獣人姫は逃げまくる~箱入りな魔性獣人姫は初恋の人と初彼と幼馴染と義父に手籠めにされかかって逃げたけどそのうちの一人と番になりました~ R18

鈴田在可

文字の大きさ
上 下
30 / 220
対銃騎士隊編

29 姫の御用聞き

しおりを挟む
 お腹は満たされたが、ヴィクトリアのもう一つの要望「お風呂に入りたい」はもう少し待ってほしいと言われてしまった。九番隊砦は男所帯で女風呂なんてないらしい。シャワーだけの施設はないのかと聞くと、あることにはあるがと歯切れが悪い。

 近いうちに何とかするから身体を拭くだけで我慢してくれと言われたが、シャワー施設があるなら使わせてくれてもいいじゃないかと食い下がった。

 レインというあの男性に着替えはさせてもらったけど、里から逃げて長時間走り続けたせいで不快な汗の匂いが身体中に残っている。

(近いうちになんて、いつまで待てばいいの)

 今日中にはどうしても汗を流したかった。

 シャワーでいいから絶対に入りたい、ただの水浴びでもかまわないからその施設を利用させてほしいと強く主張した。
 入らせてもらえないならあなたとはもう口もきかないし取り調べにも協力しないでずっと黙ってるわよと脅したり、何なら川にでも連れてってもらって後ろ向いてくれればパパッと済ませるからお願いよと懇願したりして、何が何でも入りたいと強硬な態度を貫いた。
 そしてジュリアスに半ば呆れられながらも、わかったと返事を貰うことに成功した。

 きっと、かなりのわがまま娘に見えたに違いないが、ヴィクトリアにとって一日一風呂は譲れない信条の一つだ。

 その結果、部屋を移動することになった。

 手枷はそのままで、足枷だけ外してもらいそれまでいた部屋から外に出た。廊下を進み白い壁の建物から一歩外へ出れば、新緑の匂いの混じった心地よい風が肌を撫でていく。やはり閉じ込められているよりは外に出た方が気持ちがいい。
 敷地内は砂利が敷かれていて、所々常用樹が点在している。視線を上げれば山が近くに見えた。九番隊砦は山の麓にある。

 じゃりじゃりと小石を踏みしめて歩くが、同時に響く足音が多すぎる。ジュリアスを含む見張りが前後左右と他数名いるのはわかるが、その周りをぐるりと取り囲むように全方位を銃騎士に囲まれている。全部で何人いるかわからない。

(何この大移動)

 もしかしたら移動の際に逃げ出す隙があるかもと期待したが、この人数を振り切って逃げるのは無理だ。

「ねえ、いくら何でも見張りの数が多すぎるんじゃない?」

「ほとんどが自発的行動だ。来るなと言っても散歩の方向が同じだけだと言って勝手に付いてくるんだから仕方ないだろう」

 ジュリアスに聞けば彼は頭が痛いという風に首を振りながら答えている。なぜ軍隊の大移動みたくなっているのか理由を知りたかったが、ジュリアス自体があまり答えたくないという雰囲気だったので口を噤む。
 
 やがて辿り着いたのは一軒の小屋だった。敷地の端っこの方にあり、だいぶ寂れている。中は先程の白い部屋に比べればかなり広いが、入るとすぐに鉄格子が見えた。天井から床までを貫く長めの鉄の棒が、小屋の東側から西側まで連続して何本も突き刺さっている。鉄の棒は横方向にも伸びていた。この柵の向こう側が監獄というわけらしい。
 檻の中、壁際にシャワーが一台取付けられていた。カーテンを引くことで一応目隠しができるようになっている。

「昔ここで捕まえた獣人を不必要に監禁していたらしい。銃騎士隊の暗部だ。今ではかなり強く取り締まっているからそんなことは起こらなくなってきているが、何故かこの建物は今でも取り壊されずに残っている。こんな所に君を入れるのは忍びないのだが、どうする? 嫌なら先程の部屋に戻ってもいいぞ」

 柵の中はあまり陽の光が入らず薄暗いけれど、ヴィクトリアが移ることになって準備がされたらしく、床には絨毯が敷かれ食事が摂れるようにテーブルと椅子もある。ふかふかで寝心地の良さそうな寝台も置いてあった。
 テーブルの上には花瓶が置かれ花が生けてあった。摘んだばかりなのだろう花の香りがほんのりと漂ってくる。
 昔、ここで獣人が虐待されていたような匂いは感じなかった。
 何より、ここにはシャワー設備がある。ヴィクトリアにとってはそれが一番重要だった。

「せっかく部屋を整えてくれたのでしょう? ここでいいわ」

「言った通りシャワーは水しか出ないからな」

「冬じゃないし水で充分よ。ありがとうジュリアス! 本当に助かったわ!」

 ついつい笑顔でそう言うと、ジュリアスが相好を崩した。

 では早速使いたいなどと言っていると、小屋の入口から外にかけて中に入れなかった者たちの集団からざわめきが聞こえた。

 シャワーだ…… 美女の…… 肌を弾く水飛沫…… といったような声がぼそぼそと聞こえてくる。

「……ヴィクトリア、害虫を駆除してくるから少し待っていろ」

 ジュリアスは美しい顔に、にっこりと微笑みを浮かべた。目だけ笑っていないが。

 カツリ、カツリ、とジュリアスが威厳を放つように歩み出せば、入口付近にいた者たちがさっと身を引いて道を空ける。
 ジュリアスが外に出て行き、朗々たる美声が響いた。

「今から一時間、俺以外の誰一人としてこの小屋の半径一キロ以内に侵入するな。お前たちがどんなに気配を殺して近づいても俺は全て見破ってやるからそのつもりでいろ。禁を破った者には銃騎士隊名物地獄の特訓百回分を課してやる」

 ひえっ、と誰かが呻いた。殺す気か、という声もする。

 すると小屋の中、ヴィクトリアの側にいた銃騎士の一人が慌てたように戸口に立ち、話しかけた。

「ちょっと待てジュリアス、見張りはどうするつもりなんだ?」

「俺が一人で見張る」

 すかさず集団の中から声が上がった。

「隊長代行だけずるいぞ!」

「横暴だ!」

「職権乱用!」

 不満の意を顕にする集団に対し、ジュリアスの一段低くなって冷え切った声が響く。

「異論がある奴は前に出てこい」

 バキバキ、と、たぶんジュリアスの手の骨が鳴る音がする。小屋の内部、戸口付近に立っていた何人かの顔が引き攣っているのが見えた。

「上官命令が言葉でわからない奴は身体に直接叩き込むしかないな」

 辺りが急に静まり返る。反論者はいなかった。





 他の銃騎士たちが皆小屋から出て行っていなくなった後、ため息を吐き出したジュリアスから、言っておきたいことがあると話を切り出された。

「いいか、君は危機感が無いようだからこの際はっきり言わせてもらうが、この九番隊砦に女性はほとんどいない。近くの村から通いで食事を作りに来てくれる年輩の女性が何人かいるだけだ。獣人とはいえこの砦にいるうら若い女性は君だけで、おまけに食事をするだけで男を悶絶させるほどの美女ときている。今、君は飢えた狼共の巣窟にいると思え。身体を綺麗にしたいのはわかるが、確実に覗かれたぞ」

「の、覗き……」

 ヴィクトリアは絶句した。

「覗かれるだけで済めばいいがな。あの中の何人かはその先のことまで考えていただろうな。この国の法律が守っているのは人間だけだ。獣人が暴行を受けた事自体が罪に問われることは無い。人間と獣人との性交を禁止する法律はあるが、今やそれは形骸化している。子を成さない限り捕まったり裁かれたりすることはほとんど無い。欲望の捌け口にするには君は格好の相手なんだ」

 ヴィクトリアは話を聞きながら固まっている。

「出来るだけのことをすると言った手前、シャワーを浴びるなとは言わないが、俺が見張りの時以外は絶対にシャワーを使うな。必ず俺に一声掛けてから使うんだぞ」

「わ、わかったわ。色々気を配ってくれてありがとう」

 ヴィクトリアはジュリアスに心から感謝した。





 ヴィクトリアはシャワー近くのカーテンを引き、服を脱いだ。壁際に棚がありタオルが何枚か置かれていたので、その棚に脱いだ服を置く。
 壁から突き出た丸い取手を捻ると固定された傘の部分から水が出てくる。手で触るとやや冷たさを感じたが、意を決して身体全体的にシャワーの水を当てる。身体に冷たさが響くが、じきに慣れた。
 
 ヴィクトリアは一度シャワーを止めた。タオルを掴み身体の前面だけ隠すと、カーテンを少しだけ開けて様子を伺う。

 外にいると言われたのでジュリアスは小屋の中にはいない。ヴィクトリアはかなり神経を研ぎ澄ませ、集中して匂いを探る。

 小屋の周りにはジュリアス以外誰の匂いもしない。ジュリアスは小屋の外で、腕組みをした状態で戸口に背を預けるようにして立っているようだ。彼はずっと小屋から背を向けていて、戸の隙間からこちらを覗くようなこともしていない。

(なんて律儀な人だろう)

 少しくらい覗かれるのではと思ったが、完全に杞憂だったようだ。しばらく探ってみてもジュリアスにそんな素振りはない。彼はヴィクトリアの危険を取り払い、自身も規律を守っている。

(とても立派な人だ)

 もし彼に婚約者がいなかったら、惚れていたかもしれない。

 そう、ジュリアスには婚約者がいる。左手の指輪が気になったので恋人がいるのか尋ねたら、そんな答えが返ってきた。あれほどの美形に相手がいない方がおかしいだろう。
 できれば近いうちに結婚したいと考えているそうだ。

 ジュリアスは本当に良くしてくれる。わがままを聞いてくれるだけではなく、彼はヴィクトリアの命を助けたいと言ってくれた。死罪にはしないように進言すると言われて、どれほど救われたことか。

 ただ、誠意を尽くしてくれるジュリアスには申し訳ないが、それでもやはり奴隷になるのは嫌だった。誰かの所有物として生きていくのは、抵抗がありすぎる。

 おそらくジュリアスのことだからちゃんとした人を探してくるような気もしたが、一生側にいる相手――自分の番――は自分で選びたい。

 ヴィクトリアは再び取手を捻り、水浴びを再開した。

 ヴィクトリアがシャワーを浴びる時は見張りはジュリアスだけになる。鉄格子の柵を開ける鍵を手に入れて、あとはジュリアスさえ何とかすれば逃げられる。

 逃げ出すなら、シャワーの時間帯に勝気があるような気がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

獣人公爵のエスコート

ざっく
恋愛
デビューの日、城に着いたが、会場に入れてもらえず、別室に通されたフィディア。エスコート役が来ると言うが、心当たりがない。 将軍閣下は、番を見つけて興奮していた。すぐに他の男からの視線が無い場所へ、移動してもらうべく、副官に命令した。 軽いすれ違いです。 書籍化していただくことになりました!それに伴い、11月10日に削除いたします。

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

オネエなエリート研究者がしつこすぎて困ってます!

まるい丸
恋愛
 獣人と人の割合が6対4という世界で暮らしているマリは25歳になり早く結婚せねばと焦っていた。しかし婚活は20連敗中。そんな連敗続きの彼女に1年前から猛アプローチしてくる国立研究所に勤めるエリート研究者がいた。けれどその人は癖アリで…… 「マリちゃんあたしがお嫁さんにしてあ・げ・る♡」 「早く結婚したいけどあなたとは嫌です!!」 「照れてないで素直になりなさい♡」  果たして彼女の婚活は成功するのか ※全5話完結 ※ムーンライトノベルズでも同タイトルで掲載しています、興味がありましたらそちらもご覧いただけると嬉しいです!

番が見つけられなかったので諦めて婚約したら、番を見つけてしまった。←今ここ。

三谷朱花
恋愛
息が止まる。 フィオーレがその表現を理解したのは、今日が初めてだった。

二回目の異世界では見た目で勇者判定くらいました。ところで私は女です。逆ハー状態なのに獣に落とされた話。

吉瀬
恋愛
 10歳で異世界を訪れたカリン。元の世界に帰されたが、異世界に残した兄を止めるために16歳で再び異世界へ。  しかし、戻った場所は聖女召喚の儀の真っ最中。誤解が誤解を呼んで、男性しかなれない勇者見習いに認定されてしまいました。  ところで私は女です。  訳あり名門貴族(下僕)、イケメン義兄1(腹黒)、イケメン義兄2(薄幸器用貧乏)、関西弁(お人好し)に囲まれながら、何故か人外(可愛い)に落とされてしまった話。 √アンズ すぽいる様リクエストありがとうございました。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

処理中です...