上 下
77 / 94

10-6

しおりを挟む
「康平、とりあえず掘ってみたけどどう?」
「うん、いいんじゃないッスか? 俺も感覚的な部分になるんで自信無いッスけど」
掘り終えた溝を見ながら尋ねると何とも曖昧な答えが返ってくる。
まあ水道屋じゃないんで、と苦笑するのでそれもそうかと思い直す。

「じゃあ早速水を流して……」
「待った! このまま水流すと土を削っちゃうんで駄目ッス! 下が土砂だらけになっちゃいまスよ」
「そうなの?」
「そうッス。水の力舐めちゃいけないッスよ」
「それに護岸の必要もあるかな。水を吸ったら簡単に崩れちゃうよ」

後ろを着いてきていた壬生さんも会話に混じる。
今日は匠を除いた三人で来ているのだ。匠は現在里帰り中である。

それにしてもゴガン? とは何の事だろうか。

「まさかリョースケ君、これで完成だと思ってたんスか」
「いや、まあ……なんか石入れたりとかはした方が風情はあるよな?」
首を傾げていた俺を見て、康平が半目になりながら大きく溜息。

「あのねえ、リョースケ君。溝の縁……端っこの所思いっきり踏んでみてよ」
「やだよ、崩れるだろ」
穴掘りをしている時踏み抜いて、崩れて溝に落ちたのは何度か経験済みだ。その度に転げ落ちて泥だらけになっていた。

「それッスよ。お客さんが踏んだら危ないっしょ?」
そりゃそうだと納得する。なるべく早く作業が終わればと思い、これでほぼ完成だと勝手に考えていた。

「でもよ、そうなるとどうしたらいいんだ?」
「ある程度の川なら堤防を作るよね。ほら、店の近くの川みたいに」
「ああ―……でもあんな広くないですし」
「俺の考えッスけど、型枠組んでコンクリ流して固める方が崩れる心配はしなくていいッスね」
「うーむ……」

コンクリートを川沿いに流すのは少しばかり抵抗があった。

「底の部分からU字になるように固めちゃえば、水路としてはバッチリッスね!」
「……なんかさ、それだと風情が無いと言うか……なんかドブ川みたいに見えない?」
「流れる水が綺麗ならドブじゃないっしょ」
「えー……」

言っている事は分かるしそれが確実なのも分かる。しかし、心の中では納得できていなかった。折角この綺麗な自然の中にあるので、不愛想なものにはしたくないという拒否感があるのだ。

「まあ、涼介君の言いたい事も分かるけどね。理想の川の像があるんじゃない?」
「あ、そうです! 俺的には、自然に出来たような感じにしたいというか……」
流石は壬生さん、助け舟を出してくれたので遠慮なくそれに乗る。

「ユンボで掘った時点で自然の川じゃないッスよリョースケ君。我儘っつーかなんつーか……」
「でも道端の排水溝みたいな感じにはしたくないんだよ。できればさ」
「分かったッス分かったッス! ちょっと考えましょ」
鬱陶しそうに腕を振り、そして考え込む表情を浮かべる康平。壬生さんを見ると苦笑いしている。

「……よし、それじゃあ川底はなるべく思い岩や石を詰めていきましょ。水で流されないようにガッシリ組んで」
「おお、急にやる気」
「俺だって言いたい事は分かるッスよ」
そう言いながら木の枝を広い、図を描き始める。

「こんな感じで下流側から敷き詰めていって、カッチリ動かないように組むのはどうっスか?」
「うん、下から上に向かえば確かに動かないかもね」
「岩関係なら今まで穴掘りした時に出てきた石が山ほど転がってるんで。磐裂に頼んで魍魎達に手伝ってもらえばきっと難しくないかも」

「よし、川底はクリア。あとは……」
「護岸ッスね。こっちも石組みしようとしたら膨大な量が必要になるッス」
「だよねえ……廃材になってる木を丸太にしてさ、こうやって杭を打っていけば?」
今度は壬生さんが地面に図を描く。横向きの長い木の所々に、細い棒を縦に記していく。

「これも結構大変だと思うッスよ。川幅狭くなっちゃうからもっと広げる必要あるし、木はいずれ腐るんで」
「ダメか」
「やってもいいけど定期的に直してく必要はあるッスね。水流した後だと手間じゃないッスか?」
「そこはさ、上流の泉に水門を作ろうよ。メンテしたり掃除したりするのに水止めなきゃいけないし」
「止めても水が溢れるッスよ?」
「パイプでバイパスを作る。どの道洗い場やトイレ、管理棟の為にこの水使うんでしょ? 上から下まで繋いじゃおうよ」
「……」

康平と壬生さんの間で交わされる会話にまるでついていけない。そもそも二人の言っている事が理解できなかった。

「そッスね……それでいきましょうか。でも護岸は?」
「うーん……土固めただけじゃ全然弱いからねえ」
「土、コンクリ、石、木……後は、川とかで思い浮かぶのは植物の根を利用して固めるのはあるよね。堤防とか」
「おお、それは思いつかなかったッス。でも、即効性はないッスよねえ」

うーむ、と二人で唸り始めるので軽く手を叩く。

「とりあえずは今日できる事やりませんか? 今の話だと今日の作業は」
「まずはパイプ用の穴を掘らなきゃね」
「あとは泉も拡張しておきたいッスね。もう少し深く掘らないと駄目な気するッス」
「小川の方は石敷きは始めても大丈夫か?」
「そっちは始めてオッケーッス!」
「よし、それじゃあ俺は磐裂達と石敷きの作業、壬生さんと康平は穴掘りの方担当してもらってもいい?」
「了解ッス」
「いいよ。あ、でも石敷きの方、スタートは三人でやろっか。やり方を考えた方が良いと思うし」
「助かります……!」

確かにいきなり俺一人でやるのには不安がある。その点、土木の経験者である二人の考えが聞ければ心強い事この上ない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

女ハッカーのコードネームは @takashi

一宮 沙耶
大衆娯楽
男の子に、子宮と女性の生殖器を移植するとどうなるのか? その後、かっこよく生きる女性ハッカーの物語です。 守護霊がよく喋るので、聞いてみてください。

とべない天狗とひなの旅

ちはやれいめい
歴史・時代
人間嫌いで悪行の限りを尽してきた天狗、フェノエレーゼ。 主君サルタヒコの怒りを買い、翼を封じられ人里に落とされてしまう。 「心から人間に寄り添い助けろ。これ以上悪さをすると天狗に戻れなくなるぞ」 とべなくなったフェノエレーゼの事情を知って、人里の童女ヒナが、旅についてきた。 人間嫌いの偏屈天狗と、天真爛漫な幼女。 翼を取り戻すため善行を積む旅、はじまりはじまり。 絵・文 ちはやれいめい https://mypage.syosetu.com/487329/ フェノエレーゼデザイン トトさん https://mypage.syosetu.com/432625/

便利屋ブルーヘブン、営業中。~そのお困りごと、大天狗と鬼が解決します~

卯崎瑛珠
キャラ文芸
とあるノスタルジックなアーケード商店街にある、小さな便利屋『ブルーヘブン』。 店主の天さんは、実は天狗だ。 もちろん人間のふりをして生きているが、なぜか問題を抱えた人々が、吸い寄せられるようにやってくる。 「どんな依頼も、断らないのがモットーだからな」と言いつつ、今日も誰かを救うのだ。 神通力に、羽団扇。高下駄に……時々伸びる鼻。 仲間にも、実は大妖怪がいたりして。 コワモテ大天狗、妖怪チート!?で、世直しにいざ参らん! (あ、いえ、ただの便利屋です。) ----------------------------- ほっこり・じんわり大賞奨励賞作品です。 カクヨムとノベプラにも掲載しています。

AIアイドル活動日誌

ジャン・幸田
キャラ文芸
 AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!  そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...