転生墓守は伝説騎士団の後継者

深田くれと

文字の大きさ
上 下
24 / 43

024 不穏な気配

しおりを挟む
 茶髪の女性は後ろを何度も振り返りながら馬を駆っている。
 だが、三体の化け物は決して離されることなくあとを追ってくる。

 人間と同じく四肢があり、目、鼻、口、耳も揃っているが髪は無い。薄紫色の皮膚を内側からはちきれんばかりに膨らませた筋肉が、化け物の膂力を物語っている。身長は前の世界基準で言えば全員が2メートル超えだ。服はまちまちで元々サイズが合っていないのか、ズボンもシャツも無惨に破れている。
 そして手負いの女性とは違い、化け物にはまったく傷がない。

(人間型の魔獣……か? でも纏っているのは魔力じゃないな)

 ロアの瞳には濁った仙気が視える。旅に出てから初めての仙気術の使い手である可能性が高い。特に、三体のうち中央を駆けてくる一体は一際大きく、纏う仙気量も段違いに多い。

(初見の敵だ。属性変化もあり得る。慎重に行かないと)

 ロアは観察を怠らず、冷静に判断する。

「ユーリア、炎を頼む!」
「うん、任せて!」

 とっくにそのつもりだったのだろう。ユーリアは軽く腰を落として両手を突き出した。瞬時に仙気が手のひらに収斂し、ごうっと渦巻く炎に変化した。放射。
 辺りが一気に熱を帯びた。

 馬に乗った女性がぎょっと表情を変えた。目の前に炎の渦が現れれば驚くのは当然だ。
 しかし、もちろん狙いは女性ではない。ユーリアが放った炎は女性の馬をうまく避けながら化け物に向かった。
 三体の化け物はその炎の渦を見て二手に分かれた。ロアとユーリアの方に二体。茶髪の女性の方に一体だ。

(ユーリアの炎を一目で危険と判断したか)

 ロアは化け物の判断に驚きながら、自身もとんと大地を蹴って最初の一体に肉薄する。
 表情は非常に薄いが、その化け物が驚いた気配があった。
 近づいてみると思っていた以上に圧力がある。丸太のような太い右腕が、ぶんと鈍い音を鳴らして拳を振るう。
 ロアはその軌道を見切りながら、化け物の手首に己の左手首をぶつけて弾いた。

(かなり硬い……)

 微かに目を見開いたロアは、また化け物の驚いた気配を感じた。しかし、すぐに左腕が飛んでくる。普通の人間なら受け止めた瞬間に即死するような攻撃だが、落ち着いて右手の甲で同じように弾く。
 すると化け物は混乱したのか両手で掴みかかった。

(大ぶりになったな)

 ロアは半歩前に進みながら、伸びてくる両手をかわすように半身になって接敵した。
 そして伸ばした右手は化け物の胸に。ここに仙気の強い集まりを感じるのだ。

 ――仙気掌。

 ロアの体内から渦を伴った仙気の衝撃波が放たれた。それは音もなく化け物の分厚い体内を貫通し、体に溜まっていた仙気を散り散りに変える。化け物は時間が止まったように動きを止めて膝から崩れ落ちた。

(……次だ)

 ロアは間髪容れずにもう一体の化け物に走った。こちらは首に黒い首輪のようなものがついている。泥にも澱にも見える不思議な物体だ。
 と、ぴりっとした緊張感が背筋を走り抜けた。それは直感に近い。同じ攻撃が危険だと感じるのだ。
 その瞬間、化け物は巨体と思えないほど俊敏な動きで地面にしゃがんで手をついた。
 そして土埃を巻き上げながら、両足を大きく開いてその場でくるりと回転した。

(狙いは、俺の足か)

 あろうことか、化け物は低空の回転蹴りを放ってきたのだ。
 ロアはすんでのところで地を蹴って飛び上がり、足を伸ばして化け物の首に跳び足刀を当てる。急所を完全に捉えた一撃だったが――

(効いてない?)

 ロアの顔色が変わった。
 その隙を突くように化け物の腕がしゅんと伸びてロアの足首を掴んだ。とんでもない握力だ。ロアは急いで逆の足のかかとでその手を蹴落としながら、後方にくるりと回転して着地する。

(こいつ、強い……)
 視線の先で化け物がゆっくり立ち上がって首を曲げるような動作を行った。攻撃が大して効いていないのは間違いない。
 ロアは作戦を変える。

「ユーリア、そっちの一体を頼む!」
「わかった!」

 女性を追いかける一体をユーリアに任せることに決めた。本当は目の前の一体をすぐに倒して追いかけるつもりだったが、他の敵に気を取られていると危ないレベルだ。

 まして、この敵はユーリアに近づけるわけにはいかない。
 それに何よりも――
 ロアの体から銀色の光が吹き出す。

「やっぱり……英霊の力か」

 ぽつりと出た声は暗い。
 最初から嫌な予感はしていた。他の二体もそうだが、この一体と対面し落ち着いて観察してみるとひしひしと慣れた感覚が伝わってくる。

(英霊と何らかの肉体を融合させた化け物か……)

 ロアは瞳に力を込めた。すぅっと視界が透過すると、化け物の体の中でもがき苦しんでいる英霊の姿が幻視できる。
 さっきの動きといい、元は名の知れた武道家かもしれない。地面から足を狩る技は卓越した動きだった。

(誰が……こんなひどいことを)

 墓守の力の一つに《絶対命令》がある。
 墓園内の英霊たちに一方的に命令を下せる力だ。この力は墓守の一族でも持てる者は稀有であり、使い方次第では悪用することが可能な危険な力だ。
 もし使えば英霊たちの信頼は地に落ちるし、意思も思い出も蹂躙することから禁忌とされている。
 
 しかし、目の前の化け物はかろうじて《絶対命令》で融合されたのではない、とロアは判断した。もしそうなら、英霊は嫌がることすらできないからだ。

(けど、むごい……)

 暗く小さな箱の中で自由を奪われ、死ぬまで力を吸い取られて消滅する未来しかないのだ。
 ロアは拳を握りしめてから走り出した。

 呼応して化け物が構えを取った。一目で達人とわかるのがやるせない。

 巨体と少年。鍛えた体と細い体躯。膂力の差は火を見るより明らかだが、仙気の扱いでは負けない。
 せめてもの償いのために、ロアは化け物と足を止めて打ち合った。
 拳を払い、足を出し、流してかわし、曲げて返す。
 ギャランとの組手が無ければとっくに致命傷を受けている攻撃が何度もあった。

(許してくれ)

 ロアは体勢を崩した化け物の膝に足刀を当てて膝を折らせた。そのまま跳び上がると、頭部を掴んで顔面に仙気を収斂した膝の一撃を当てる。普通なら頭部が砕けておかしくないが、化け物は大きく仰け反っただけだ。
 しかし、ロアの狙いはこの次だった。化け物の頭部を手で掴みながら、上空を回るようにしてその背後にすとんと降り立った。
 そして、肩甲骨の間にそっと添えるように手を当てた。

 ――仙気掌。

 化け物の体がぐっと仰け反った。そして全身を強張らせたあとに糸が切れたように倒れ込んだ。同時に、首輪のような物体がどろりと溶けて地面に染み込んだ。

(こんな芸当ができるのは……墓守の血を引く者だけだ……)

 ロアの心中は穏やかではなかった。
 眼下で倒れ伏しているのは、化け物として死んだ英霊だ。不可思議な融合のせいで改めて葬送もできない。
 この英霊は炎のミーガンのように生者に憑くことを望んだわけではない。化け物を強化するためだけに使い捨てられらたのだ。
 それはどれだけ辛く悲しいことだろう。ギャランやニーアが同じ状況に陥ったと想像するだけで胸が痛んだ。
 ロアは膝を折り、静かに十字を切った。本当は墓をくらい作ってやりたいが、時間が許さないようだ。

「お兄ちゃーん!」

 ユーリアと茶髪の女性が近づいてきた。無事、残りの一体は倒せたようだ。
 ロアはやるせない想いを抱きつつも、大事な人間が無事であることに胸をなでおろした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

処理中です...