転生墓守は伝説騎士団の後継者

深田くれと

文字の大きさ
上 下
33 / 43

033 久しぶり!

しおりを挟む
 魔法隊隊長アルミラは赤いドレスに身を包み、客を待っていた。年齢の割りに小柄で幼い彼女はドレスという衣装がとにかく嫌いだ。大人用のドレスは丈が長すぎるし、胸元もぶかぶかなので、どうしても子供用のサイズを着ざるを得ないからだ。
 今の姿でパーティに出席し同僚に大笑いされて以降、アルミラは滅多なことがない限りドレスに袖を通すことはしない。

「あぁ……ほんとやだ……なんで私なんかと話したいのよ……」

 広い室内には純白のクロスを被せた重厚なテーブルが鎮座している。優に10人は座れるほどの大きさのそれには色とりどりの料理が並び、数々のワインの銘柄にデキャンタやグラスも用意されている。

 もちろん今日の相手は子供の兄妹ということなので、アルコールについては出す機会は無いだろう。これらはただの雰囲気作りだ。
 第二王女であるクラティアから「手厚くもてなすように」と直々に頼まれている以上、費用も出されては手を抜くわけにはいかない。

「アルミラさま、笑顔をお忘れなく。珍しいお客様とはいえ、相手は子供です。不機嫌な顔で怖がらせてはいけません」

 秘書兼侍女のアーシャが斜め後ろから釘を刺す。彼女は髪をアップにまとめ、メイド服を纏っている。アルミラと違ってスタイルの良い彼女はとにかく何を着ても似合うのでパーティで並ぶといつも彼女ばかり男が声をかける。

「アーシャに私の今の気持ちがわかってたまるもんですか」
「少々めんどうだと思われることには賛同しますが、恩人に報いたいという姫様のためです」
「そうじゃない。そっちはもう終わった」
「……は?」
「ほらー、やっぱり全然わかってないじゃん。私の秘書なのにー」
「あっ……そ、そうなのですか……?」
「主の気持ちをわからないなんて秘書失格ね」
「も、申し訳……ありません……」

 ほんの冗談だったが、思わぬ暗い反応にアルミラは慌てて首を回した。抜群のスタイルを持つ美女が、しゅんとしょげているではないか。

「お許しください、アルミラ様……今後は必ず……お考えを深く斟酌し……全身全霊で――」
「あっ、いや、冗談よ。アーシャは本当に優秀すぎるからたまに……ちょっとからかいたくなっただけで……ね? だから、そんなに落ち込まないで。ほんとに冗談だからね。アーシャはいつも私のことを考えてくれて嬉しいの……ほんとよ」
「え? あ、そ、そうだったのですね……」

 アーシャが気恥ずかしそうに視線を下げた。美女は何をしても様になる。

「申し訳ありません。てっきり暇を与える……という話かと思いまして……」
「私、そんなに鬼みたいな女なの!?」

 アルミラはぽかんと口を開けた。そしてアーシャがくすっと忍び笑いを漏らす姿を見て肩をすくめた。

(相変わらず、たまーに重い秘書だけど、うん……ちょっと気持ちは軽くなったかな)

 アルミラは自分でも気づかないうちに少し緊張していたのだと気づいた。
 なにせアドルが手こずるような敵を素手で倒したという少年だ。なぜ魔法使いのアルミラに会いたいのかわからないが、対応次第では敵になるかもしれないのだ。

 クラティアとアドルが自分たちの懐に入れたいと考えているのもわかっているので、責任重大だとプレッシャーを感じていたのかもしれない。

「それにしても、会うまで名前を明かさないで、っていうのも変な兄妹よね」
「おっしゃる通りです。もしかしてどこかの国に追われている身でしょうか? かなりお強いと聞いていますし冤罪で、とか」
「保護を求めたいなら私じゃなくて姫様の方がいいでしょ。私より権限をお持ちだし。ちゃんと姫様は身分を示されたのに、わざわざ私を指定する意味ないもん」
「ではやはり魔法に並々ならぬ興味が?」
「それでも名前を出さない理由にはならない。いや、実は魔法使いの大罪人とか……か?」
「子供で、ですか?」
「うん……ないな」

 アルミラは頬杖をついて「うーん」と考えつつ、ぐいっと頬を持ち上げる。いくら考えても答えは出そうにない。

「アーシャ、準備は万全なのね?」
「右隣の部屋に『水』小隊を。左隣に『土』を配置済みです」
「うん……妹は『火』使いだったもんね」
「兄の方がわかりませんので、一応、防御魔法に長けた『土』としました」
「了解。いいチョイス。まあ……そうならないよう注意するけど」

 アルミラは自分の指にはめた色とりどりの指輪を撫でる。

(まあ守護者を見れば、得意な属性は大方わかるから)

 アルミラは五色の魔法使いだ。兄妹がどの属性を使ってきても対応できる。さらにいざとなればアーシャも戦闘に加わるので人数の不利もない。

「アルミラ様、お客様がいらっしゃったようです」
「すぐに通して」

 正面の扉からメイドの一人が顔を出して合図していた。
 アルミラの命を受け、アーシャが手振りで「通せ」と指示を出す。

 そして――扉が大きく開かれた。

 廊下から二人の人物が歩いて入ってきた。
 片方はタキシードに身を包んだ13、14歳くらいの黒髪の少年で、もう片方は水色の可愛らしいドレスを着た茶色の髪を伸ばした10歳くらいの少女だった。まるでお人形のように可愛らしい。
 この食事会に合わせてメイドたちがめかしつけたのだろう。
 アルミラが兄妹を一目見て、椅子を蹴飛ばすような勢いで立ち上がった。そして、バンと強い音を立ててテーブルに手をついた。その両腕がぶるぶる震えている。

「アーシャ、全員解散!」
「……は?」
「あと、兄の方と二人で話すから、妹は別部屋に案内して失礼のないように相手を」
「アルミラ様……?」
「なるほど……名前を教えないわけだ」

 アルミラはゆっくり顔を上げた。微笑がこれでもかというほど引きつっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

処理中です...