王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
58 / 104
第五章

直接の会話

しおりを挟む
「後でと言わずに、いまここで話せ。どうせ誰も聞いていない」

 ガウェインの囁きを聞きつけたフィリップスが、ソファにふんぞり返り、尊大な口調で言う。

(聞いているじゃないですか。全員聞いていますよ……!)

 壁も天井も床も甲冑も壺も全部、耳を傾けている気がする。ジュディは「私用の話であれば」とガウェインに断りを入れようと思ったが、寸でのところで飲み込んだ。
 皆が興味を持って聞いているというのは、さすがに自意識過剰だろうか。フィリップスの前で話しにくいだけで、純然たる仕事の話かもしれない。
 それこそ、ガウェインが自分を気にかけていると期待するのは、浅ましいだけだ。

 会いたかった本人を目の前にして、言いたいことはたくさんあったはずなのに、急に自信のなさが首をもたげて喉をつまらせる。
 当のガウェインはその微妙な空気を意に介した様子もなく、長めのジャケットの裾を払って、ジュディの隣に腰を下ろした。そして「では、まずは殿下への用件を言いますね」とのんびりと切り出した。

「そろそろ殿下のお友達のこと、教えて頂けませんか。最近のお知り合いなのかと思っていましたが、もしかしてかなり長いお付き合いの相手ではないかと。幼なじみの間柄……ジェラルド・バラノフの名前をご存知ですね?」

 フィリップスは、うっすらと笑みを浮かべたままの表情を、ぴくりとも動かさなかった。否定も肯定もしない。
 ガウェインとの物理的な距離に内心慌てていたジュディであるが、突然始まった会話にぴしっと居住まいを正す。

 ――殿下がとても親しく心を寄せているその方は、庶民で、頭の回転が早く、弁舌巧みな年長者です。この世界に疑問を持っている少年が憧れを抱かずにはいられない、熱情の持ち主だ

 以前探っていた相手を、ガウェインは突き止めたのだ。
 返事をしないフィリップスに対し、ガウェインはおっとりとした話しぶりで続けた。

「いまから十年ほど前でしょうか。私が東地区で殿下を見つけ、王宮へ連れ戻したときには、殿下はそこで何があったのか、ほとんど口にしませんでした。周囲は幼さゆえに忘れてしまったのだとみなしていたし、私もそうであれば良いと考えていました。忘れてしまったほうが良いと。ですが、殿下は覚えていた。そして、警備の隙をついて下町に出るようになったとき、再会したのではないですか。かつて東地区でともに過ごした仲間と」

 ハハッ、とフィリップスは乾いた笑いをもらした。

「そのくらい、お前がいまの今まで考えなかったわけがない。突然事実関係を押さえるつもりになったのは、どうしてだ。いよいよやりあうつもりになったのか? 東地区のジェラルドと」

「やはり、ご存知ですね」

 声を一段低くして尋ね返したガウェインの横顔にも、笑みが浮かぶ。いつもの穏やかで朴訥さすら漂う微笑ではなく、野獣めいた剣呑な表情をしていた。眼鏡の奥の金の瞳は、ひた、とフィリップスを見据えている。

 耳を澄ませてやりとりを聞いていたジュディは、冷や汗が吹き出てくるような嫌な緊張感に包まれていた。

 恐れるものなど何もないといった軽さで、フィリップスはガウェインに挑むように視線を合わせて、笑みを深めた。

「ジェラルド・バラノフの父親は、フローリー公。世間的には死亡が宣言されているが、死体は見つからぬままの王弟殿下、俺の叔父君ではないか、と。噂だがな。噂といえば、フローリー公には他にも妙な話があった。未亡人となりジュール侯爵家に嫁いだ妻君の元へ、夜な夜な通い子をもうけたとかなんとか。なあ、ガウェイン」

 フローリー公爵は、フィリップスの叔父であり、ガウェインの「実の父親」と噂される人物。リンゼイ伯爵は、くだらぬ噂だと一蹴していたが……。

「生きていたんですか……?」

 なんとかジュディがそれだけ呟くと、ガウェインが視線を流してきた。苦笑を浮かべ、「さて」と小首を傾げる。

「噂はありました。東地区で見かけたというひとも。ですが、あそこは貴族がおいそれと近づく場所ではありませんし、すべて真偽不明、出どころ不明の話ばかりでした。しかし、噂話が独り歩きしてあまりにも耳にするもので、確かめに通ったことはあります。母は俺の出生に関しての件は事実無根だと言っていましたが、父は噂を信じている素振りがありましたから。実際にその場に足を運んでいた時期に、偶然幼い殿下を見つけて保護しました。……フローリー公らしき人物には、ついに会いませんでした」

「どうして、公爵様は」

 死んだと偽り、東地区に身を隠すに至ったのか。
 ジュディの問いに対し、ガウェインは「まったくわかりません」と実直そうな声音で答えた。

「会えませんでしたので。いつも何者かに阻まれて、奥深くを探ることができなかった。本当にいたのか、それとも誰かが名前を利用しているだけなのか、それすらも突き止めきれてはいないんです。ただ、そこではいくつもの偽名を名乗り、家族を得て、息子がいるという話は聞いたことがあります。子どもの名前が、ジェラルド・バラノフ。もし本当に存在しているのであれば、私よりいくらか年下で、東地区の出身。殿下と顔見知りになる機会は、あったかもしれません」

 ガウェインもその母親も、ガウェインの父がフローリー公であるという噂を否定している。だが、もし噂に事実が含まれていれば、ガウェインはフィリップスの従兄弟であり、王位継承件も発生するのかもしれない。

(いえ、一番の関係者が否定しているのだもの。そんなこと、仮定でも考えるべきではないわ)

 ジュディは自分の中でその可能性を強く打ち消した。それでも、いま現在フィリップスに未来を語り導き、東地区のいたましい事情を流しているジェラルドという若者の存在は、気がかりだ。ガウェインの母親違いの弟ではなくとも、父親同士が従兄弟の間柄であるならば、ガウェインとは血縁関係である。
 ジュディに説明を終えたガウェインは、フィリップスに向き直り、今一度尋ねた。

「ジェラルドなんですか。殿下を駆り立てて、王権の打倒を目論んでいるご友人は」
「だったらどうする?」

 すっと、ガウェインの顔から表情が抜け落ちた。硬くよく透る声が冷たく響く。

「野放しにはできません。必ず捕まえます」
「なんの罪に問う。お前と同じ顔で世の中を乱した罪か?」
「同じ顔であることは不問にします。それは人智の及ぶことではありません。世の中を乱していることについては……」

 一度言葉を切って、ガウェインは口の端を吊り上げて、笑った。

「監獄塔で、話を伺いたく存じます。何徹でも付き合いますよ。会いたかった年月の分、聞きたいことがたくさんありますから」

 その表情に漂う思い詰めた色を見て取り、ジュディは横からガウェインの腕をひしっと掴んだ。
 突然の挙動に、びっくりした顔で見られたが、考える前に体が動いたジュディもびっくりしている。もちろん、そんな事情はおくびにも出さずに尋ねた。

「徹夜は、御本人にも相手にとっても、健康によくありません。働き詰めでも、夜くらいは休める場所にお帰りになった方がよろしいかと思います」

「俺はどこでも寝られるんです。だてに東地区に通っていませんでした。何日もさまよい歩いて家には全然帰らないなんて、あの頃は日常茶飯事であって」

 若気の至りにかこつけて強がられ、ジュディは腕を掴んだ指にいっそう力を込める。

「徹夜は寿命を縮めます。相手にとっても、拷問に等しい。たとえ休んでいたとしても、床や硬いソファで寝る生活を続ければ、腰を悪くします。いつまでも若くはいられないんです。夜はベッドで寝ましょう」

 この上なく本気で言ったのに、なぜか辺りが静まり返ってしまった。

(うん。わかります。そういう話じゃないって空気、わかります。でも仕方ないじゃないですか、私に他に何を言えと言うんですか)

 ステファンあたりに助言を仰げば的を射たアドバイスをくれそうであるが、いまは必要としていないので決して聞かない。そちらを見ることもない。ただ、手を離したらどこかへ行ってしまいそうなガウェインから目をそらさず、切々と訴えかける。腰の健康維持について。

 時間にしてわずかだが、固まっていたガウェインはゆっくりと息を吐き出した。少しだけ表情の強張りを解き、ジュディの目を見つめてくる。

「一緒に寝てくれますか?」

 まさかの。
 添い寝希望。
 率直過ぎる問いかけに、ジュディはあわわわ、と唇を震わせる。顔が赤くなってくるのを感じながら、かすれた声で答えた。

「あの……、閣下の腰の健康を守るためなら」

 なんの下心もなく考えていたことを口にしたのに、異常に恥ずかしいのはなぜなのか。
 見つめ合う二人をよそに、フィリップスが「腰はたぶん忙しい」と呟き、ステファンが「休まる暇がないでしょう」と答えていた。最低の会話だったので、ジュディは一切、聞かなかったことにした。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

【完結済】結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 オールディス侯爵家の娘ティファナは、王太子の婚約者となるべく厳しい教育を耐え抜いてきたが、残念ながら王太子は別の令嬢との婚約が決まってしまった。  その後ティファナは、ヘイワード公爵家のラウルと婚約する。  しかし幼い頃からの顔見知りであるにも関わらず、馬が合わずになかなか親しくなれない二人。いつまでもよそよそしいラウルではあったが、それでもティファナは努力し、どうにかラウルとの距離を縮めていった。  ようやく婚約者らしくなれたと思ったものの、結婚式当日のラウルの様子がおかしい。ティファナに対して突然冷たい態度をとるそっけない彼に疑問を抱きつつも、式は滞りなく終了。しかしその夜、初夜を迎えるはずの寝室で、ラウルはティファナを冷たい目で睨みつけ、こう言った。「この結婚は白い結婚だ。私が君と寝室を共にすることはない。互いの両親が他界するまでの辛抱だと思って、この表面上の結婚生活を乗り切るつもりでいる。時が来れば、離縁しよう」  一体なぜラウルが豹変してしまったのか分からず、悩み続けるティファナ。そんなティファナを心配するそぶりを見せる義妹のサリア。やがてティファナはサリアから衝撃的な事実を知らされることになる────── ※※腹立つ登場人物だらけになっております。溺愛ハッピーエンドを迎えますが、それまでがドロドロ愛憎劇風です。心に優しい物語では決してありませんので、苦手な方はご遠慮ください。 ※※不貞行為の描写があります※※ ※この作品はカクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...