56 / 104
第四章
砂糖菓子のシロップ漬け
しおりを挟む
リンゼイ家のタウンハウスに至る角を馬車が曲がった頃、街路でヴァイオリンの音色が響いていた。
薄暮の空へと向かい、力強く、繊細に奏でられる調べ。胸の中に流れ込んできて、心の深い部分を呼び覚ますような鮮やかな音。
(人通りも多くないのに、こんなところで珍しい。かなりの腕前じゃなくて? どこかのご令息かしら?)
屋敷の前で馬車を降りるときに、ジュディは道の先のその姿に目を凝らした。
距離があり、薄暗いこともあって、人相はハッキリわからない。ハンチング帽を目深にかぶり、シャツの袖をまくって、ベストを身に着けた長身の青年であるのが確認できただけだ。
曲を弾き終え、ほんの少し無音となる。
彼は再びヴァイオリンを構え、弓を弦に滑らせる――
溢れ出す艷やかな音が紡ぎ出すのは、何度も耳にしたことのあるなじみの曲だった。
優しい調べのカノン。
「先生、どうしました。あの奏者が気になります?」
ジュディの手を取って降車を助けていたステファンが、身を屈めてジュディの耳元で囁く。
不意打ち過ぎて、ジュディは「きゃっ」と小さく悲鳴を上げた。
「びっくりさせないでください。近いですよ」
「すみません。なんだかずいぶん気もそぞろだったので。驚かしてみようかなって」
人の悪いことを爽やかに言ってのけて、ステファンはジュディの手を離す。黄昏の光を頬に浴び、思いがけないほど穏やかな顔でジュディを見ていた。
向かい合う形になり、ジュディも自然と口元をほころばせて告げた。
「今日は一日、本当に楽しかったです。急なことでしたのに、お付き合い頂きありがとうございました」
ステファンは胸に手を当てると、片目を細めて噛んで含めるように言った。
「閣下たってのお願いでしたので。準備して待っている先生を、中止連絡でがっかりさせたくないと。それで俺にデートの代理を頼むのがよくわからないんですけどね。デートのつもりなら、本人同士がしないと意味がないはずなんですが」
デート、という言葉の響きだけで心臓がぎゅっと引き絞られるように痛み、ジュディはドキドキとしながら上ずった声で返す。
「とても素晴らしい『練習』になりました! あの、本当に、今日の今日で閣下を前にして二人きりだと、心の準備ができていなくて、何がどうなったかわからないので……。私、今までデートってまともにしたこともないんです。ステファンさんに色々教えてもらって、良かったです」
ははっとステファンが軽やかな笑い声を響かせた。
「それマジで言ってます? 元旦那はいったい何をしていたんだって言うか、閣下も現在進行系で何やってんだっていうか。先生がその気なら、俺がこのまま全部予行練習お付き合い致しますよ。夜会も舞踏会もオペラも結婚式も、全部俺で練習しておきますか」
「結婚式……、一度しているはずなんですけどね。もうよく覚えていません。ステファンさんは経験あるんですか?」
「あいにく経験は無いです。それでも、手順くらいは押さえていますから、心配しないで身を任せてください。まずは、キスを」
言うなり、ステファンが強引な仕草でジュディの腰を引き寄せた。もう片方の手でほっそりとした顎を掴み、上向かせる。一瞬の出来事で、抵抗もできずにジュディは捕らえられて、ステファンを見上げる形になった。
切なげな瞳で射すくめるように見つめられ、とっさに声が出ない。
遠くで、甘やかでいてどこか悩ましいヴァイオリンの音色が、恋の名のつく曲を歌い上げている。
その音に、ひづめが石畳を蹴る音が重なる。車輪の音はなく、不思議に思ってジュディがそちらへ顔を向けると、青鹿毛の馬が一騎で駆けてくるのが目に入った。
すでに間近に迫っている。
タイムアップ、とステファンが呟いてジュディを解放し、身を引いた。
「遅いですよ、閣下」
馬上のひとは、ガウェイン・ジュール。
枯れ草色の髪を無造作にひもで束ね、顔にはいつもの眼鏡をかけており、ジャケットはなくシャツにウエストコート姿。ひらりと降りてくる仕草が実に様になっていて、乗馬技術の高さが知れた。
心得たように腕を伸ばしたステファンに手綱を預け、ガウェインはジュディに向かって開口一番、速やかに謝罪をした。
「大変申し訳ありませんでした。お誘いしておきながら、予定の調整がつかず」
「いえ、いえいえ、全然大丈夫です。ステファンさんのおかげで所用を済ませることができましたし、美味しい食事も堪能しました。閣下のお心遣いに感謝申し上げます」
真面目に言ったのに、ガウェインは横に立つステファンに視線を流し、どことなく情けなさの漂う顔ながら、責める口ぶりで言った。
「お前はうまくやりすぎるんだ。そういうところ、可愛げがない」
「そんなの、わかっていたことじゃないですか。女性の扱いともなれば、閣下より俺の方が全然いけてますから。任せたら何がどうなっても知らねぇよって俺言いましたよ?」
にこにこと答えるステファンであるが、その笑みは親しげというには邪悪で、嗜虐的だった。
言われたガウェインは「むっ」と呻き声をもらしたものの、ステファンには言い返さずに、ジュディへと向き直る。
「本当ならここであなたを、さっと馬上にさらって夜の部を開始したいところなんですが……、丸二日ほど仕事先で足止めをくらってまして、あまり清潔ではなく。できればまた次の機会に」
そういうこと言っていると永遠に機会がないよ、とステファンが皮肉っぽく呟いたが、ガウェインは頬をわずかに引きつらせただけで反応はしなかった。
二人のやりとりを見ながら、ジュディは深く頷く。
「ひとめだけでも、閣下にお会いできて嬉しいです。無理を押してわざわざお越し下さり、ありがとうございました。監獄塔から出られなくなっていると聞いていましたが」
「決して、悪事を働いて捕まったわけではないです。仕事です。仕事」
力強く念押しをされて、わかっています、との意味でジュディは頷き返した。
「アリンガム子爵の件、自ら取り調べに向かわれたのではないですか。その……、もしかしてそれは私のせいでもあるのでは、と考えていました。子爵は、私が閣下や殿下と顔見知りであることを把握してしまいました。自由にしゃべらせておけば、私が子爵の悪事に加担していると、捏造した証言を始めるかもしれませんよね。それで閣下も決着がつくまで、同席なさったのかも、と」
元夫であるヒースコートの命が助かったことに関しては、ジュディとしてもコメントが難しい。死ねば良かったとは思わないが、生きていることをことさら喜ぶ間柄でもない。
ただ、多少なりともその性格を知っている身としては、腹立ち紛れに嘘を吐かれて巻き込まれる恐れがあるとは、少しだけ考えていた。
(影を落とす。消えない過去が、いまも私に)
うまく離婚にこぎつけたはずが、ヒースコートが想像以上の悪事に手を染めていたことで、ジュディも無関係とは見られない状況が出来上がってしまっている。
ジュディの父、リンゼイ伯爵が損得を棚上げしてもガウェインに靡《なび》いたのは、娘への贖罪の意味も多分にあるのだろう。ヒースコートとの縁談を進めたことに関して。
「隠しても仕方ないので言いますが、たしかにそれも考えました。もっとも、大きな理由としては、殿下です。子爵が関わった人身売買に関しては、自分で聞くと言って譲らず、目を離せなかった。その場で、俺も殿下も、子爵があなたまで巻き込む発言をしないかは、気にしていました。一度名前が挙がれば、調べないわけにはいかなくなる。確実に無関係だと信じている俺にとってそれは、看過できることではありません」
三年も婚姻関係にあったのだ。白い結婚だった、ろくに顔を合わせなかった、連れ立って出かけることもなかったと言っても、ヒースコートの態度如何で取り調べはジュディにも及んだだろう。
ジュディは、ガウェインのいつになく疲労の滲んだ顔を見上げてから、深々と頭を下げた。
「どうもありがとうございました。とても助かりました」
「顔を上げてください。礼を言われるようなことではありません。すべて、自分の仕事をしたまでです」
抑制のきいた声で告げてから、ガウェインは手を伸ばしてジュディの手を取る。
「あなたがあの男と結婚していた事実は消えない。ですが、そのことによって、いまを生きるあなた自身の何かが損なわれるわけではありません。……もう無関係な男に、あなたの心身が煩《わずら》わせられることがあってはならないんです。こんなことくらいしか出来ませんが、俺にあなたを守らせてください」
金色の瞳には、真摯な輝きが宿っている。
ぼうっと見つめてから、ジュディは手と手が触れ合っていることを急に意識してしまい、顔に血を上らせた。
「そ、そんなこと、言われたこと、なくてですね……っ。び、びっくりして。すみません、言葉出てこなくて」
好き。このひとのことが。
たどり着いたばかりの単純な想いが胸の中から溢れ出しそうで、ジュディはばくばくと心臓を高鳴らせたまま固まる。
ガウェインは、ふっと目を細めてから身を屈め、ジュディの手の甲に唇で触れた。
「あなたを守りたいし、甘やかしてみたいんです。次はぜひ俺と」
顔を上げたガウェインにまっすぐに見つめられ、ジュディは震えながらなんとか返事をする。
いつの間にか、ヴァイオリンの調べはやんでいた。
薄暮の空へと向かい、力強く、繊細に奏でられる調べ。胸の中に流れ込んできて、心の深い部分を呼び覚ますような鮮やかな音。
(人通りも多くないのに、こんなところで珍しい。かなりの腕前じゃなくて? どこかのご令息かしら?)
屋敷の前で馬車を降りるときに、ジュディは道の先のその姿に目を凝らした。
距離があり、薄暗いこともあって、人相はハッキリわからない。ハンチング帽を目深にかぶり、シャツの袖をまくって、ベストを身に着けた長身の青年であるのが確認できただけだ。
曲を弾き終え、ほんの少し無音となる。
彼は再びヴァイオリンを構え、弓を弦に滑らせる――
溢れ出す艷やかな音が紡ぎ出すのは、何度も耳にしたことのあるなじみの曲だった。
優しい調べのカノン。
「先生、どうしました。あの奏者が気になります?」
ジュディの手を取って降車を助けていたステファンが、身を屈めてジュディの耳元で囁く。
不意打ち過ぎて、ジュディは「きゃっ」と小さく悲鳴を上げた。
「びっくりさせないでください。近いですよ」
「すみません。なんだかずいぶん気もそぞろだったので。驚かしてみようかなって」
人の悪いことを爽やかに言ってのけて、ステファンはジュディの手を離す。黄昏の光を頬に浴び、思いがけないほど穏やかな顔でジュディを見ていた。
向かい合う形になり、ジュディも自然と口元をほころばせて告げた。
「今日は一日、本当に楽しかったです。急なことでしたのに、お付き合い頂きありがとうございました」
ステファンは胸に手を当てると、片目を細めて噛んで含めるように言った。
「閣下たってのお願いでしたので。準備して待っている先生を、中止連絡でがっかりさせたくないと。それで俺にデートの代理を頼むのがよくわからないんですけどね。デートのつもりなら、本人同士がしないと意味がないはずなんですが」
デート、という言葉の響きだけで心臓がぎゅっと引き絞られるように痛み、ジュディはドキドキとしながら上ずった声で返す。
「とても素晴らしい『練習』になりました! あの、本当に、今日の今日で閣下を前にして二人きりだと、心の準備ができていなくて、何がどうなったかわからないので……。私、今までデートってまともにしたこともないんです。ステファンさんに色々教えてもらって、良かったです」
ははっとステファンが軽やかな笑い声を響かせた。
「それマジで言ってます? 元旦那はいったい何をしていたんだって言うか、閣下も現在進行系で何やってんだっていうか。先生がその気なら、俺がこのまま全部予行練習お付き合い致しますよ。夜会も舞踏会もオペラも結婚式も、全部俺で練習しておきますか」
「結婚式……、一度しているはずなんですけどね。もうよく覚えていません。ステファンさんは経験あるんですか?」
「あいにく経験は無いです。それでも、手順くらいは押さえていますから、心配しないで身を任せてください。まずは、キスを」
言うなり、ステファンが強引な仕草でジュディの腰を引き寄せた。もう片方の手でほっそりとした顎を掴み、上向かせる。一瞬の出来事で、抵抗もできずにジュディは捕らえられて、ステファンを見上げる形になった。
切なげな瞳で射すくめるように見つめられ、とっさに声が出ない。
遠くで、甘やかでいてどこか悩ましいヴァイオリンの音色が、恋の名のつく曲を歌い上げている。
その音に、ひづめが石畳を蹴る音が重なる。車輪の音はなく、不思議に思ってジュディがそちらへ顔を向けると、青鹿毛の馬が一騎で駆けてくるのが目に入った。
すでに間近に迫っている。
タイムアップ、とステファンが呟いてジュディを解放し、身を引いた。
「遅いですよ、閣下」
馬上のひとは、ガウェイン・ジュール。
枯れ草色の髪を無造作にひもで束ね、顔にはいつもの眼鏡をかけており、ジャケットはなくシャツにウエストコート姿。ひらりと降りてくる仕草が実に様になっていて、乗馬技術の高さが知れた。
心得たように腕を伸ばしたステファンに手綱を預け、ガウェインはジュディに向かって開口一番、速やかに謝罪をした。
「大変申し訳ありませんでした。お誘いしておきながら、予定の調整がつかず」
「いえ、いえいえ、全然大丈夫です。ステファンさんのおかげで所用を済ませることができましたし、美味しい食事も堪能しました。閣下のお心遣いに感謝申し上げます」
真面目に言ったのに、ガウェインは横に立つステファンに視線を流し、どことなく情けなさの漂う顔ながら、責める口ぶりで言った。
「お前はうまくやりすぎるんだ。そういうところ、可愛げがない」
「そんなの、わかっていたことじゃないですか。女性の扱いともなれば、閣下より俺の方が全然いけてますから。任せたら何がどうなっても知らねぇよって俺言いましたよ?」
にこにこと答えるステファンであるが、その笑みは親しげというには邪悪で、嗜虐的だった。
言われたガウェインは「むっ」と呻き声をもらしたものの、ステファンには言い返さずに、ジュディへと向き直る。
「本当ならここであなたを、さっと馬上にさらって夜の部を開始したいところなんですが……、丸二日ほど仕事先で足止めをくらってまして、あまり清潔ではなく。できればまた次の機会に」
そういうこと言っていると永遠に機会がないよ、とステファンが皮肉っぽく呟いたが、ガウェインは頬をわずかに引きつらせただけで反応はしなかった。
二人のやりとりを見ながら、ジュディは深く頷く。
「ひとめだけでも、閣下にお会いできて嬉しいです。無理を押してわざわざお越し下さり、ありがとうございました。監獄塔から出られなくなっていると聞いていましたが」
「決して、悪事を働いて捕まったわけではないです。仕事です。仕事」
力強く念押しをされて、わかっています、との意味でジュディは頷き返した。
「アリンガム子爵の件、自ら取り調べに向かわれたのではないですか。その……、もしかしてそれは私のせいでもあるのでは、と考えていました。子爵は、私が閣下や殿下と顔見知りであることを把握してしまいました。自由にしゃべらせておけば、私が子爵の悪事に加担していると、捏造した証言を始めるかもしれませんよね。それで閣下も決着がつくまで、同席なさったのかも、と」
元夫であるヒースコートの命が助かったことに関しては、ジュディとしてもコメントが難しい。死ねば良かったとは思わないが、生きていることをことさら喜ぶ間柄でもない。
ただ、多少なりともその性格を知っている身としては、腹立ち紛れに嘘を吐かれて巻き込まれる恐れがあるとは、少しだけ考えていた。
(影を落とす。消えない過去が、いまも私に)
うまく離婚にこぎつけたはずが、ヒースコートが想像以上の悪事に手を染めていたことで、ジュディも無関係とは見られない状況が出来上がってしまっている。
ジュディの父、リンゼイ伯爵が損得を棚上げしてもガウェインに靡《なび》いたのは、娘への贖罪の意味も多分にあるのだろう。ヒースコートとの縁談を進めたことに関して。
「隠しても仕方ないので言いますが、たしかにそれも考えました。もっとも、大きな理由としては、殿下です。子爵が関わった人身売買に関しては、自分で聞くと言って譲らず、目を離せなかった。その場で、俺も殿下も、子爵があなたまで巻き込む発言をしないかは、気にしていました。一度名前が挙がれば、調べないわけにはいかなくなる。確実に無関係だと信じている俺にとってそれは、看過できることではありません」
三年も婚姻関係にあったのだ。白い結婚だった、ろくに顔を合わせなかった、連れ立って出かけることもなかったと言っても、ヒースコートの態度如何で取り調べはジュディにも及んだだろう。
ジュディは、ガウェインのいつになく疲労の滲んだ顔を見上げてから、深々と頭を下げた。
「どうもありがとうございました。とても助かりました」
「顔を上げてください。礼を言われるようなことではありません。すべて、自分の仕事をしたまでです」
抑制のきいた声で告げてから、ガウェインは手を伸ばしてジュディの手を取る。
「あなたがあの男と結婚していた事実は消えない。ですが、そのことによって、いまを生きるあなた自身の何かが損なわれるわけではありません。……もう無関係な男に、あなたの心身が煩《わずら》わせられることがあってはならないんです。こんなことくらいしか出来ませんが、俺にあなたを守らせてください」
金色の瞳には、真摯な輝きが宿っている。
ぼうっと見つめてから、ジュディは手と手が触れ合っていることを急に意識してしまい、顔に血を上らせた。
「そ、そんなこと、言われたこと、なくてですね……っ。び、びっくりして。すみません、言葉出てこなくて」
好き。このひとのことが。
たどり着いたばかりの単純な想いが胸の中から溢れ出しそうで、ジュディはばくばくと心臓を高鳴らせたまま固まる。
ガウェインは、ふっと目を細めてから身を屈め、ジュディの手の甲に唇で触れた。
「あなたを守りたいし、甘やかしてみたいんです。次はぜひ俺と」
顔を上げたガウェインにまっすぐに見つめられ、ジュディは震えながらなんとか返事をする。
いつの間にか、ヴァイオリンの調べはやんでいた。
2
お気に入りに追加
420
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる