王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
100 / 104
第八章

運命のお姫様

しおりを挟む
「ジュディ、結婚しましょう」

 心の底から大好きな相手に笑顔で言われたとき、これ以上の幸せを感じるセリフはおそらくそんなに多くない、はず。

「結婚、したいです」

 私は二回目ですが、という言わずとも知れた事情をあえて口にすることもなく、ジュディもまた晴れやかな笑顔で答えた。

 秀麗な美貌をあらわにしたガウェインは、その均整の取れた体つきとも相まって、目の前に立たれるだけで圧倒的な存在感がある。
 比べるものでもないが、以前の夫であるヒースコートには一切感じたことのない感慨がこみあげてきた。

(この方が、私の生涯のパートナーに……)

 特徴的な枯れ草色の髪も、金色の瞳も、すべてが好ましく感じられる。末永く、命ある限り、共に歩むという実感。それは、厳粛なる結婚式の場の誓いを経ることで、さらに確固たるものになるに違いない。

 王都の屋敷に帰ってきて、ガウェインの執務室で向かい合って朝っぱらから「新婚」の空気を醸し出す二人の横で、ステファンが「んんっ」と咳払いをした。

「閣下がとんでもないことを言い出したわけなので、早急に今後の方針を固める必要があるわけですが」

 その顔に「おじゃま虫で申し訳ありませんが?」と書きつつも、言うべきことは言う副官である。
 ガウェインは片眉を跳ね上げて、面白そうな顔で答えた。

「結婚はとんでもないことではない」

 ぴし、とこめかみに青筋を立てたステファンが「浮かれているからって、話を逸らすな」と低い声で凄んだ。

「ジェラルドの立太子式は見逃すとか、フィリップス様を選挙に出して下院議員にねじこむとか、結婚以外の部分でとんでもないことを言い続けていましたが?」

「そして結婚式」

「そっちは別に好きになされば良いんじゃないですか?」

 あくまで「結婚式」を前面に押し出してくるガウェインに対して、鬱陶しそうにあしらうステファン。
 ジュディは「まず座りませんか?」と声をかけてみた。
 ステファンはいかにも「座って何か解決できるんですか?」と言いたげな顔をしていたが、さすがにそこまで取り付く島のないことは口にしなかった。

 向かい合って置かれたソファに、ジュディとガウェイン、ステファンに分かれて座り、話を続ける。
 口火を切ったのは、ガウェインだ。

「これは今のところ、まだ誰も手を付けていない話なのだが、今後の選挙は『顔を売る』ことが重要になる。他の者が気づく前に、手を打つ」

「顔を売る、ですか?」

 注意深い態度で聞き返したステファンに対し、ガウェインは大きく頷いた。

「地方での選挙活動に関して、顔を売ることを、これまで王都中心の議員たちは特に想定してこなかった。だから、王都周辺に影響力のある新聞社や出版社をおさえてしまえば、メディア戦略として十分だと思っている。だが、これからは鉄道の発達のおかげで、王都を離れて地方の遊説もかなり現実的になってきた。ここで大々的なキャンペーンを打つことを想定している者は、果たして王都を見渡して何人いるか……」

 口を挟まず聞いていたステファンは、半信半疑といった顔をしていた。うまく話を飲み込めていない様子だ。
 オースティンの入れ替え戦略を事前に聞いていたジュディは、かろうじて話の道筋は見えている。
 ジュディは、ちらっとガウェインに視線を送り「第一王子殿下の件は」と尋ねた。ステファンの前で話して良いのか、と。ガウェインは「問題ないよ」と笑顔で答える。それを受けて、ジュディは自分の考えを告げた。

「もし、ジェラルドの背後に消えた第一王子殿下のオースティン様がいらっしゃるのであれば、王子入れ替えの次の手として、摂政《リージェント》に名指ししたガウェイン様の名と立場を狙ってくることが想定されます。今回、主要メディアを完全に押さえられたことにより、『王子が別人に入れ替わった件』がまったく問題にならずに素通りしてしまったわけです。これに対抗するためのキャンペーンかと思うのですが……つまり、ガウェイン様のお顔を、皆様に知らしめる?」

 ということで、合っていますか? と、ジュディはガウェインに確認をする。
 楽しげに頷いたガウェインは「その通りだ」と答えた。

「母は、ジェラルドの立太子式が王都で行われるのを阻止すべきだと言っていた。これは『王都で顔を売らせるな』という意味だが、実際に正式な立太子式は王都から離れたフォルテ城で行うのが通例だ。俺は宮廷で『この慣例を崩すべきではない』と主張して、ジェラルドは王子《プリンス》の領地まで向かわせる。そして王都では大々的に結婚式を挙げて、俺とジュディの顔を国民の皆様に覚えてもらう」

「通貨でも発行する気ですか?」

 混ぜっ返すように、ステファンが尋ねた。

「ガウェイン様のお顔が刻まれたコインでしたら、皆さん欲しいですよね。私も欲しいです」

 想像したジュディは思わず正直な思いを口にしてしまい、ステファンに軽く睨みつけられる。
 ガウェインは機嫌良さそうに笑って「この顔を気に入ってくれてありがとう」と、素直に喜んだ様子で言った。
 そして、真面目な調子に切り替えてから告げた。

「計画としてはもう少し単純なものだ。パレードをして、結婚式を挙げ、そのまま地方に遊説に出る。ジェラルドがフォルテ城で立太子式をしている間に。メディアが沈黙をしても、俺が直にたくさんの人と顔を合わせていけば、そうそう簡単に別人が取って代わることはできないだろう」

 はぁ、とステファンは感嘆の息をもらした。

「それはかなり果てしない……」
「だが、『王道』だ」

 ガウェインが、力強く請け負う。

(「鉄道の発達」という、この時代の武器を最大に活かしつつ「メディア戦略」に対抗するために、いにしえの王のように自らの足で歩き、国民の間をゆく。確かに、現在の地位を脅かされることを想定したことのない、王都の貴族たちの裏をかく発想なのかもしれない)

 言うほど簡単なものでもなく、時間との戦いにもなるだろう。
 覚悟をしたジュディに対し、ガウェインがいたずらっぽい視線をくれた。

「こういったイメージ戦略に絶対に欠かせないのは、美しく賢いお姫様の存在だ。この国ではまだ女性の参政権こそないが、女性の意見を無視して良いという意味ではない。次の時代を感じさせる、憧れの女性像の提示は急務だ」

「憧れの女性像……」

 この流れで「私がですか?」と聞けば、「無論その通りだ」という答えが返ってくるのは間違いない。
 さすがにその答えを引き出すためだけの質問を、ジュディは差し控えた。
 内心では「とんでもないことになっている」とは、もちろん思っている。
 察しているかのように、ステファンは品のある笑みを浮かべて優しげな声で言った。

「閣下が戦略の要になる『素敵なお姫様』とこのタイミングで縁談が調ったのはまさに運命ですね。おめでとうございます」



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...