38 / 43
038 思いがけない声
しおりを挟む
ロアはただひたすら化け物を屠っていた。家の中まで入り込んでいるために、いちいち気配を探らなくてはいけないのがネックだった。
しかも大半の敵は仙気掌で倒せるが、結構な確率で格の高い英霊が入っている。
ロアは対峙すればそれがわかるので警戒できるが、街に出てきた騎士団の面々はそうもいかない。
五人がかりなら化け物と互角に戦えるという指示を受けているのか、同じように周囲を囲むのだが、格の高い英霊の強さは桁が違うために死傷者がどんどん増えていっている。
「俺が相手します」
負傷した騎士団の隙間を抜けて、格の高い英霊の化け物に攻撃を開始する。
(槍か……)
騎士団の武器を片手に持った化け物は、風を切り裂くように槍をくるくる回すと、腰の後ろでぴたりと堂に入った構えを取る。
(この英霊も同じだ……)
ロアは忸怩たる思いで一気に踏み込んでいく。槍を持つ相手に危険な行為だが、距離をずっと取られるよりはマシという判断だ。
槍先を僅かな切り傷のみでかわして肉薄する。すると化け物は槍を放り投げて騎馬立ちという腰を落とした構えから両の掌底を凄まじい勢いで突き出した。
これにはロアも息を呑んだ。槍の達人かと思っていたら肉弾戦も常人の域を超えていたのだ。
ロアのガードを突き抜け、首下に一撃、腹部に一撃。同時に二つの攻撃を受けたロアは距離を取る為に跳び下がりつつ、受け身を取って熱い息を吐いた。
(まずい、仙気を散らされた)
隙は逃さない。
膝立ちになったロアの上空から化け物が舞い降りた。伸ばされた足は必殺の一撃か。
地面に転がってかわしたロアはすぐに立ち上がって仙気を急速回復させる。『気』『血』『水』という一連の流れを誰もが驚くほどの速度で終わらせたロアの体が再び仙気で満ちた。
飛び込んできた化け物の蹴りを掻い潜り、逆の足を払って地面に押し倒す。膝で両手を地面に押し付けながら、胸への一撃――仙気掌。
化け物の動きが止まる。彼らは仙気を扱うようだが、新たに取り込むことはできないようだ。だから散らしてしまえば倒せる。
(でも、もし仙気を取り込める化け物が出てきたら)
戦いが長引けばますます守り手が不利になる。
ロアは内心で焦りつつも、背後で歓声をあげる騎士たちに軽く手を上げて応じてから、再び街の中を走り出した。
(また、力の無い人間を)
今度は小さな息子をかばう母親に化け物が拳を振り上げていく。
こんな場面ばかりだ。一歩遅かったら、右に曲がる角を間違ったら。薄氷を踏むような緊張感の中で、化け物の数だけがどんどん増えてきている。
街中に突然現れた理由はおおよそ見当がついている。おそらく地下だ。
共同墓地の側を通った瞬間に、その真下から気味の悪い仙気を強く感じた。普段は墓地に満ちているはずの英霊たちの気配をまるで感じないことからも、首謀者が何らかの手段でここの英霊を利用した可能性がある。
ロアは考えを巡らせながらも化け物の背に掌打を当てる。膝から崩れたことを確認し、腰が抜けた母親と恐怖で引きつった顔の少年にニコリと笑顔を見せる。
「大丈夫ですか? ここは危険です」
だから逃げて、という言葉を慌てて喉奥に戻した。結界で囲まれては逃げる場所がないのだ。化け物は家の中も念入りに探している。どこに逃げろ、と。
ロアは言葉を濁してから「家の中に」と手振りを交えて促し背を向ける。
「ロア様っ!」
ちょうどそのタイミングで馬に乗った女性が一人やってきた。第二王女クラティアの側近のユウだ。
少々驚いたロアは目を丸くした。
「どうしてこちらに? 王女様の護衛は?」
「姫様は、私は良いから民を守れ――と」
ユウは諦めたように深いため息をついた。一言だけだが、クラティアと一悶着あったことは容易に想像できる。
ロアはそれには触れずに、
「化け物の中には非常に手強い者がいます。失礼ながら、ユウ様では……」
「わかっています。ですが、私とて騎士の端くれ。皆が命を賭けて戦っているときに逃げ出すようなことはしたくありません。戦えずとも、逃がす手伝いくらいはできるはずです」
ユウは固い信念を口にする。
それならば、とロアは背後の家を指差した。
「奥に親子がいます。安全な場所があるのなら、そちらに連れていってもらえないでしょうか? さきほど化け物に襲われていて憔悴しています」
「なるほど。お任せください。……ロア様は?」
「俺はできるだけ街の中を周ります」
ロアはそう告げると上空を見上げた。赤、青、そして土の槍が様々な方向に放たれている。ユウも釣られて視線を上げて感慨深そうに言った。
「アルミラ様も戦っておられるようですね」
「ええ……では、俺はこれで」
「はい、ご武運を。また後ほどお会いできることを楽しみにしております」
「こちらこそ」
軽く頭を下げたロアはとんと地面を蹴って家の屋根に乗った。そして跳び伝いながら、中央の人の多いエリアに急いで向かう。
(死人が増えすぎてる……)
ロアは走りながら仙気の探知範囲を拡げていく。感じるのはどんどん数を減らしていく人間の気配。そして徐々に増えていく化け物の気配。特に南の門付近が酷い。途中で舗装された街路に降りると、その場にいた三体の化け物がぐるりとロアに視線を向けた。
周囲には無数の人間が倒れていて、騎士が数人その上に被せられるように放り投げられている。
――ォォォッッツォ!!
奇怪な咆哮をあげて走りくる化け物の攻撃に対し、ロアは静かに体を揺らして身をかわす。そして、次々に掌底を打ち込み、意識を刈り取っていく。
生者がいなくなり、静まり返ったその場でロアは拳をぐっと握り込んだ。
(ダメだ。俺一人の力じゃ、まったく間に合わない。かと言って、騎士が増えると死人も増えてしまう)
ロアは天を仰ぐ。
英霊の意思を奪い、強制的に化け物に組み込み、人間を襲わせる。
目的も分からなければ、対処方法も無い。逃げ道を塞がれた時点で、化け物を全て倒すか、全住民が殺されるかの道しか選べなくなってしまっている。
「でも……やるしかない。片っ端から倒すしか」
ロアが沈みそうになる気持ちを改めて奮い立たせた時だ。
ロア、と誰かが呼ぶ声がした。素早く振り返ったが誰もいない。
声の主は少し苦笑いした雰囲気で、また呼んだ。
「ロア、俺だ」
「その声は……」
聞き覚えのある声にロアは大きく目を見開いた。
しかも大半の敵は仙気掌で倒せるが、結構な確率で格の高い英霊が入っている。
ロアは対峙すればそれがわかるので警戒できるが、街に出てきた騎士団の面々はそうもいかない。
五人がかりなら化け物と互角に戦えるという指示を受けているのか、同じように周囲を囲むのだが、格の高い英霊の強さは桁が違うために死傷者がどんどん増えていっている。
「俺が相手します」
負傷した騎士団の隙間を抜けて、格の高い英霊の化け物に攻撃を開始する。
(槍か……)
騎士団の武器を片手に持った化け物は、風を切り裂くように槍をくるくる回すと、腰の後ろでぴたりと堂に入った構えを取る。
(この英霊も同じだ……)
ロアは忸怩たる思いで一気に踏み込んでいく。槍を持つ相手に危険な行為だが、距離をずっと取られるよりはマシという判断だ。
槍先を僅かな切り傷のみでかわして肉薄する。すると化け物は槍を放り投げて騎馬立ちという腰を落とした構えから両の掌底を凄まじい勢いで突き出した。
これにはロアも息を呑んだ。槍の達人かと思っていたら肉弾戦も常人の域を超えていたのだ。
ロアのガードを突き抜け、首下に一撃、腹部に一撃。同時に二つの攻撃を受けたロアは距離を取る為に跳び下がりつつ、受け身を取って熱い息を吐いた。
(まずい、仙気を散らされた)
隙は逃さない。
膝立ちになったロアの上空から化け物が舞い降りた。伸ばされた足は必殺の一撃か。
地面に転がってかわしたロアはすぐに立ち上がって仙気を急速回復させる。『気』『血』『水』という一連の流れを誰もが驚くほどの速度で終わらせたロアの体が再び仙気で満ちた。
飛び込んできた化け物の蹴りを掻い潜り、逆の足を払って地面に押し倒す。膝で両手を地面に押し付けながら、胸への一撃――仙気掌。
化け物の動きが止まる。彼らは仙気を扱うようだが、新たに取り込むことはできないようだ。だから散らしてしまえば倒せる。
(でも、もし仙気を取り込める化け物が出てきたら)
戦いが長引けばますます守り手が不利になる。
ロアは内心で焦りつつも、背後で歓声をあげる騎士たちに軽く手を上げて応じてから、再び街の中を走り出した。
(また、力の無い人間を)
今度は小さな息子をかばう母親に化け物が拳を振り上げていく。
こんな場面ばかりだ。一歩遅かったら、右に曲がる角を間違ったら。薄氷を踏むような緊張感の中で、化け物の数だけがどんどん増えてきている。
街中に突然現れた理由はおおよそ見当がついている。おそらく地下だ。
共同墓地の側を通った瞬間に、その真下から気味の悪い仙気を強く感じた。普段は墓地に満ちているはずの英霊たちの気配をまるで感じないことからも、首謀者が何らかの手段でここの英霊を利用した可能性がある。
ロアは考えを巡らせながらも化け物の背に掌打を当てる。膝から崩れたことを確認し、腰が抜けた母親と恐怖で引きつった顔の少年にニコリと笑顔を見せる。
「大丈夫ですか? ここは危険です」
だから逃げて、という言葉を慌てて喉奥に戻した。結界で囲まれては逃げる場所がないのだ。化け物は家の中も念入りに探している。どこに逃げろ、と。
ロアは言葉を濁してから「家の中に」と手振りを交えて促し背を向ける。
「ロア様っ!」
ちょうどそのタイミングで馬に乗った女性が一人やってきた。第二王女クラティアの側近のユウだ。
少々驚いたロアは目を丸くした。
「どうしてこちらに? 王女様の護衛は?」
「姫様は、私は良いから民を守れ――と」
ユウは諦めたように深いため息をついた。一言だけだが、クラティアと一悶着あったことは容易に想像できる。
ロアはそれには触れずに、
「化け物の中には非常に手強い者がいます。失礼ながら、ユウ様では……」
「わかっています。ですが、私とて騎士の端くれ。皆が命を賭けて戦っているときに逃げ出すようなことはしたくありません。戦えずとも、逃がす手伝いくらいはできるはずです」
ユウは固い信念を口にする。
それならば、とロアは背後の家を指差した。
「奥に親子がいます。安全な場所があるのなら、そちらに連れていってもらえないでしょうか? さきほど化け物に襲われていて憔悴しています」
「なるほど。お任せください。……ロア様は?」
「俺はできるだけ街の中を周ります」
ロアはそう告げると上空を見上げた。赤、青、そして土の槍が様々な方向に放たれている。ユウも釣られて視線を上げて感慨深そうに言った。
「アルミラ様も戦っておられるようですね」
「ええ……では、俺はこれで」
「はい、ご武運を。また後ほどお会いできることを楽しみにしております」
「こちらこそ」
軽く頭を下げたロアはとんと地面を蹴って家の屋根に乗った。そして跳び伝いながら、中央の人の多いエリアに急いで向かう。
(死人が増えすぎてる……)
ロアは走りながら仙気の探知範囲を拡げていく。感じるのはどんどん数を減らしていく人間の気配。そして徐々に増えていく化け物の気配。特に南の門付近が酷い。途中で舗装された街路に降りると、その場にいた三体の化け物がぐるりとロアに視線を向けた。
周囲には無数の人間が倒れていて、騎士が数人その上に被せられるように放り投げられている。
――ォォォッッツォ!!
奇怪な咆哮をあげて走りくる化け物の攻撃に対し、ロアは静かに体を揺らして身をかわす。そして、次々に掌底を打ち込み、意識を刈り取っていく。
生者がいなくなり、静まり返ったその場でロアは拳をぐっと握り込んだ。
(ダメだ。俺一人の力じゃ、まったく間に合わない。かと言って、騎士が増えると死人も増えてしまう)
ロアは天を仰ぐ。
英霊の意思を奪い、強制的に化け物に組み込み、人間を襲わせる。
目的も分からなければ、対処方法も無い。逃げ道を塞がれた時点で、化け物を全て倒すか、全住民が殺されるかの道しか選べなくなってしまっている。
「でも……やるしかない。片っ端から倒すしか」
ロアが沈みそうになる気持ちを改めて奮い立たせた時だ。
ロア、と誰かが呼ぶ声がした。素早く振り返ったが誰もいない。
声の主は少し苦笑いした雰囲気で、また呼んだ。
「ロア、俺だ」
「その声は……」
聞き覚えのある声にロアは大きく目を見開いた。
20
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説


狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
王子様と落ちこぼれ魔道士 へっぽこ無能だと思っていた魔道士が実は最強すぎた
島崎 紗都子
ファンタジー
アイザカーン国の王子イヴンは 大国ヴルカーンベルクの王女の元へと婿入りすることになった。おともに魔道士イェンを連れ ヴルカーンベルク国へと旅立つが 頼りとなるはずのイェンの魔術の腕前は さっぱりで 初級魔術も使えない 皆からおちこぼれの最低無能魔道士と言われているほど。さらに困ったことに イェンはどうしようもなく女好き。途中で知り合った仲間とともに 自由気ままに旅をするイヴンたちだが 自分たちが何者かに狙われていることを知って……。
お気楽な旅から一転、王位継承を巡る陰謀に巻き込まれていく二人は──。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる