転生墓守は伝説騎士団の後継者

深田くれと

文字の大きさ
上 下
22 / 43

022 五色の魔法使いアルミラ

しおりを挟む
 赤絨毯が敷かれた広い室内には重厚感のあるアンティークの机があった。
 机上には中央を避けて分厚い書類がこれでもかと積み上げられており、仕事の停滞を窺わせる。

「うぅ……」

 呻くような言葉は机に突っ伏した人物が発したもの。長く黒い髪を肩まで伸ばした美人が、大きな欠伸と共にのそりと顔を上げた。年齢のわりに身長が低く幼い容姿。お子様体型の彼女の目の下にはクマがあり、ひどい寝不足が心配される。

 彼女の名は――アルミラ。

 ロアの姉であり、墓守の一族である。アルミラの右手の五本指には色違いの指輪がきっちりはまっている。紺色の制服と首元の赤いネクタイがトレードマークの魔法隊長は、はっと覚醒したように時計を見やった。
 同時に、同じ部屋の片隅に立つスラリとした体型の金髪の女性――侍女のアーシャがこほんとわざとらしい咳を行った。
 アルミラがびくりと小柄な体を硬直させる。

「一時間ほどお休みになられました」
「えぇっ!? 一時間もっ!? 起こしてよっ! アーシャ!」
「途中で起こすと機嫌が悪くなるので遠慮いたしました」
「もー、また仕事溜まってるじゃんっ」

 アルミラは頭を抱えた。
 せっかく片付けたはずの書類がまた左右に溜まっている。明日は何ヶ月ぶりかに取れる休暇だ。残業で遅くなると、結局また一日寝てしまって、仕事の日がやって来る。
 それを避けるために、朝早くから普段のアルミラにあるまじき速度で書類をめくり、フルスピードで頭を働かせてきたのだ。
 だが、珍しいがんばりは長く続かなかった。昼食を食べると急速に眠気が襲ってきて今に至る。

「はぁ……寝てる間に急ぎの仕事はなかった?」
「お休み中にレズモンド卿がいらっしゃいました」
「またー?」

 アルミラがあからさまに眉を顰めた。
 アルミラのようなお子様体型の平民の女の何が気に入ったのか、毎度しつこく求婚を迫ってくるのだ。
 三大貴族の子息なら他にいくらでも相手がいるだろうに、好き好んでアルミラを選ぶ理由がわからない。

「アルミラ様は公務中だとお伝えしましたところ、ならば、と熱い恋文を渡してほしいと頼まれております」
「ほんと懲りないやつ。私は結婚なんかしないって言ってるのに」

 嫌そうに肩を竦めたアルミラにアーシャがその恋文と思しき手紙を渡す。封蝋がされており、中身は当然検めていない。

「アーシャ、読んでないじゃん……」
「読まなくともわかります」
「まあ、そうね……」

 アーシャが熱い恋文と断定した理由はレズモンド卿が今まで同じものを幾度となく渡した回数にある。
 ただ、どうでもいい手紙の中にも時に大事な情報が混じっていることがある。
 それを魔法隊長としてよく知っているアルミラは乱暴に封を切ると、素早く目を通し――「やっぱり時間のムダだった」と、ぼうっと音を立てて燃やしてしまう。空中で消し炭になったそれは、ふわふわと室内を横切り、小さなゴミ箱にすとんと入った。
 そして、一息つく為に、机の上にあったグラスの中に水を発生させ、さらに氷を空中で作って落とし、ぐっと呷った。

 一連の流れを見つめていたアーシャは微かに呆れた表情を浮かべた。余人では気づかないような些細なアーシャの変化だが、付き合いの長いアルミラがわからないはずがない。

「なに? どうかした? 変な顔して」
「アルミラ様は、いつもご自身を大したことがないとおっしゃいますが――」

 言葉を切ったアルミラは少し羨むように目を細め、
「手紙を『火』で燃やし、灰を『風』で運び、飲むための『水』と『無』の氷を出し――一瞬で四つの属性を使われました。『土』『生命』も含めて全色を扱える魔法使いはこの国にはおりません」

「だから、すごいって言いたいの?」

 揶揄うように言ったアルミラに対し、アーシャが表情を固くした。

「間違っているでしょうか?」
「間違ってはいないけど、正しくもない」
「なぜですか? 最年少の魔法隊長で、五色の魔法使い――レズモンド卿や他の貴族の肩を持つわけではありませんが、アルミラ様と関係を望む気持ちはわかります。血筋を取り入れたいはずです」
「そうね……」

 アルミラは自分の指にはまった指輪を眺めながら、もう一度グラスを呷って唇を濡らした。

「この国では確かにそうなるかな」
「どういう意味でしょうか?」
「広い世の中には、本当に才能の化け物みたいなやつがいるってこと。それこそ私じゃ足下にも及ばないようなやつがね」

 アーシャが目を見開いた。そして力強くかぶりを振った。

「あり得ません。アルミラ様は史実の英雄と比べても最高の魔法使いです」
「ありがと。私も国ではそのつもりだけど……でも、本当にいるの」

 私の弟とかね、という言葉をアルミラは口にしなかった。弟のロアは墓守としてあの雪山で毎日きちんと仕事をしているはずだ。外に出ればアルミラ以上に有名になるだろうが、アーシャに教える必要もない。

(もしロアが町中にのこのこ出てきたら目も当てられないけどねー)

 アルミラがくすりと笑みを零すと、アーシャが憮然と言い返した。

「私には信じられません。アルミラ様こそ至高の魔法使いです」
「ありがと。でも、この話はもうお終い。別に一番になりたいわけじゃないし」

 アルミラは小さな背中を背もたれに預け、天上を見上げた。

「ところで、一つ訊きたいんだけど、レズモンドが来ただけでこの書類の量、やっぱりおかしくない?」
「はい。そちらは隣国から戻る途中の第二王女様の襲撃事件のものです」
「え?」
「馬車が襲われグランドリア様が至急援軍を出すとのことで」
「……は? え? 襲われた? ほんとに? 第二王女ってお忍びだったでしょ? 腕利きの直属隊はどうなったの?」
「すべて不明です。現在、詳細を調べているとのことです」

 アルミラは開いた口が塞がらなかった。大事だ。

「レズモンドなんかよりよっぽど急ぎじゃない!?」
「グランドリア様からは必要なら魔法隊にも助力を請うかもしれない、とだけ伺っています。今、魔法隊にできることはありません。当面は静観で良いかと」
「そうかもしれないけどさ……」

 アルミラは腕組みをして考え込む。
 隣国には先日の国境での衝突事件の緊張緩和のために出かけたと聞いている。
 表向きは非難し合っているが、全面戦争は望まないので、互いの中間地点に外交官を送って話し合うことになった。第二王女は今後の経験を積ませる為にと気を利かせた王が付けたのだが、裏目に出たと言える。

「情報統制と部隊編成を急ぐ必要があるわ。移動速度の早い『風』の部隊を待機させて」
「すでに根回しは終えていますし、部隊の準備も終えております」

 打てば響くような速さでアーシャが応えた。
 アルミラがグラスをかつんと机にぶつけた。

「さすが速い……私なんかよりよっぽどすごい」
「ご冗談を。アルミラ様ならそうされるだろうと思っただけです」

 アーシャはかぶりを振りつつも、むず痒そうに微笑んでから頭を下げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...