受胎告知・第二のマリア

四色美美

文字の大きさ
上 下
18 / 22

クリスマスウェディング

しおりを挟む
 クリスマス。
十二月二十五日。
イエス・キリストの正式な誕生日ではない。
聖書には、何も書いていないらしい。
でも受胎告知の日だけははっきりしていた。
それはお告げの日。
三月二十五日だった。
代理母である若林結子も又その日に受胎告知を有事対策頭脳集団のトップ、望月一馬より授けられた。
その日から母の苦悩は始まった。
本当は佐伯真実を愛しながら、博士に恋い焦がれ振りをする。
自分のせいで真実から家族を奪わないためだった。
それでも、宇宙人として生きることに決別したくてマリアローズと名乗ったのだ。
家族が欲しかった。
自分の子供が欲しかった。
だから敢えて代理母になったのだった。
でも結子は恐れていた。
子供が産まれたら、もう母では無くなると言うことを。
それでも、俺と眞樹の母になる道を選んでくれたのだった。
せっかく定着した胎児を保護するために、若林結子は宇都宮に移り住んだ。
もし流産なんてことがあったら、佐伯真実に申し訳が立たない。
結子はそればかり考えていた。
其処で結子は宇都宮まことと出会い、初乳を与えた。
それはきっと宇都宮まことへのクリスマスプレゼントではなかっただろうか?
この時結子はきっと宇都宮まことの母になることを決めたのだと思った。
眞樹より、俺達より先に、宇都宮まことに生きるための抵抗力を与えたかったのだ。
何故なら、まことの命を救うことを佐伯真実が最優先させていたからだった。
これからまことは有事対策頭脳集団で育つことになる。
そのための生命力。
でも本音は、まことの母になりたかったのだ。
その日は俺と眞樹の誕生日。
は宇都宮まことと若林結子の絆が生まれた日でもあったのだ。
そして、まことを自分の子供として育てたいと強く願った日だったのだ。




 子供の頃、不思議だったんだ。
俺の枕元にあったプレゼントが。
きっとサンタクロースが、そう思って喜んだ。
あの白い部屋の天井のトップライトから。
本気でそう思っていた。
でもそれは母からだったようだ。
やはり俺を愛してくれていたようだ。
他人の子供を子宮を貸しているうちに。
本当は真実のために。
愛する人の実験のために、結子は代理母から本当の母へと変わって行ったのだった。
結子は真実が実験の本当の志望者だと思っていたのだった。
医学博士だった真実。
アメリカで既に認められている代理母の研究を望んだとしてもおかしくはない。
そう思い込んでいたのだった。




 そしてクリスマス。
この日は俺の誕生日。
やっと十八歳になる。
結婚出来るんだよ、宇都宮まことと。
ああ、この日をどんなに待ち望んだことだろう。
俺の全身全霊で守り抜きたいと思っている人と、遂にゴールイン出来る。
嬉しくて堪らない。
朝から口元は緩みっ放しなのだ。
俺は多分、いや、絶対。
日本での法律上、最も若い花婿だ。
実は婚姻届けは今朝早く深夜でも受け付けてくれる窓口に提出していたのだ。
だから間違いないと思うんだ。
俺はまだ、生身の女性を知らない。
あの日のままだった。
だからどんなにかこの日を待ち望んだことだろう。
今、俺の胸は張り裂けんばかりに宇都宮まことを欲していた。
そうこの日。
俺はやっとチェリーを捨てられんだ。
だから頭の中は妄想大爆発状態だった。
俺は我慢出来ずに、個展用に準備した大カンバスの前にいた。
俺の手に未だに残る宇都宮まことの感覚。
胸の脹らみ。
それだけを頼りにその手で描いてみようとしていた。
でも俺は頭を振る。
いくら描こうとしても、体が芯から萌えていた。
宇都宮まことに逢いたいと心が叫んでいた。




 その頃。
宇都宮まことは施錠された母の部屋にいた。
花嫁衣装を身に纏うためだった。
俺は待ちきれなくて、ただイライラしているだけのお子ちゃまに過ぎなかったのだ。




 俺達はあの白い部屋で、ウエディングドレスとタキシードを着て両親の前に跪いていた。
佐伯真実と若林結子。
宇都宮まことの両親は、形式上では育ての親である二人だ。
そして俺の両親は氷室博士教授と小松成実。
見届け人は、教団トップの望月一馬。
そうこの日初めて真実が公開される
俺を見た時に、望月一馬の目が輝いたのが気になる。
でもそれは、あまりに眞樹に似ているせいだと思っていた。
眞樹がその時危惧を抱いていたとは全く気が付かなかったのだ。
そもそも俺は、オカルト教団もそのトップも全く興味がなかったのだ。




 若い幹部候補生達が突っ走ったことで、又オカルト教団として注目されている有事対策頭脳集団。
そのトップ。
主席と呼ばれている望月一馬。
俺はその一馬から洗礼を受けた。
御神水と呼ばれる秘密めいた液体が俺の頭に降って来た。
それは全く予想もしていないことだった。
だから慌てて望月一馬を見たんだ。
一馬は微笑んでいた。
神様のように。
俺はどうやらその時に、有事対策頭脳集団の一員にされたらしかった。
俺の全く知らないところで、画策されていたようだった。
つまり、一馬は俺の存在に気付いていたんだ。
でもそれは確信された訳でもなさそうだった。
洗礼式。
眞樹はその事実を重く受け止めた。
この時眞樹は、再び俺を抹殺しようと思ったらしかった。
でも躊躇したと俺は信じたい。
その行為によって、又教団の立場が悪くなることは解りきっていたはずだから。




 望月一馬はどうやら俺に興味を持ったようだ。
俺の人となりを育ての母から盛んに聞き出そうとしていた。
でもそれは眞樹が一番恐れていたことだった。
双子のどちらかを後継ぎとしたいと望月一馬が考えていると思っていたようだった。
俺に全くと言って良いほど、そんな気がないことを知りながら。
それでもまだ疑っていた。
もし一馬が自分を見放したら、そんなことばかり考えていたようだった。
だから余計に、俺を抹殺しようとしてアンビエンス  エフェクトを開発したなどと言えるはずはなかったのだ。




 「受胎告知より授かりし生命。やがてそれは分裂を繰り返し、人々を照らす光となる」
一馬は、自ら書いた黙示録を提示した。
一馬はは知っていたのだ。
卵の主が双子だったと言う事実を。
実は一馬は母から聞いていたのだった。
小松成実の双子の姉妹が死産だったと言う事実を。
でもマリアローズに受胎したはずの卵が本当に双子になったことには気付かなかったのだ。
そのマリアローズが、若林結子だったと言うことも。
一馬はやはり、薄々は感じてはいたものの確証はもてなかったようだ。
でも本当に双子だったと知り、大いに感心を寄せたのだった。
日本一の頭脳を持つ眞樹。
小松成実二世の呼び声の高い俺。
二人を見比べる絶好のチャンスだと思っていたようだった。




 ――受胎告知より授かりし生命。それはやがて闇を照らす光になる――
それはクリスマスウェディングの時、望月一馬主席の言葉。
実は、俺はそれに感銘を受けていた。


(そうだ、俺はその光になろう。宇都宮まことのための光になろう。望月眞樹のための光になろう。望月眞樹を暴走させないための礎(いしずえ)になろう。俺達三人は乳兄弟なのだから。二人は双子の兄弟なのだから)
それでも運命の歯車は別方向へと回り出す。
そう元々作られた物だった。
今此処にある全てがfakeだったのだ。




 俺は、妻となったばかりのまことから望月一馬の生い立ちを聞いていた。
勿論まことも全てを知っているはずもないことなのだが。
本当は熱心なキリスト教信者だと言うことだった。
育った施設のせいではない。
一馬は自分の生を神によって与えられたものだと真剣に考えたのだ。
働きながら勉強をして、牧師の資格も取った。
でも、それでも生きてきた意味が解らなかった。
生かされた意味も解らなかった。
だから、自ら神を作り上げたかったのだ。
それが本当の眞樹の誕生の秘密だったのだ。
まことの通っていたフリースクールには子供向けに翻訳された聖書が何冊か置いてあったらしい。
だからあの時、教会で祈りを捧げられたのだ。
そんな中でまことは結婚を夢見ていた。
何時か言いたい。
神に捧げたい。
そう思い、結婚の誓いの節を心の中に刻み付けたのだった。
受胎告知によって授かりし生命。それはやがて分裂を繰り返し、闇を照らす光になる。
それは望月一馬が掲げた一説。
一馬は本当に有事対策頭脳集団を作り上げようと考えていたのだった。
それは宇宙人のためではない。
この国の、この地球の未来のためだったのだ。




 何故一馬がキリスト教の行事にこだわったのか、詳しい経緯は知らない。
でも一馬は、第二の救世主を自らの手で創造したかったのだ。
fake  of  fate。
例え紛い物であっても、自分の力で造り出せると思っていたのだ。
そのためには眞樹ではなく俺が必要だったのだ。
俺は第二のキリストになる運命だったのだ。
だから同じ誕生日に。
だから受胎告知の日にもこだわったのだ。
マリアローズから産まれた眞樹は、日本一の頭脳が要求された。
それは一馬のせいではなかった。
一部の取り巻きの点数稼ぎのためだったのだ。
余りにも一度に叩き込まれた知識は、やがて眞樹の頭脳の中で暴走を始める。
あのアンビエンス・エフェクトを作り上げた時点で既にそうなっていたのかも知れない。
だから双子の兄弟であるはずの俺を抹殺しようとしたのだった。
俺の存在そのものが眞樹の脅威だったのだ。




 俺はやっと望月一馬から受けた洗礼の意味を理解した。
牧師の免許を持つ一馬は、まず俺をキリスト教に触れさせたかったのだ。
有事対策頭脳集団の入団ではなかったらしい。
俺はそれだけでホッとしていた。
まことと一緒なら、まことと一緒だから俺は強くなれるような気がした。
全てまことが導いてくれた愛の奇跡だったのだ。




 目の前にまことがいる。
あんなに恋い焦がれた恋愛シミュレーションゲームの相手がいる。
今すぐ抱きたい。
抱き締めたい。
でも俺の五感が反応する。
まことを描きたいと燃え上がる。
俺はいてもたってもいられなくなった。
俺はまことをお姫様抱っこして部屋を後にした。
行き先は決まっている。
それは俺の夢の中で、幾度も幾度も叩きのめされた白い部屋。


『ママー、ママー』
何度も何度もさ迷い続けた悪夢の中だった。
俺はただまことに、其処から救い出してほしかったんだ。




 俺達はさっき結婚式を挙げたばかりのあの白い部屋にいた。
個展用に準備した大カンバス。
その上で愛し合う。
今まで抑えてきた感情が新たな愛情を誘発する。
俺は貪欲な亡者になっていた。
俺の五感とも言えない何か、第六感とも言えない何かが爆発する。
俺はその感情のままで突き進む。
小道具は要らない。
俺達は体の全てをカンバスにぶつけた。
二つの肉体と精神が融合した時、その作品は完成した。
タイトルは初夜だった。
それはクリスマスプレゼントとして、まことが俺にくれた愛そのものだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【R15】気まぐれデュランタ

あおみなみ
恋愛
「誰かの純情を、誰かが嗤う」 水野さよりは整った容姿だが、好みでない異性からも興味を持たれやすい上、 優柔不断さが災いして、トラブルに巻き込まれがち 好きな人と交際をスタートしても、「心身の悩み」のせいでなかなかうまくいかない。 そんな彼女の前に現れた「理想の人」とは?

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

完全なる飼育

浅野浩二
恋愛
完全なる飼育です。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...