「残念だけど、諦めて?」

いちのにか

文字の大きさ
上 下
23 / 29

自覚

しおりを挟む

 軽く地面を蹴った次の瞬間には、塔に戻っていた。

 娘を抱え、跳ぶ少し前——、幼い自らとの対話を終えたその瞬間からセテンスは混沌とした思考に支配されていた。

 自らの唯一を見つけ、取り戻したことは幸福なことだった。
しかし、それと同時に満たされることのない焦燥感が彼を襲っていた。幾ら満たされても、足りないのだ。酷く不安で恐ろしいことだった。


 今回は無事に取り戻すことが出来た。
 しかし、次にこんなことがあったら?
 今は私を頼ってくれている。
 しかし、愛想を尽かされてしまったら?

 幾つもの不安が、不確定要素が、セテンスの脳裏に現れては消えていく。



 今となっては、父はよく我慢した方だと思う。
 それは、先ほど経験してよく、わかった。理解した。
 それはもう、文字通り、吐き気を催すほどに解らされた。

 自分以外のに触られるなど、あり得ない、のだ。
それが誰であろうと、もう、ダメなのだ。相手が『下心を持っている』と察してしまった時点で、もう。


 彼女に休暇を与えたのは、セテンスもよくよく考えてのことだった。彼女の想いを明示され、そしてその手を取ることができなかったその瞬間から、彼はずっと考えていたのだ。

 決して嫌いなわけではない。どちらかといえば好意はあった。生真面目に仕事をこなす姿や、自らの身を投げ打ってセテンスを救おうとする行動を見せる彼女のことを嫌いになるはずなどなかった。しかし、差し出された手を取るかと言ったら話は別だった。自分のせいでアンリセラが不幸になることだけは、避けたかった。


 ウジウジとしたセテンスは、塔から降りた彼女のことをずっと、視ていた。一目散に家族のような存在だと言う夫婦の家に向かい、再会を喜びあっている彼女はとても愛らしかった。

 自らの古巣に戻ろうと、彼女がやることは変わらなかった。部屋を片付け、食事を作る。なんなら増えている。自分より少しだけ背の高い奥方の姿勢変換を手伝ったり、立ち上がりを介助したりと力仕事が追加された。その全てを笑顔でこなす彼女はさながら天使のようだった。
 勿論仕事をこなし、無粋な来訪者の相手をするという日常をこなしながらの観察だった。暖かな家族の営みはセテンスにさまざまな感情を抱かせた。訪ねてきたエスターをおざなりに追いやったそのすぐ後で、の中に映ったその男が新鮮な食物を差し入れするその所業をみて、自分の気の利かなさを痛感した。また、夫婦がアンリセラのことを心配し、塔の仕事について不安そうに尋ねたときは、彼女がいなくなってしまうかもしれない不安に身を竦ませた。

 そう、こんな未来も予期していなかったわけではない。それすら、アンリセラが自らの幸せを見直すきっかけだと思って決断をしたのだ。しかし当の本人はカラカラと笑って、夫婦の誘いを断った。それだけではない、セテンスについて温かな言葉をくれた。塔に戻りたい、と自ら決断してくれたのだ。その言葉を感知した瞬間、セテンスは膝から崩れ落ちそうになった。胸がひどく痛み、全身を鼓動が脈打つ感覚に襲われる。それ以上、無垢な笑顔を見ていられずにセテンスは視界を切った。

 彼はようやっと、自らの想いを自覚したのだ。

 正直、呪いの血に対しては未だ不安が残っている。しかし、それをおいても、……それどころか、どんな壁を乗り越えなくてはいけなかったとしても彼女と共に生きたい、とそんなことを考えるまでになった。

 彼女が老夫婦の家を出ると告げていた予定日、塔に戻った彼女にどんな言葉をかけよう、とソワソワしていたセテンスは今回も初動が遅れた。

 気がつくと彼女の姿を追えなくなっていたのだ。彼女の意識を通して場所を把握していた彼は、異常な事態に彼女が何らかの事件に巻き込まれ、意識を失ったことまで把握した。

 異変に気が付いてすぐにしらみつぶしに彼女の居場所を探ったが思うようにいかない。慌てて、該当地区にいる対象者以外の全てを木っ端微塵にする古代魔法を探し始めた彼の元に、何かを察したのだろう、顔色を悪くしたエスターが駆け込んできた。そこでペンダントの存在に気付かされ、一も二もなく慌てて跳んだ。

 目の前には凄惨な光景が広がっていた。大切な娘は上掛けをかけられてはいたが、その下は霰もない姿にされており、目の前には酷く軽薄な笑みを浮かべた男が突っ立っていた。すぐさま駆け寄ってやりたい気持ちをやっとかき集めた理性で抑えて、現状把握に努める。あろうことか憲兵服を纏っている男は、彼女の義兄だという。まるで道理の通っていない身勝手な理屈を垂れ流す彼に、会話の流れから彼女にトラウマを与えたであろう相手であることを何となく察する。そのあとすぐに無理矢理行為を迫りはじめた男に我慢ならず、セテンスは姿を現した。あとは感情のままに男を蹂躙するだけだった。


 デゼルというらしいあの男。アンリセラを眺める瞳といい、身勝手な行為といい、そもそも兄と名乗ってはいるが血縁関係などないそれは明らかに異質で穢らわしく、許されない業を孕んでいた。

 本来庇護されるべき相手から日々与えられる毒は、非常に辛かっただろう。アンリセラの境遇を思い、セテンスはやりきれない気持ちになる。

 こんなことなら、彼女を救い出してやればよかった。

 セテンスはポツリとそんなことを思った。どう考えても難しいその思いつきは、しかし、。少しばかり時空を歪めて過去の人物に干渉する方法が、古代書に載っていた気がする。幸い古代書の解読はお手のものである。そうしたら古代文字で基軸を立ち上げて、彼女の年齢から逆算して……。

「セテンスさ、……、っ」

 暴論にぶっ飛んだ彼の思考を止めたのは、愛しい者の上ずった声だった。慣れ親しんだ場所へと戻り、張り詰めていた気持ちが一気に緩んだのだろう。彼女は子どものようにべそべそ泣き出していた。セテンスの黒衣を皺が出るほどまでに握りしめた彼女の掌も、華奢な肩も、小さな背も等しくカタカタ震えている。

 随分怖い思いをしたのだろう。加えてセテンスのが効いたのかもしれない。どこまで酷いことをされようと、一緒に育った兄なのだ。そんな兄があんな仕打ちを受けて平常心でいられるわけもない。あれこそトラウマになってもおかしくなかった。


「リセ、リセ、怖い思いをさせてすまなかった。……怖かったろう。悍ましかったろう」

 セテンスの労わる声にふるふると首を横に振った彼女は震える声で言葉を返した。

「助けに来てくれて、本当に嬉しかった、です」

 健気にも無理矢理笑みを作った口元で、そんなことを呟く彼女の頬からは誤魔化しきれなかった綺麗な一雫が後から後からこぼれ落ちた。透き通った雫は彼女が縋り続ける彼の黒衣に染み込んでいく。彼はそっとそれを見守った。



 ようやっと彼女が落ち着き、黒衣からその手が外れた。泣き腫らした顔を隠すように俯いた彼女は「お恥ずかしいところをお見せしました」と、照れたように苦笑する。その顔を覗き込むようにして娘の表情を確かめる。確かに恐怖は落ち着いたかもしれない。

 しかし。

 全てを乗り越えようと、忘れようと、諦めようと足掻いているその瞳の中。今までセテンスに向けられていたはずの熱も、消えかかっているように見えた。

「あぁ、これではいけない」

 自らの思いが口をついて出た。今となっては最大の障壁となる自らの呪われた血すら受け入れた彼は、もう何も恐れるものはなかった。首を傾げたアンリセラを抱き抱え直したセテンスはその顔をそっと近づける。

 鼻先が擦り合いそうな距離に、流石のアンリセラも動揺したように目を見開いた。その表情を心底愛しく想いながら、セテンスはそっと呟いた。

「リセ、私はこれからをしてしまう。すまない、もう君を逃してあげることはできないんだ」

 急な宣言に、さらに困惑したようにアンリセラは首を傾げた。

 そうそう、大切な言葉が抜けていた。こう言うことを他者に告げるのは彼にとって初めての経験だった。不思議と羞恥心などはなく、アンリセラを真正面から見つめたセテンスは、キッパリと告げた。


「リセ、君が好きだ。愛している」


 君にとっては、もう遅いかもしれないが……。

 その胸中、諦めさえ感じながら歩みを進めたセテンスはそっと自室の寝台の上に彼女を下ろした。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

処理中です...