5 / 43
005 炎のミーガン
しおりを挟む
ロアは今持てるだけの全仙気を目の前の少女に注ぎ込んだ。
ニーアは不安そうにそれを見守りつつ、小屋の室温を徐々に上げていく。
汗が滴り落ちる室内だが、少女の体温は一向に戻る気配はない。それどころか、刻一刻と死の刻限が近づいてくることが仙気を目で捉えられる二人にはわかってしまう。
(死ぬな……死ぬな……死ぬな……)
一体どれほどの仙気を注いだだろう。それは途方もなく長い時間だったのかもしれない。少女の体を透けて、淡い光が明滅している。あと数分で命が潰える――
「見つかった」
諦めかけたときにギャランが一人の女性を連れてきた。紅いガウンを身に纏った長い金髪の女性だった。
「私がその子の中に入る」
「炎の……ミーガン……」
ニーアが絶句する。ミーガンはニーアの親友の一人だ。同じ隊の所属で同期に当たるのだ。
「ミーガン……」
「ニーア、話は聞いた。ロアが新しい守護者を探してるって。仙気量が多くて体も温められる。私なら適任」
「あっ……でもあなたが……消えるのよ? 目覚められるかもわからないわ」
「知ってる」
ミーガンは何でもないように頷き、平坦な声で告げる。
「でも消えるって怖いこと? 私はもう十分、みんなと楽しんだ。それならロアが生きてるうちに力になってあげたい。そしたら――」
言葉を切ったミーガンはロアに視線を向けた。
「いい墓守が私のことを覚えててくれる」
「……必ず。炎のミーガン。決して忘れないと誓います」
「うん――ってことだから。ニーア、そんなに悲愴な顔しなくても、私もロアには随分話相手になってもらったし、ほんとに悪い気分じゃない。むしろ、役に立つなら嬉しいくらい」
ミーガンはそれだけ言うと、痩せ細った少女の側に立った。
「ロア、この子の守護者はどんなやつ?」
「魔の者……の幼子のようです。体を丸めていて……すでにまったく力がない」
「そう。じゃあ、混ざって大変なことになることはなさそう。……うん、この子、死にかけてるし早くやって。あっ――ロア、この子には必ず炎の仙気術を勉強するように言ってよ」
ミーガンはそう言い添えると、ロアにとことこと近づいた。そして、最後にロアだけに見えるように、ふっと表情を緩めて口を動かした。
――いい男になれ、と。
ロアが感謝の念を込めて頷き胸の前で十字を切った。
するとミーガンの体がみるみる銀色の粒子に変わり、少女の体に万遍なく吸い込まれていく。
そして、一瞬明滅した後にロアが再び仙気を体に送り込んでいく。
「……やった」
少女の体にみるみる仙気が満ちた。冷えるだけだった手足に微かな熱が戻り、唇の血色がゆっくり桃色に変化していく。
「ありがとう……ミーガン」
ロアは少女の頬を労るように撫でて、そう口にした。
◆
あれから四ヶ月が経過した。
ロアの出発予定は遅れたものの、その代わりに一命を取り止めた少女はしっかり回復し、痩せ細った四肢は見る陰もなく年相応にふっくりとしている。肩までに切りそろえた茶色の髪には艶が戻り、顔つきにも生気が漲っている。
何より――
「お兄ちゃん! 見てみて! これもできるようになったんだよ!」
溌剌とした笑顔を浮かべ、ぶんぶん手を振る少女は、歴戦の仙気術使いであるニーアを相手に一歩も引かない戦いができるまでに成長していた。
「仙気術《焔落ち》!!」
ニーアの頭上に巨大な炎の塊が突如出現する。まるでその場だけ重力が急にかかったかのように落下した炎弾は周囲を丸ごとなめるように焼き尽くす。
それをつい先日まで死にかけていたわずか10歳の少女が行っているのだ。
「ユーリアはすごいな」
「ほんと!? やった! まだあるから! そこで、そこで見ていって!」
ユーリアは頬を淡く染めてから近くの木陰を指差すとさっきよりも真剣な表情で炎が渦巻く地点を見つめ、「よーし」とさらなる術を披露しようと仙気を集中させる。
「まるでちっちゃいミーガンだな。大雑把な使い方といい、守護者の影響がモロに出てる」
ロアの隣に立つギャランが機嫌良さそうに呟き腰に手を当てた。昔の仲間を思い出すような横顔には寂しさよりも懐かしさが浮かんでいる。
「あんな感じなんだね。ミーガンの仙気術ってほんの少ししか見たことないからびっくりしたよ」
ロアはそれを嬉しく思いつつユーリアに視線を向け直した。
「あんなもんじゃねえけどな」
「範囲も威力も、なかなかすごいと思うけど」
「まだミーガンの力の10分の1も使えてない」
ロアはぎょっとして訊ねた。
「ミーガンってもしかしてすごい仙気術使いなの?」
「うちの騎士団の面々はどいつもこいつも一戦級の使い手だ。だが、その中でもミーガンは炎の扱いにかけて右に出るものはいないほどの腕だった。本気でやればニーアともタメ張れるくらいな。にしても――」
ギャランは困ったように片眉をあげて激化を続ける戦闘を見つめる。
「随分、ミーガンの力とシンクロしてやがるな。普通はああはなれない。よっぽど相性が良かったのか……ユーリアが特別なのか。ロア、お前が助けようと思ったくらいだ。何か感じたのか?」
「……いや、僕は別に。ただ助けたいって思っただけだ」
「なるほど……あっ……うちのやつは力はともかく、大人気ないのが多いから、そこは忘れるなよ」
ギャランがやれやれと言わんばかりにそっぽを向いた。同時に、ニーアを包みこんでいた炎が薄い水色に呑まれていく。パキっパキっと凄まじい速度で凍っていく光景は、まるで炎の時間が無理やり止められたかのようだ。氷に浸食された炎が造形をそのままにすべて固まった。
ユーリアも目を見開いている。しかもいつの間にか彼女が立っている場所が一面凍りついており、両足が動かないようだ。
「派手なだけで、まだまだ雑すぎます」
冷静な声が氷の中から響くと同時に、パンっと乾いた音を鳴らして、氷の塊が粉のように散った。ニーアは表情を引き締め、必死に逃げようとあがくユーリアに向かってつかつかと足音を鳴らして近づいた。そして、長い杖でゴンと頭頂部を叩いた。
ユーリアの頭がガクンと前に落ちたが、両足が凍りついているせいで倒れることはない。
ニーアは腕組みをして説教をするように、
「大技ばかり使う前にもっと基礎をがんばりなさいと言ったでしょう」
と諌めた。
しかし、背後から肩を叩いたギャランの「杖が強すぎて気絶してるぞ」という言葉に慌てて「え?」と首を回してユーリアを観察した。
少女は確かにぴくりとも動かなかった。
「あっ……」
ニーアの顔がみるみる青ざめた。本人の中ではまったく強く叩いたつもりはなかったらしい。ギャランが「あーあ」と意地悪そうに言い、さらに、
「ロアの目の前でひどいな」とからかうように両目を細めた。
ニーアが壊れた人形のようにゆっくり首を回した。
ロアと視線がばっちり合った。ニーアの視線が逃げ場所を探すようにあらぬ方向を泳ぐ。
「ち、違うのよ、ロア……これは……その……」
真っ赤になったニーアはあたふたと言い訳を始める。
それを神妙な顔で聞いたギャランが嫌味っぽく付け足す。
「俺の指導をイジメだとかシゴキだとか言ってたけどさ、杖で弟子を昏倒させるようなやつにだけは言われたくない――うげっ」
「う、うるさいわ!」
ニーアの杖がギャランの後頭部にクリーンヒットした。ギャランの体が嘘のように吹き飛び、墓地の向こう側へ跳ねていった。
「あ……えっ、ち、違うのよロア……あれはギャランがひどいこと……を……そ、そんな怯えた目で見ないで!」
ニーアは氷の世界で、ひとり体温が高そうだった。
ニーアは不安そうにそれを見守りつつ、小屋の室温を徐々に上げていく。
汗が滴り落ちる室内だが、少女の体温は一向に戻る気配はない。それどころか、刻一刻と死の刻限が近づいてくることが仙気を目で捉えられる二人にはわかってしまう。
(死ぬな……死ぬな……死ぬな……)
一体どれほどの仙気を注いだだろう。それは途方もなく長い時間だったのかもしれない。少女の体を透けて、淡い光が明滅している。あと数分で命が潰える――
「見つかった」
諦めかけたときにギャランが一人の女性を連れてきた。紅いガウンを身に纏った長い金髪の女性だった。
「私がその子の中に入る」
「炎の……ミーガン……」
ニーアが絶句する。ミーガンはニーアの親友の一人だ。同じ隊の所属で同期に当たるのだ。
「ミーガン……」
「ニーア、話は聞いた。ロアが新しい守護者を探してるって。仙気量が多くて体も温められる。私なら適任」
「あっ……でもあなたが……消えるのよ? 目覚められるかもわからないわ」
「知ってる」
ミーガンは何でもないように頷き、平坦な声で告げる。
「でも消えるって怖いこと? 私はもう十分、みんなと楽しんだ。それならロアが生きてるうちに力になってあげたい。そしたら――」
言葉を切ったミーガンはロアに視線を向けた。
「いい墓守が私のことを覚えててくれる」
「……必ず。炎のミーガン。決して忘れないと誓います」
「うん――ってことだから。ニーア、そんなに悲愴な顔しなくても、私もロアには随分話相手になってもらったし、ほんとに悪い気分じゃない。むしろ、役に立つなら嬉しいくらい」
ミーガンはそれだけ言うと、痩せ細った少女の側に立った。
「ロア、この子の守護者はどんなやつ?」
「魔の者……の幼子のようです。体を丸めていて……すでにまったく力がない」
「そう。じゃあ、混ざって大変なことになることはなさそう。……うん、この子、死にかけてるし早くやって。あっ――ロア、この子には必ず炎の仙気術を勉強するように言ってよ」
ミーガンはそう言い添えると、ロアにとことこと近づいた。そして、最後にロアだけに見えるように、ふっと表情を緩めて口を動かした。
――いい男になれ、と。
ロアが感謝の念を込めて頷き胸の前で十字を切った。
するとミーガンの体がみるみる銀色の粒子に変わり、少女の体に万遍なく吸い込まれていく。
そして、一瞬明滅した後にロアが再び仙気を体に送り込んでいく。
「……やった」
少女の体にみるみる仙気が満ちた。冷えるだけだった手足に微かな熱が戻り、唇の血色がゆっくり桃色に変化していく。
「ありがとう……ミーガン」
ロアは少女の頬を労るように撫でて、そう口にした。
◆
あれから四ヶ月が経過した。
ロアの出発予定は遅れたものの、その代わりに一命を取り止めた少女はしっかり回復し、痩せ細った四肢は見る陰もなく年相応にふっくりとしている。肩までに切りそろえた茶色の髪には艶が戻り、顔つきにも生気が漲っている。
何より――
「お兄ちゃん! 見てみて! これもできるようになったんだよ!」
溌剌とした笑顔を浮かべ、ぶんぶん手を振る少女は、歴戦の仙気術使いであるニーアを相手に一歩も引かない戦いができるまでに成長していた。
「仙気術《焔落ち》!!」
ニーアの頭上に巨大な炎の塊が突如出現する。まるでその場だけ重力が急にかかったかのように落下した炎弾は周囲を丸ごとなめるように焼き尽くす。
それをつい先日まで死にかけていたわずか10歳の少女が行っているのだ。
「ユーリアはすごいな」
「ほんと!? やった! まだあるから! そこで、そこで見ていって!」
ユーリアは頬を淡く染めてから近くの木陰を指差すとさっきよりも真剣な表情で炎が渦巻く地点を見つめ、「よーし」とさらなる術を披露しようと仙気を集中させる。
「まるでちっちゃいミーガンだな。大雑把な使い方といい、守護者の影響がモロに出てる」
ロアの隣に立つギャランが機嫌良さそうに呟き腰に手を当てた。昔の仲間を思い出すような横顔には寂しさよりも懐かしさが浮かんでいる。
「あんな感じなんだね。ミーガンの仙気術ってほんの少ししか見たことないからびっくりしたよ」
ロアはそれを嬉しく思いつつユーリアに視線を向け直した。
「あんなもんじゃねえけどな」
「範囲も威力も、なかなかすごいと思うけど」
「まだミーガンの力の10分の1も使えてない」
ロアはぎょっとして訊ねた。
「ミーガンってもしかしてすごい仙気術使いなの?」
「うちの騎士団の面々はどいつもこいつも一戦級の使い手だ。だが、その中でもミーガンは炎の扱いにかけて右に出るものはいないほどの腕だった。本気でやればニーアともタメ張れるくらいな。にしても――」
ギャランは困ったように片眉をあげて激化を続ける戦闘を見つめる。
「随分、ミーガンの力とシンクロしてやがるな。普通はああはなれない。よっぽど相性が良かったのか……ユーリアが特別なのか。ロア、お前が助けようと思ったくらいだ。何か感じたのか?」
「……いや、僕は別に。ただ助けたいって思っただけだ」
「なるほど……あっ……うちのやつは力はともかく、大人気ないのが多いから、そこは忘れるなよ」
ギャランがやれやれと言わんばかりにそっぽを向いた。同時に、ニーアを包みこんでいた炎が薄い水色に呑まれていく。パキっパキっと凄まじい速度で凍っていく光景は、まるで炎の時間が無理やり止められたかのようだ。氷に浸食された炎が造形をそのままにすべて固まった。
ユーリアも目を見開いている。しかもいつの間にか彼女が立っている場所が一面凍りついており、両足が動かないようだ。
「派手なだけで、まだまだ雑すぎます」
冷静な声が氷の中から響くと同時に、パンっと乾いた音を鳴らして、氷の塊が粉のように散った。ニーアは表情を引き締め、必死に逃げようとあがくユーリアに向かってつかつかと足音を鳴らして近づいた。そして、長い杖でゴンと頭頂部を叩いた。
ユーリアの頭がガクンと前に落ちたが、両足が凍りついているせいで倒れることはない。
ニーアは腕組みをして説教をするように、
「大技ばかり使う前にもっと基礎をがんばりなさいと言ったでしょう」
と諌めた。
しかし、背後から肩を叩いたギャランの「杖が強すぎて気絶してるぞ」という言葉に慌てて「え?」と首を回してユーリアを観察した。
少女は確かにぴくりとも動かなかった。
「あっ……」
ニーアの顔がみるみる青ざめた。本人の中ではまったく強く叩いたつもりはなかったらしい。ギャランが「あーあ」と意地悪そうに言い、さらに、
「ロアの目の前でひどいな」とからかうように両目を細めた。
ニーアが壊れた人形のようにゆっくり首を回した。
ロアと視線がばっちり合った。ニーアの視線が逃げ場所を探すようにあらぬ方向を泳ぐ。
「ち、違うのよ、ロア……これは……その……」
真っ赤になったニーアはあたふたと言い訳を始める。
それを神妙な顔で聞いたギャランが嫌味っぽく付け足す。
「俺の指導をイジメだとかシゴキだとか言ってたけどさ、杖で弟子を昏倒させるようなやつにだけは言われたくない――うげっ」
「う、うるさいわ!」
ニーアの杖がギャランの後頭部にクリーンヒットした。ギャランの体が嘘のように吹き飛び、墓地の向こう側へ跳ねていった。
「あ……えっ、ち、違うのよロア……あれはギャランがひどいこと……を……そ、そんな怯えた目で見ないで!」
ニーアは氷の世界で、ひとり体温が高そうだった。
22
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる