嬉野エリア長の調査報告書…娘と会社の治安は僕が守る。

茜琉ぴーたん

文字の大きさ
上 下
26 / 45
いざ復讐・横浜

26

しおりを挟む

 1階、入ってすぐは華やかな携帯電話売り場。

 キャリアごとのジャンパーを着たスタッフが、口々に「いらっしゃいませ」とさえずる。

 子供に風船を配ったりビンゴカードを手渡して来たり、平日なのに活気に溢れていた。

「観光客の方も多いですね」

「そうだね…あ、こんにちは。お久しぶり」

かつて担当していた管理職を見つけては、声を掛けて近況を聞く。

 僕はプライベートで訪れているので世間話程度だが、目を付けていた子が昇進していたりすると感慨深いものがあった。


「ブランドは…3階ですね」

「2階は?」

「生活家電ですね。その上がエンタメとカフェとブランド品です」

「いよいよって感じだね」

 敵の総本山といった雰囲気に、少しだけ気が重くなる。

 浜田はまだに会っても娘の問題は解決しないだろうし、そもそも彼が今日出勤かどうか分からないし。

 もしお休みなら評判だけでも聞いておこうかな、エスカレーターは3階へと僕たちを運ぶ。


「わぁ、外国人客ばかりですね」

「本当…ありがたいことだね」

 お土産なのか転売用なのか、海外からのお客さまはほとんどこのブランド品コーナーに集まる。

 時計、サングラス、ガスライターにハンカチなどの服飾小物。

 バッグは専門外だが、いずれ取り扱う日が来るかもしれない。

「スタッフも外国の方がいますね」

「そうだね、少なくとも全員英語は堪能たんのうなはず」

 ミルクティー色の金髪の女性スタッフは明らかに僕たち日本人とは人種が異なる。

 ペラペラと外国人客と会話して時計を売って、別れの挨拶なんかも欧米チックだ。

「(浜田くんは、この中で上手くやれているのかな)」

 彼は飛び抜けて有能という訳ではなかった。

 「家電を売りたくない」という気概は感じられたが、「ブランド売り場に誇りを持っている」という風には思えなかった。

 本人の強い希望で担当を続けさせたものの、こちらでくじけてはいやしないだろうか。

 敵とはいえ、浜田の現状が気になってしまうのは職業病というやつなのだろうか。


 ちょっぴりしんみりしてフロアを眺めていると、

「……嬉野うれしのさん、あそこ、」

宮前みやまえくんが指を差す。

「……いたね」

 指の先のカウンターには、僕の目的である浜田が立っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...