王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
66 / 104
第五章

愛ゆえの実利

しおりを挟む
 荒れた部屋の中につかつかと踏み込んできたステファンは、「ああもう」と嘆息しながら、ガウェインの正面に立った。

「閣下、ねじぶっ飛んでる。廊下に聞こえていましたが、とらわれのお姫様に正論パンチしている暇があったら、もっと言うこともやることもあるでしょう。それとも、俺が手本を見せた方が良いんですか? 『甘やかす』ってやつ」

 きつい眼差しでステファンを睨みつけたガウェインは、全身の強張りを解くように、ゆっくりと息を吐きだして目を閉ざした。そして、小さく呟いた。

「だめだ。譲らない」

 ステファンが、ぽん、とガウェインの肩に手を置いた。

「あっそ。じゃあ、さっさと正気に戻ってください。いまの閣下、ひどい顔してますよ。こういうときこそ、紳士でいてください。あなたは法治国家の官僚です。あの青年は、まぎれもなくこの国の民ですよ。不当に踏み躙《にじ》ってはいけません」

 不当ではない、とガウェインが小声で抗議らしきものをした。それに対し、ステファンは人好きのする華やかな笑みを浮かべて、ガウェインの顔を覗き込んだ。

「閣下、俺に頭突きされておきますか?」
「調子に乗るなばか」

 張り詰めていた空気が、ほんの少しずつ、ほどけていく。
 そのとき、男が動いた。
 ガウェインとステファンは同時に反応をした。
 二人の呼吸はよく噛み合っていて、ガウェインの肩に置いた手に力を込めて押さえつけつつ、ステファンがガウェインより前に出る。
 立ち上がり、走り出そうとした男の行く手をふさぎ、風切音とともに繰り出された拳を軽い動きでかわした。
 そして、ジュディの目では捉えきれない動きで男に打撃を加え、よろめいて折れ曲がった体を、片腕で受け止めた。

「ほら。こういうのは自分以外の人間にやらせなきゃだめですよ、閣下。頭に血が上っても、あなたは手を汚すな」

 奇妙に優しい響きを持つ声だった。
 言葉もなく見つめていたジュディと目が合うと、ステファンは微笑を浮かべてから顔を逸らした。

「意識が戻る前に縛り上げて、監獄塔に届けておきます。閣下はまず、やるべきことを終えてください。そこまでこっちは手が回らないんで」

 男を抱えあげて、部屋を横切る。
 その背に向かって、ジュディは声を張り上げた。

「そのひと、悪いひとかもしれないけど、私のこと殴ろうとして殴れなかったり、ガラスからかばってくれたりしました! 私をさらったけど、そこまで悪いことはしていなくて!」

 口にしたそばから、猛烈な無力感に襲われて、四肢から力が抜けていった。
 この言葉に、意味などない。
 ジュディ自身わかっていた。
 上っ面で、薄っぺらくて、自分が良い人間でありたいだけの、自己満足。

(解放すべきとは、言えない……。私が触れた彼の一面が悪ではなかったとしても、見えていない大半は悪かもしれなくて、信じて解き放ったら次の悪事に手を染めるかもしれない。被害や、犠牲者が出る。その責任を、私は負えない)

 後先をすべて見通す見識を持った上で、自ら戦う道を選び取る彼らには、根本的に覚悟の深さがかなわない。
 まだ固い表情をしたままのガウェインが、低い声で切々と訴えかけてくる。

「ジュディ、あなたは悪党の手口を知らなすぎる。さらって痛めつけた被害者に対して、優しく手当てを施し、死なないように調整しながら拷問を繰り返す手合いだって世の中にはたくさんいる。それこそ、美しさや若さゆえに買い叩かれた奴隷たちは、そうやって搾取と虐待の連鎖の中で精神を破壊されて」

 戸口で足を止めていたステファンは、肩越しに振り返ってジュディを見た。

「閣下が先生に言いたいのは、『簡単にほだされるな、いままさに君がその犠牲者になるところだったんだ』です。閣下は仕事上、悲惨な例をいくつも見ています。先日のアリンガム子爵の人身売買の件でも、惨《むご》い事実が出てきている。ただの悪党に対して、ここまでキレ散らかす人間ではないとわかるなら、怖がらずに信じてあげてください。あなたをさらった悪党ではなく、あなたの為に手を汚している閣下のことを。間違わないで、敵と味方を」

 言い終えると、廊下へと消えていく。

「ジュ、ジュディ~! 無事か~!」

 戸口から覗き込んでいたアルフォンスが、入れ違いに室内へと踏み込んできた。
 ベッドの上で体を起こしていたジュディは、見慣れた兄の姿に、なんとか笑みを浮かべて頷き返す。

「お兄様まで……。危ないのに」

「危ないのはジュディだよ、いったい何に巻き込まれているんだ? あっ、まさかアリンガム子爵の件か? まったく、いつまでうちの可愛いジュディに迷惑をかければ気が済むんだあいつは」

 重苦しい空気を吹き飛ばすように、やかましく早口でまくしたてる。ひとりしかいないのに、妙に空気が騒々しくなり、ガウェインが横を向いて噴き出した。

「だいたい、なんだよ閣下、さっきの男は! 弟君か? やけに似ていたな。困るよ~弟のしつけは兄の責任!」

 言われたガウェインは、妙に楽しげに瞳を輝かせて「親じゃなく、兄なんですか?」と尋ねる。
 アルフォンスは自信いっぱいに胸を叩き、断言をした。

「ジュディは私が育てた」
「さすがです。完璧です」

 二人の会話に耳を傾けつつ、そ、そうかな? とジュディは内心では首を傾げたいところであったが、話の腰を折らぬようにじっとしていた。

(悪党の……、おそらくジェラルドさんに関しては、私は変に心を残してはいけないわ。敵と味方を間違えてはいけない)

 気持ちの問題だけではなく、さりげなく頭痛がぶりかえしてきていたのと、服の上からとはいえ、他人に体を触られた気持ち悪い感触が思い出されて、おとなしくなってしまったのもある。
 かばうように胸元に腕をあてていると、気付いたガウェインが一歩、近づいてきた。

「怖い思いをさせてしまいまして。もしかしなくても、その大半は俺かもしれませんが。というか俺ですね、すみません」

 悲しげに言われて、ジュディは「そんなことありません!」ととっさに否定をした。勘違いされてはたまらない。

「ぶつけたり、触られたりが嫌で、その、閣下が来てくださって本当に助かりました。閣下には感謝しかないです」
「……どこを? 怪我は?」
「頭と、む、胸を」

 ひゅう、と冷たい風が吹いて体感室温がまたたく間に下がった。

「尋問はやはり、俺が行います。よーく話し合っておかないと。弟じゃねえけど」

 乱れていた。気持ちの乱れが言葉に出ていて、らしくない悪態をついていた。
 ジュディはどきどきとしながら、アルフォンスに向かって、小声で願い出た。

「足も痛めていて。お兄様、手を貸して頂けますか」

 もちろん、と答えたアルフォンスの前を横切り、ベッドの側まで進んだガウェインが、「俺がいます」と短く告げてジュディを抱き上げた。

 やはり恐ろしく着痩せをするタイプらしく、腕は鋼のように力強く安定感があり、布越しでさえ触れ合う体のどこもかしこも引き締まって固いのがわかる。
 まるで重みを感じていないように軽く抱えられ、ジュディは近すぎるガウェインの顔を見ることもできずに、遠い目をしてしまった。

(今さらこんなこと言えないけど、男の人の体……緊張します……!)

 心臓の音が聞こえませんようにと、そわそわしてしまう。
 そのジュディを抱え直して、ガウェインは思い詰めたような声で切り出してきた。

「ずっと言いたいことがあったんです」
「はい」

 え、あれ、俺ここにいていいの? とアルフォンスが挙動不審になっている気配を感じつつ、ジュディは返事をして、顔を上げる。
 金色の瞳を痛ましげに細めたガウェインは、ジュディと視線を合わせて告げた。

「一緒に暮らしませんか。このまま屋敷に連れ帰ろうと思います」
「えっ」

 ジュディとアルフォンスの声が重なった。
 先に口を開いたのはアルフォンスで、咳払いとともに詰め寄ってくる。

「閣下、物事には順序というものがある。よく考えてほしい。男女関係を進めたいのであればまずは周辺の根回しや本人への働きかけが必要だ。つまり親きょうだいと良好な関係を築きつつ、意中の相手をデートに誘うなどだね、一般的には」

 元婚約者から「この年数放置だなんて、常識的に考えてありえない」と婚約破棄されたばかりとは思えないほどまっとうな一般論を口にしていた。
 お兄様、手順はわかってらっしゃるんですね、とジュディはひそかに感動をしかけたが、いまはそんな場合ではない。

「閣下、それはつまり」

 ジュディが問いかけると、ガウェインは生真面目な顔で答える。

「我が家は要塞並みに安全です。もう誰にも手出しはさせない」
「そうなるともうそれは事実上の結婚といいますか、その前に私たちはデートもまだでお茶会の約束も」

 まだ何も進んでいないんです、という意味でジュディが尋ねると、ようやく何か大切なことを思い出したように、ガウェインは顔をしかめた。またステファンに怒られる、意訳するとそんな顔だった。
 ジュディは慌てて「緊急処置って意味ですよね?」とその意を汲んでフォローしようと試みたが「違います」とやけにきっぱりと断言される。そのまま、息もつかずに続けられた。

「好きです。一緒に暮らしてください。あなたが標的にされるなら、逃げてとも隠れてとも言わない。俺のすぐそばにいてください。結婚がいいです」

 それは、やがてこの国の歴史にその名を刻む稀代の政治家のプロポーズとしてはいささか不格好なほど、たどたどしくも実利に満ち溢れた愛の告白だった。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

残念ながら、定員オーバーです!お望みなら、次期王妃の座を明け渡しますので、お好きにしてください

mios
恋愛
ここのところ、婚約者の第一王子に付き纏われている。 「ベアトリス、頼む!このとーりだ!」 大袈裟に頭を下げて、どうにか我儘を通そうとなさいますが、何度も言いますが、無理です! 男爵令嬢を側妃にすることはできません。愛妾もすでに埋まってますのよ。 どこに、捻じ込めると言うのですか! ※番外編少し長くなりそうなので、また別作品としてあげることにしました。読んでいただきありがとうございました。

【完結済】結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 オールディス侯爵家の娘ティファナは、王太子の婚約者となるべく厳しい教育を耐え抜いてきたが、残念ながら王太子は別の令嬢との婚約が決まってしまった。  その後ティファナは、ヘイワード公爵家のラウルと婚約する。  しかし幼い頃からの顔見知りであるにも関わらず、馬が合わずになかなか親しくなれない二人。いつまでもよそよそしいラウルではあったが、それでもティファナは努力し、どうにかラウルとの距離を縮めていった。  ようやく婚約者らしくなれたと思ったものの、結婚式当日のラウルの様子がおかしい。ティファナに対して突然冷たい態度をとるそっけない彼に疑問を抱きつつも、式は滞りなく終了。しかしその夜、初夜を迎えるはずの寝室で、ラウルはティファナを冷たい目で睨みつけ、こう言った。「この結婚は白い結婚だ。私が君と寝室を共にすることはない。互いの両親が他界するまでの辛抱だと思って、この表面上の結婚生活を乗り切るつもりでいる。時が来れば、離縁しよう」  一体なぜラウルが豹変してしまったのか分からず、悩み続けるティファナ。そんなティファナを心配するそぶりを見せる義妹のサリア。やがてティファナはサリアから衝撃的な事実を知らされることになる────── ※※腹立つ登場人物だらけになっております。溺愛ハッピーエンドを迎えますが、それまでがドロドロ愛憎劇風です。心に優しい物語では決してありませんので、苦手な方はご遠慮ください。 ※※不貞行為の描写があります※※ ※この作品はカクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

処理中です...