42 / 43
042 相容れない存在
しおりを挟む
ロアは厳しい顔で振り返った。
「話には聞いてたけど、ここが墓守が管理する≪幻世≫か。これはついてるな。使いきれないほどの力が満ち満ちている」
瞳を弧月のように曲げたアラギが墓園内に入り込んでいた。その身には不気味な紫色の靄が纏わりついている。まともな仙気ではなく、見ているだけで悍ましく寒気がするものだ。
「無数の英霊の成れの果て……か」
「なかなかおしゃれだと思わないかい? コートみたいだろ?」
「その体に、どれだけ取り込んだんだ」
「さあね。細かいことは覚えてないし興味ないね」
アラギの体を覆う靄が足下からじわりと領域を拡大し、墓園の一部を呑み込んでいく。靄だと思っていたその中に、滲み出るようにして人の顔が現れた。片目が真っ黒になった悲痛の叫びを訴える英霊だ。続いて顔が溶けてしまった男の顔も現れる。
無数に、無数に。夥しい英霊たちの崩れた顔がロアを威嚇するように形を変える。まるで亡霊だ。
ロアは感情を殺した表情で見つめたのち、腰の刀を素早く抜き放ち一足飛びにアラギに斬りかかった。
呼応するようにアラギの足下の靄の中からずるりと黒い剣が現れた。それを流れるように抜き、ロアの刀を迎撃する。
衝突で硬質な金属音が鳴り響き、互いの視線が交錯する。
「お前は何がしたいんだ」
「教えて理解できるかな?」
アラギは皮肉に嗤うとその場で素早くくるりと回転し、凶刃を滑らすようにしてロアの腹部を狙う。それを冷静に受け流したロアは、返す刀をアラギの肩に振り下ろした。
「おっと」
跳び下がってかわしたアラギをロアが追う。二人は目にも留まらない速度で刃のやり取りを繰り返す。
「僕はね、混沌が見たいんだ」
アラギは口ずさむように言う。
「この固定化されてしまった世界はつまらない。くだらない人間が作ってきたルールも、階級も、考え方も、何もかも取り払って一度ゼロに戻したい。飼いならされた人間に輝きはないよ」
そう言ったアラギの足元から、噛みつくようにして亡霊が飛び出した。ロアが素早く刀を振り一刀に捨てる。
「その点、死霊はいい。死の瞬間を知っているからね。誰もが何かを悔いている。満足して死んだなんて嘘だ。もし生きていたら、もしあのとき選択を誤らなかったら――ずっと後悔していることが必ずある。でも死霊だから何もできずに佇んでいるだけだ。そんな彼らが一瞬でもいい。現世に出たらどうだろう?」
アラギは剣を片手に持ち、タクトを振るうように一閃した。
すると、ぐんと紫色のエリアが広がった。色とりどりの花々が次々と枯れ、大地が呑み込まれるように荒れていく。空に不気味な紅が射し、山から吹く風は生ぬるく体に纏わりつく。
「変えようとするだろうね。当然、何を犠牲にしても選択をやり直す。無念を晴らす。さらに価値観の古い人間、遥かに強い仙気術使い、常識の異なる者――次々に復活する彼らを現世で王様気取りの人間が受け入れるだろうか」
アラギは薄ら笑いを浮かべて肉薄する。徐々に鋭く素早くなる剣の軌跡がロアの肌を細かく傷つけていく。
「受け入れられるはずがない。国境をまたぐだけで理解できないのに。……始まるのは排斥だ。己の存在価値をかけた抗い。血みどろの混沌。僕はそれをこの国で試したい。その為にまずは全ての死霊の回収だ」
ロアの眼前で紫色の靄が膨れ上がって人型となった。腰を折った老人の亡霊だ。一瞬躊躇したロアだったが決然と見据えてその胴体を切り飛ばす。
アラギが笑いながら剣を振った。
今度は同時に五体。ロアは心を痛めつつも無言で斬り飛ばしながら距離を詰めていく。
だが、崩れた英霊たちはどんどん数を増やしていく。奇怪なうめき声を放つそれらの十を斬り、百を斬り――その一つ一つの動作に英霊たちが苦しんでいる。
「――っ」
ひと際大きな亡霊の陰に、いつの間にかアラギがしゃがみ込んでいた。アラギは猫のように瞳を細め、ロアの腹部に刃を突き刺した。深々と体内に沈み込んだ刃が、ロアに灼熱の棒を押し込まれたような感触を与える。
だがそこに――ごうっと音を立てて紅い炎が舞い降りた。炎は大地をなめるように走り抜け、すべてを灰塵と化していく。いつの間にかロアを囲んでいた亡霊たちがたちどころに消滅した。
「ユーリア……」
「お兄ちゃん、私も戦う」
ロアの背後に立ったのはユーリアと炎のミーガンだった。固い表情だが、ユーリアから強い意志を感じる。
アラギがそれを見て超人的なバネで後ろに跳び、崩れた英霊たちの山の上に着地する。
ロアは腹部の傷を少し回復させ、追いかけるようにアラギを見つめた。
「お前の言いたいことも少しは理解できる。間違っていることもあると思う。でも、それも含めて英霊たちが作ってきた世界だ。俺はその世界も尊重したい。それに――」
ロアは柔らかい笑みを浮かべてユーリアに視線を送った。
「何かを変えるのは、英霊ではなく生きている人間だ」
そう告げた瞬間、ロアの体が銀色に輝き始めた。髪の色も変化し、黒から銀髪へと変わっていく。
「お前は英霊の何もわかっていない。英霊も様々だ。英霊たちの無念を晴らすと言いつつ、ただの力の塊としか見ていないのは、お前が――英霊と真剣に向き合ったことがないからだ」
ロアの鋭い視線が向くと、アラギはやるせなさそうに鼻を鳴らして肩をすくめた。
「墓守って嫌いだな」
アラギは一瞬眉を押せ一気に攻勢をかけ始めた。春の野原も墓園もまとめて呑み込むような紫色の世界は、怒涛の勢いで世界を侵食していく。
「話には聞いてたけど、ここが墓守が管理する≪幻世≫か。これはついてるな。使いきれないほどの力が満ち満ちている」
瞳を弧月のように曲げたアラギが墓園内に入り込んでいた。その身には不気味な紫色の靄が纏わりついている。まともな仙気ではなく、見ているだけで悍ましく寒気がするものだ。
「無数の英霊の成れの果て……か」
「なかなかおしゃれだと思わないかい? コートみたいだろ?」
「その体に、どれだけ取り込んだんだ」
「さあね。細かいことは覚えてないし興味ないね」
アラギの体を覆う靄が足下からじわりと領域を拡大し、墓園の一部を呑み込んでいく。靄だと思っていたその中に、滲み出るようにして人の顔が現れた。片目が真っ黒になった悲痛の叫びを訴える英霊だ。続いて顔が溶けてしまった男の顔も現れる。
無数に、無数に。夥しい英霊たちの崩れた顔がロアを威嚇するように形を変える。まるで亡霊だ。
ロアは感情を殺した表情で見つめたのち、腰の刀を素早く抜き放ち一足飛びにアラギに斬りかかった。
呼応するようにアラギの足下の靄の中からずるりと黒い剣が現れた。それを流れるように抜き、ロアの刀を迎撃する。
衝突で硬質な金属音が鳴り響き、互いの視線が交錯する。
「お前は何がしたいんだ」
「教えて理解できるかな?」
アラギは皮肉に嗤うとその場で素早くくるりと回転し、凶刃を滑らすようにしてロアの腹部を狙う。それを冷静に受け流したロアは、返す刀をアラギの肩に振り下ろした。
「おっと」
跳び下がってかわしたアラギをロアが追う。二人は目にも留まらない速度で刃のやり取りを繰り返す。
「僕はね、混沌が見たいんだ」
アラギは口ずさむように言う。
「この固定化されてしまった世界はつまらない。くだらない人間が作ってきたルールも、階級も、考え方も、何もかも取り払って一度ゼロに戻したい。飼いならされた人間に輝きはないよ」
そう言ったアラギの足元から、噛みつくようにして亡霊が飛び出した。ロアが素早く刀を振り一刀に捨てる。
「その点、死霊はいい。死の瞬間を知っているからね。誰もが何かを悔いている。満足して死んだなんて嘘だ。もし生きていたら、もしあのとき選択を誤らなかったら――ずっと後悔していることが必ずある。でも死霊だから何もできずに佇んでいるだけだ。そんな彼らが一瞬でもいい。現世に出たらどうだろう?」
アラギは剣を片手に持ち、タクトを振るうように一閃した。
すると、ぐんと紫色のエリアが広がった。色とりどりの花々が次々と枯れ、大地が呑み込まれるように荒れていく。空に不気味な紅が射し、山から吹く風は生ぬるく体に纏わりつく。
「変えようとするだろうね。当然、何を犠牲にしても選択をやり直す。無念を晴らす。さらに価値観の古い人間、遥かに強い仙気術使い、常識の異なる者――次々に復活する彼らを現世で王様気取りの人間が受け入れるだろうか」
アラギは薄ら笑いを浮かべて肉薄する。徐々に鋭く素早くなる剣の軌跡がロアの肌を細かく傷つけていく。
「受け入れられるはずがない。国境をまたぐだけで理解できないのに。……始まるのは排斥だ。己の存在価値をかけた抗い。血みどろの混沌。僕はそれをこの国で試したい。その為にまずは全ての死霊の回収だ」
ロアの眼前で紫色の靄が膨れ上がって人型となった。腰を折った老人の亡霊だ。一瞬躊躇したロアだったが決然と見据えてその胴体を切り飛ばす。
アラギが笑いながら剣を振った。
今度は同時に五体。ロアは心を痛めつつも無言で斬り飛ばしながら距離を詰めていく。
だが、崩れた英霊たちはどんどん数を増やしていく。奇怪なうめき声を放つそれらの十を斬り、百を斬り――その一つ一つの動作に英霊たちが苦しんでいる。
「――っ」
ひと際大きな亡霊の陰に、いつの間にかアラギがしゃがみ込んでいた。アラギは猫のように瞳を細め、ロアの腹部に刃を突き刺した。深々と体内に沈み込んだ刃が、ロアに灼熱の棒を押し込まれたような感触を与える。
だがそこに――ごうっと音を立てて紅い炎が舞い降りた。炎は大地をなめるように走り抜け、すべてを灰塵と化していく。いつの間にかロアを囲んでいた亡霊たちがたちどころに消滅した。
「ユーリア……」
「お兄ちゃん、私も戦う」
ロアの背後に立ったのはユーリアと炎のミーガンだった。固い表情だが、ユーリアから強い意志を感じる。
アラギがそれを見て超人的なバネで後ろに跳び、崩れた英霊たちの山の上に着地する。
ロアは腹部の傷を少し回復させ、追いかけるようにアラギを見つめた。
「お前の言いたいことも少しは理解できる。間違っていることもあると思う。でも、それも含めて英霊たちが作ってきた世界だ。俺はその世界も尊重したい。それに――」
ロアは柔らかい笑みを浮かべてユーリアに視線を送った。
「何かを変えるのは、英霊ではなく生きている人間だ」
そう告げた瞬間、ロアの体が銀色に輝き始めた。髪の色も変化し、黒から銀髪へと変わっていく。
「お前は英霊の何もわかっていない。英霊も様々だ。英霊たちの無念を晴らすと言いつつ、ただの力の塊としか見ていないのは、お前が――英霊と真剣に向き合ったことがないからだ」
ロアの鋭い視線が向くと、アラギはやるせなさそうに鼻を鳴らして肩をすくめた。
「墓守って嫌いだな」
アラギは一瞬眉を押せ一気に攻勢をかけ始めた。春の野原も墓園もまとめて呑み込むような紫色の世界は、怒涛の勢いで世界を侵食していく。
21
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる