい思いをするのではないかと、暗いことばかり考えてしまい、どうしてもレインの所へ戻る踏ん切りがつかなかった。
それに毒を受けたアルベールのことも心配で、解毒剤や治療魔法が効いた様子ではあるが、あまり無理はしない方が良いと思ったし、アルベールはこのまま里へ向かうのだろうから、里に着いたら医療棟で治療を受けるように促そうと思った。
とはいえ、ヴィクトリア自身は里の中にまで入るつもりはなかった。ヴィクトリアは里ではなくて、ロータスとマグノリアの家へ行くつもりだった。
里にはリュージュがいるはずで、リュージュとは顔を合わせ辛かった。
そのうちにオニキスが追いついてくるだろうし、その時点で自分は里には帰らないと言って、オニキスにアルベールを任せて別行動をするのでもいいかなと思っていた。
現在、人間たちから逃げているという止むに止まれぬ状況ではあるが、図らずもアルベールと二人きりになってしまっている。
二日前にアルベールに強姦されかかった酷い出来事は忘れていないし、とりあえず今は逃亡中なので安全が確保されるまでは何もしてこないとは思うが、襲い掛かってくる可能性もあるので、注意しなければと思っていた。
何かしてきたら魔法で氷漬けにしてやろうと思っているが、不安はかなりある。
先ほど、馬車が発車する前にアルベールは格子窓ごしにヴィクトリアに微笑みかけていたが、細められた金色の瞳に、隠そうとしても隠せていない欲情の炎が見えて、その瞬間、背中に悪寒が走った。
こちらを見つめる視線一つで、アルベールがヴィクトリアを全然諦めてないんだろうなというのが良くわかった。
アルベールのことを考えれば考えるほどに、ヴィクトリアは早めに彼から離れるべきなのだろうと思い始めるが、もしも一人にしてしまった後に毒の影響で倒れたらと思うと心配だし、オニキスが来るまではアルベールと行動を共にしようと決めた。
(おじさん、早く来ないかな……)
馬車は首都近郊を抜け、坂を登ってどこかの森の中に入った。しばらく進んだ所で馬車が止まる。
「少し休憩しようか」
「……窓、開けてもいいかしら?」
「いいけど、人間が通りかかったらまずい気がするから、誰か来たらすぐに閉めてね」
ヴィクトリアはカーテンを開けてみたが、窓ははめ殺しになっていたので、入口の扉を開けた。
たくさんの樹木の匂いがしたので周囲は森だと思ったが、見る限りここは山麓のようだった。一応道は整備されているようだが、あまり人気はない。アルベールは馬車を寄せて道の路肩に止めていた。
「近くに川の匂いがするから馬に水を飲ませてくるよ」
アルベールは馬車の引き具から二頭の馬を解放していた。
「あと、お腹すかない? ついでに川魚でも取ってくるよ」
(そういえば……)
確かに昼食を食べていないのでお腹は空いている。
ヴィクトリアがお腹に手を当てて撫でる仕草をすると、それを見たアルベールが口元の布越しに微笑んだ。
ぞぞぞ、と再びヴィクトリアの背中を何かが走る。
「じゃあ行ってくる。馬車の中で待ってて」
アルベールは、顔が強張りそうになるのを表情操作で取り繕っているヴィクトリアにそう言うと、馬を引き連れて木々の向こうへと消えていった。
ヴィクトリアは馬車の中でアルベールを待ちながら、頭の中でレインのことばかり悶々と考えていたが、ふと、一人にしたアルベールが毒の後遺症で倒れていたらどうしようと思い至った。
促されるまま馬車で待っていたが、そもそもアルベールと行動を共にしようとしたのは、毒の後遺症が心配だったからだ。
ヴィクトリアは外に出るのをちょっと怖く感じたが、馬車から降りて、川の匂いを探って歩き出した。
しばらく歩くと、川の匂いが漂ってきて、すぐに川の流れる音も聞こえてきた。そのまま木々を縫って歩くと、やがて川辺と、川の浅い所で佇む二頭の馬が見えた。
それからアルベールもいて、近くにはたき火も焚かれていた。
「ヴィー」
アルベールの無事を確認したヴィクトリアは、回れ右をして馬車に戻ろうとしたが、それよりも前に声をかけられてしまい、仕方なく彼に近付いた。
「もうすぐ下拵えが終わるから、ちょっと待ってて」
アルベールは剣を器用に使いながら、採った魚を岩の上で捌くと、開いた魚の腹に薬草のようなものを詰めてから、拾った小枝を魚の口から刺して串料理を作っていた。
幼馴染のアルベールは、ヴィクトリアがちょっとした植物性のものを食べられることは知っている。塩気がないのを気にしたのか、野生の香草を入れて風味付けをしようとしたらしい。
ヴィクトリアは、この短時間でアルベールが馬に水を飲ませ、魚を取って火も起こし、香草まで取りに行ったことに驚いていた。
アルベールは昔から人一倍要領が良く、何でも卒なくこなしていた。
もしも自分が同じことをしていたら、もっと時間がかかったはずだと、ヴィクトリアはアルベールの動きに感心していた。
やがて魚が焼き上がり、受け取った串焼きを香草ごと齧ると、爽やかな風味と共に口の中に肉の旨味が広がった。
「すごく美味しい!」
「良かった。まだまだあるから、たくさん食べて」
舌鼓を打ちながら目を輝かせて焼き立ての魚を食すヴィクトリアを、アルベールはとても愛おしそうに見つめながら、「ふふふ……」と笑っていた――――
******
アルベールは、ヴィクトリアが自分を選ぼうとしないだろうことは百も承知だった。
だが、邪魔さえ入らなければ、二日前だって自分たちは正式な番になれたはずだ。
邪魔とは、ヴィクトリア自身の邪魔も入る。
アルベールは医療棟の地下室から抜け出た際に、嗅がせればすぐに意識を失わせることのできる薬剤をくすねていた。
ヴィクトリアを追いかけて発見できた際には、薬で眠らせて、そのまま犯してしまおうと思っていた。
その後追いかけてきたオニキスに、嗅覚でその薬剤の存在を見抜かれて咎められてしまい、その場で捨てざるを得なかったが、アルベールは捨てた場所を覚えていて、ヴィクトリアを発見できたらその場所まで何とか連れて行って、手籠め計画を実行しようと思っていた。
オニキスがそばにいない今こそ、その計画を実行するべき時だが、里を出てわりと早い段階でオニキスに追いつかれたため、首都に近いこの場所から薬剤を捨てた場所まではかなりの距離がある。
たぶん寿命以外では死ななそうなオニキスは、あの不気味な扉を前にしても生きて帰ってくるはずだ。
オニキスに追いつかれてしまうと、手籠め計画が阻止されてしまう。里に帰ってからでは、やはりリュージュやヴォグバードに邪魔されるだろうし、出来るだけ早い段階でヴィクトリアと番になる必要があった。
アルベールは、意識を失わせる薬を現地調達することにした。
両親が医師であるアルベールの自宅には、医療関係の本がたくさんあり、薬草学についての本もあって、アルベールは暇潰しも兼ねてそれらを読んだことがあり、内容も全て網羅している。
アルベールの仕事は「狩り」をすることだったが、遠隔地への「狩り」の場合は、里に帰還するのも日を跨ぐため、アルベールは薬草の知識で負傷した仲間を治療したこともあったし、野営での火起こしも得意だった。
麻酔に使われるような薬草がどれなのかもわかっていたし、口から摂取しても大丈夫な麻酔成分のある野草や、どの香草と混ぜれば味を誤魔化してむしろ美味にできるかもわかっていた。
アルベールは、「美味しい」と言って麻酔草入りの魚串焼きを食べるヴィクトリアを、ニコニコしながら見守っていた。
「アルは食べないの?」
「食べるよ」
(ヴィーをね)
続く言葉を心の中だけで独り言ち、アルベールが麻酔草を入れていなかった串を手に取り食していると、ヴィクトリアは一本目を全て食べ終わらないうちに、串を手から落として倒れそうになっていた。
アルベールは持ってた串を放り出すと、ヴィクトリアをすぐさま支えた。
「ヴィー?」
呼びかけても、ヴィクトリアは起きない。
腕の中の彼女は美しい瞼を完全に閉じていて、麻酔草の成分の効きがとても良いらしく、既に意識を失っていた。
きっとヴィクトリアは一瞬のうちに意識を無くしていて、自身がアルベールの手に落ちたことにも気付かなかったはずだ。
「ああ、ヴィー…… やっと、やっとだ……」
アルベールは愛しいヴィクトリアの柔らかな身体を抱きしめて、くんくんと彼女の匂いを嗅ぎ始めた。
アルベールは愛しい女の芳しい匂いを胸いっぱいに吸い込んで陶酔していた。服越しではあるが柔らかな双丘に触ると、二日前に直に揉んで舐めたあの素晴らしい感触が自然と思い出され、下半身に熱が集まり始める。
今度のアルベールは自身を抑えなかった。
アルベールはヴィクトリアの襟口のをずらして滑らかな首筋に噛み付くと、金色の眼の瞳孔を広げて興奮し、滴る彼女の血を夢中で啜った。
ヴィクトリアの血を嚥下すると身体の奥底から幸せが広がり、気付いた時には、アルベールはヴィクトリアの中に注ぐはずだった一発目の白濁を、服の中に盛大に発射して絶頂していた。
***
ヴィクトリアは窓のカーテンをすべて閉め、揺れる馬車の中でじっとしていた。
ヴィクトリアは死んでしまったシドやナディアのことも考えたが、一番はレインのことを考えていた。頭の中では処刑場から離れる時に見た、地面に倒れているレインの姿ばかりが思い浮かぶ。
本当は今すぐ処刑場に戻りたいが、レインが自分の胸を刺そうとしてきたことが衝撃的すぎて、彼の元へ戻ったとしてもまた悲しい思いをするのではないかと、暗いことばかり考えてしまい、どうしてもレインの所へ戻る踏ん切りがつかなかった。
それに毒を受けたアルベールのことも心配で、解毒剤や治療魔法が効いた様子ではあるが、あまり無理はしない方が良いと思ったし、アルベールはこのまま里へ向かうのだろうから、里に着いたら医療棟で治療を受けるように促そうと思った。
とはいえ、ヴィクトリア自身は里の中にまで入るつもりはなかった。ヴィクトリアは里ではなくて、ロータスとマグノリアの家へ行くつもりだった。
里にはリュージュがいるはずで、リュージュとは顔を合わせ辛かった。
そのうちにオニキスが追いついてくるだろうし、その時点で自分は里には帰らないと言って、オニキスにアルベールを任せて別行動をするのでもいいかなと思っていた。
現在、人間たちから逃げているという止むに止まれぬ状況ではあるが、図らずもアルベールと二人きりになってしまっている。
二日前にアルベールに強姦されかかった酷い出来事は忘れていないし、とりあえず今は逃亡中なので安全が確保されるまでは何もしてこないとは思うが、襲い掛かってくる可能性もあるので、注意しなければと思っていた。
何かしてきたら魔法で氷漬けにしてやろうと思っているが、不安はかなりある。
先ほど、馬車が発車する前にアルベールは格子窓ごしにヴィクトリアに微笑みかけていたが、細められた金色の瞳に、隠そうとしても隠せていない欲情の炎が見えて、その瞬間、背中に悪寒が走った。
こちらを見つめる視線一つで、アルベールがヴィクトリアを全然諦めてないんだろうなというのが良くわかった。
アルベールのことを考えれば考えるほどに、ヴィクトリアは早めに彼から離れるべきなのだろうと思い始めるが、もしも一人にしてしまった後に毒の影響で倒れたらと思うと心配だし、オニキスが来るまではアルベールと行動を共にしようと決めた。
(おじさん、早く来ないかな……)
馬車は首都近郊を抜け、坂を登ってどこかの森の中に入った。しばらく進んだ所で馬車が止まる。
「少し休憩しようか」
「……窓、開けてもいいかしら?」
「いいけど、人間が通りかかったらまずい気がするから、誰か来たらすぐに閉めてね」
ヴィクトリアはカーテンを開けてみたが、窓ははめ殺しになっていたので、入口の扉を開けた。
たくさんの樹木の匂いがしたので周囲は森だと思ったが、見る限りここは山麓のようだった。一応道は整備されているようだが、あまり人気はない。アルベールは馬車を寄せて道の路肩に止めていた。
「近くに川の匂いがするから馬に水を飲ませてくるよ」
アルベールは馬車の引き具から二頭の馬を解放していた。
「あと、お腹すかない? ついでに川魚でも取ってくるよ」
(そういえば……)
確かに昼食を食べていないのでお腹は空いている。
ヴィクトリアがお腹に手を当てて撫でる仕草をすると、それを見たアルベールが口元の布越しに微笑んだ。
ぞぞぞ、と再びヴィクトリアの背中を何かが走る。
「じゃあ行ってくる。馬車の中で待ってて」
アルベールは、顔が強張りそうになるのを表情操作で取り繕っているヴィクトリアにそう言うと、馬を引き連れて木々の向こうへと消えていった。
ヴィクトリアは馬車の中でアルベールを待ちながら、頭の中でレインのことばかり悶々と考えていたが、ふと、一人にしたアルベールが毒の後遺症で倒れていたらどうしようと思い至った。
促されるまま馬車で待っていたが、そもそもアルベールと行動を共にしようとしたのは、毒の後遺症が心配だったからだ。
ヴィクトリアは外に出るのをちょっと怖く感じたが、馬車から降りて、川の匂いを探って歩き出した。
しばらく歩くと、川の匂いが漂ってきて、すぐに川の流れる音も聞こえてきた。そのまま木々を縫って歩くと、やがて川辺と、川の浅い所で佇む二頭の馬が見えた。
それからアルベールもいて、近くにはたき火も焚かれていた。
「ヴィー」
アルベールの無事を確認したヴィクトリアは、回れ右をして馬車に戻ろうとしたが、それよりも前に声をかけられてしまい、仕方なく彼に近付いた。
「もうすぐ下拵えが終わるから、ちょっと待ってて」
アルベールは剣を器用に使いながら、採った魚を岩の上で捌くと、開いた魚の腹に薬草のようなものを詰めてから、拾った小枝を魚の口から刺して串料理を作っていた。
幼馴染のアルベールは、ヴィクトリアがちょっとした植物性のものを食べられることは知っている。塩気がないのを気にしたのか、野生の香草を入れて風味付けをしようとしたらしい。
ヴィクトリアは、この短時間でアルベールが馬に水を飲ませ、魚を取って火も起こし、香草まで取りに行ったことに驚いていた。
アルベールは昔から人一倍要領が良く、何でも卒なくこなしていた。
もしも自分が同じことをしていたら、もっと時間がかかったはずだと、ヴィクトリアはアルベールの動きに感心していた。
やがて魚が焼き上がり、受け取った串焼きを香草ごと齧ると、爽やかな風味と共に口の中に肉の旨味が広がった。
「すごく美味しい!」
「良かった。まだまだあるから、たくさん食べて」
舌鼓を打ちながら目を輝かせて焼き立ての魚を食すヴィクトリアを、アルベールはとても愛おしそうに見つめながら、「ふふふ……」と笑っていた――――
******
アルベールは、ヴィクトリアが自分を選ぼうとしないだろうことは百も承知だった。
だが、邪魔さえ入らなければ、二日前だって自分たちは正式な番になれたはずだ。
邪魔とは、ヴィクトリア自身の邪魔も入る。
アルベールは医療棟の地下室から抜け出た際に、嗅がせればすぐに意識を失わせることのできる薬剤をくすねていた。
ヴィクトリアを追いかけて発見できた際には、薬で眠らせて、そのまま犯してしまおうと思っていた。
その後追いかけてきたオニキスに、嗅覚でその薬剤の存在を見抜かれて咎められてしまい、その場で捨てざるを得なかったが、アルベールは捨てた場所を覚えていて、ヴィクトリアを発見できたらその場所まで何とか連れて行って、手籠め計画を実行しようと思っていた。
オニキスがそばにいない今こそ、その計画を実行するべき時だが、里を出てわりと早い段階でオニキスに追いつかれたため、首都に近いこの場所から薬剤を捨てた場所まではかなりの距離がある。
たぶん寿命以外では死ななそうなオニキスは、あの不気味な扉を前にしても生きて帰ってくるはずだ。
オニキスに追いつかれてしまうと、手籠め計画が阻止されてしまう。里に帰ってからでは、やはりリュージュやヴォグバードに邪魔されるだろうし、出来るだけ早い段階でヴィクトリアと番になる必要があった。
アルベールは、意識を失わせる薬を現地調達することにした。
両親が医師であるアルベールの自宅には、医療関係の本がたくさんあり、薬草学についての本もあって、アルベールは暇潰しも兼ねてそれらを読んだことがあり、内容も全て網羅している。
アルベールの仕事は「狩り」をすることだったが、遠隔地への「狩り」の場合は、里に帰還するのも日を跨ぐため、アルベールは薬草の知識で負傷した仲間を治療したこともあったし、野営での火起こしも得意だった。
麻酔に使われるような薬草がどれなのかもわかっていたし、口から摂取しても大丈夫な麻酔成分のある野草や、どの香草と混ぜれば味を誤魔化してむしろ美味にできるかもわかっていた。
アルベールは、「美味しい」と言って麻酔草入りの魚串焼きを食べるヴィクトリアを、ニコニコしながら見守っていた。
「アルは食べないの?」
「食べるよ」
(ヴィーをね)
続く言葉を心の中だけで独り言ち、アルベールが麻酔草を入れていなかった串を手に取り食していると、ヴィクトリアは一本目を全て食べ終わらないうちに、串を手から落として倒れそうになっていた。
アルベールは持ってた串を放り出すと、ヴィクトリアをすぐさま支えた。
「ヴィー?」
呼びかけても、ヴィクトリアは起きない。
腕の中の彼女は美しい瞼を完全に閉じていて、麻酔草の成分の効きがとても良いらしく、既に意識を失っていた。
きっとヴィクトリアは一瞬のうちに意識を無くしていて、自身がアルベールの手に落ちたことにも気付かなかったはずだ。
「ああ、ヴィー…… やっと、やっとだ……」
アルベールは愛しいヴィクトリアの柔らかな身体を抱きしめて、くんくんと彼女の匂いを嗅ぎ始めた。
アルベールは愛しい女の芳しい匂いを胸いっぱいに吸い込んで陶酔していた。服越しではあるが柔らかな双丘に触ると、二日前に直に揉んで舐めたあの素晴らしい感触が自然と思い出され、下半身に熱が集まり始める。
今度のアルベールは自身を抑えなかった。
アルベールはヴィクトリアの襟口のをずらして滑らかな首筋に噛み付くと、金色の眼の瞳孔を広げて興奮し、滴る彼女の血を夢中で啜った。
ヴィクトリアの血を嚥下すると身体の奥底から幸せが広がり、気付いた時には、アルベールはヴィクトリアの中に注ぐはずだった一発目の白濁を、服の中に盛大に発射して絶頂していた。
0
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説
獣人公爵のエスコート
ざっく
恋愛
デビューの日、城に着いたが、会場に入れてもらえず、別室に通されたフィディア。エスコート役が来ると言うが、心当たりがない。
将軍閣下は、番を見つけて興奮していた。すぐに他の男からの視線が無い場所へ、移動してもらうべく、副官に命令した。
軽いすれ違いです。
書籍化していただくことになりました!それに伴い、11月10日に削除いたします。
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オネエなエリート研究者がしつこすぎて困ってます!
まるい丸
恋愛
獣人と人の割合が6対4という世界で暮らしているマリは25歳になり早く結婚せねばと焦っていた。しかし婚活は20連敗中。そんな連敗続きの彼女に1年前から猛アプローチしてくる国立研究所に勤めるエリート研究者がいた。けれどその人は癖アリで……
「マリちゃんあたしがお嫁さんにしてあ・げ・る♡」
「早く結婚したいけどあなたとは嫌です!!」
「照れてないで素直になりなさい♡」
果たして彼女の婚活は成功するのか
※全5話完結
※ムーンライトノベルズでも同タイトルで掲載しています、興味がありましたらそちらもご覧いただけると嬉しいです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
二回目の異世界では見た目で勇者判定くらいました。ところで私は女です。逆ハー状態なのに獣に落とされた話。
吉瀬
恋愛
10歳で異世界を訪れたカリン。元の世界に帰されたが、異世界に残した兄を止めるために16歳で再び異世界へ。
しかし、戻った場所は聖女召喚の儀の真っ最中。誤解が誤解を呼んで、男性しかなれない勇者見習いに認定されてしまいました。
ところで私は女です。
訳あり名門貴族(下僕)、イケメン義兄1(腹黒)、イケメン義兄2(薄幸器用貧乏)、関西弁(お人好し)に囲まれながら、何故か人外(可愛い)に落とされてしまった話。
√アンズ
すぽいる様リクエストありがとうございました。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる