王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
44 / 104
第三章

真夜中の二人

しおりを挟む
 ひと悶着があった。

 ガウェインが「今日はこれ以上できることはないから、引き上げてきました」と告げたことで、「夜も遅いからこの辺で解散して各自休みましょう」とステファンが提案をし、全員が賛成した。
 そこまでは良かったが「まだ銃を持って窓から逃げた犯人が見つかったわけではないので」と、ステファンはフィリップスの側《そば》についていると主張。そして、ジュディにはガウェインがついているべきだと言い出したのである。「解散ではなくて?」とジュディは聞き返した。

「さっき閣下が言ってましたよね。『今日はまだそんなに疲れていません』って。一晩中でも寝ずの番をしてくれるから大丈夫ですよ。先生は閣下にすべておまかせして、安心してお休みください」

 しれっと提案をされたが、その文章通りならば、ジュディとガウェインは同室で一夜を共にする流れになっている。さすがにそれはいけない。ガウェイン(未婚)にとっても、この後のっぴきならないことになりかねないのではないだろうか。主に世間の目が。断固として、断らねば。

「閣下は明日もお忙しいでしょうから、私に構わず寝るべきです」

「なるほど。では、同じ部屋で一緒に寝れば良いでしょう。閣下は何か不審な気配や物音があれば、すぐにでも起きますから大丈夫ですよ。寝てても番ができます」

 できる子です、と言わんばかりにステファンから力強く推されたが、そういう問題ではないのだ。

「たしかに、私は元・アリンガム子爵夫人でパレスに滞在していることも相手方に知られていて、しかも夫婦同伴でお越しになっている他のゲストと違い、ひとりで部屋で過ごしているとすれば無防備この上ないですが。でも、だからといって」

 そこまで言って、男性三人とも静まり返っていることに気づく。

(悪条件が揃いすぎている……!! ひとりでいたら絶対危ない上に、何かあったときに対処する能力、私には全然ないわ……!!)

 認めざるを得なかった。ここで意地を張っても、無駄な議論が長引くだけで全員に余計な疲労を味わわせるだけということに。そして、もしガウェインを首尾よく断ったとして、自分の体面は守られるかもしれないが、命を落とす危険性はあるのだ。
 パレスでこれ以上事件を起こすのも公爵に対して申し訳なく、自分が事件の被害者になるのも御免であった。
 ジュディは覚悟を決めて、提案を受け入れることにした。

「わかりました。お願いしようと思います。ですが、これだけは言わせてください。私が最初にお断りしたのは、閣下と過ごすのが嫌だからではありません。その上で、私と閣下はあくまで仕事上の関係で、節度ある仲であり、今回はやむを得ない事情であることもよくお含みおきください。場合によっては、証言をお願い致します。そうでなくては、離婚出戻りの私はともかく、未婚の閣下に悪い噂が立ってしまいます」

 この上なく真剣に、偽らざる心情を告げたのである。だが、相変わらず全員静まり返ったままであるのが、大変居心地が悪い。ちらっとベッドのフィリップスに目を向けると、ほほえみ返された。

「悪女気取りか?」

 イラッとしたのと、「殿下はこうでなくては」という気持ちが半々で、複雑な安心感を得た。処女《まっさら》扱いより、よほど適切な気もした。

「構わないんじゃないですかね、噂が立っても。未婚ですけど、閣下はもう良い年齢ですよ。周りもかえって安心するかもしれません」

 ステファンはといえば、全面的にガウェインの体面を切り捨てていた。それは気の毒では、とジュディは言い返してしまう。

「もっと実のあるお付き合いをすればいいのに、と言われるだけですわ。跡継ぎを産めないで離縁された女なんて、閣下のお立場からすれば、遊び以外にありえませんもの」

 ド正論を言ったのに、また辺りが静まり返ってしまった。とてもいたたまれない空気になっている。ジュディとしても、それはどういう態度なのかと、頭を抱えたい心境である。
 場をとりなしたのは、当事者であるガウェイン。いつも通りのおっとりとした穏やかな調子で言った。

「こういった状況ですから、ひとりにならない方が良いです。私は部屋のお邪魔にならないところにいますので、気にしないで休んでください」

 そこで、この問題はひとまずの結論を得た形となった。


 * * *


 部屋に戻ると、騒動で休めていない屋敷のメイドが、公爵の指示でバスルームに湯を用意してくれていた。ジュディは精一杯の労《ねぎら》いとともに「ここはもう大丈夫です」と告げてひとまずメイドを帰す。

(心遣いはとてもありがたいのだけれど……)

 疲れ切った一日の終わり、汗を流したかったし、せっかくの湯を無駄にしたくなくて、ジュディはどうしたものかとバスルームの扉を見つめた。
 その気持ちはガウェインもわかってくれているようで、「私のことは気にしないでください。私はバスルームの安全だけ確認をしたら、部屋の方で待っていますから」と断りを入れて、ドアの向こうのバスルームを一通り見てから戻ってきた。

 ジュディは、ドア一枚隔てたところに男性がいる状態で、湯浴みをした経験などない。何気ない態度をとりつつも、緊張しながら尋ねた。

「閣下はどうなさいますか」
「私はティーガーデンの後にパレスに戻ったときに、着替えと湯浴みを済ませています。どうぞごゆっくりと」

 そう言って、ガウェインはソファに腰を落ち着けていた。ジュディはなおももじもじとしながら、結論を先延ばしするように、ぐずぐずと言う。

「もしお疲れでしたら、遠慮せずに休んでいてくださいね。あっ、さっきメイドにはもう今晩は良いとお伝えしてしまったんですけど、お茶でもお願いした方が良かったでしょうか」

 長い脚を組んで、背もたれに背を預けていたガウェインは、くす、と笑った。その笑顔を目にした瞬間、彼がこのときもまだ、眼鏡をしていないことに気付く。
 普段の少しとぼけた雰囲気はなりをひそめ、どの角度から見ても見目麗しい青年である。細められた瞳には、甘く柔らかな光が宿っていた。

「いいえ。呼び戻すには及びませんよ。必要であれば、この部屋の備えで自分でできます。今日は皆さんもうお疲れでしょうから、休ませた方が良いと私も思います」
 
 自分ではなく、屋敷の使用人に向けられた優しさであるとわかってはいても、間近で目にしてしまえば胸が苦しくなるような笑顔だった。

(私が恋に恋する独身の頃に出会っていたら、子爵との結婚は承諾しなかったかも)

 その結婚相手であり、元夫であるヒースコートは、悪運の強さと言うべきか銃弾を逃れて無事であったとのこと。撃たれたのは彼の手下の方であり、フィリップスがあのとき語ったのは、ハッタリではなく事実だったのである。

 助かったと聞いても、いろいろありすぎて感情が飽和しているせいか、心があまり動かない。良かったとも悪かったとも言いにくい。ヒースコートが助かっても、撃たれて亡くなったひとがいるのだ。

 そもそもが、良い思い出がないどころか、今日はっきり嫌な思い出に塗り替えられたばかりの相手でもある。その事情をガウェインが把握しているおかげで「気になりますか、会いますか」などと煩わしいことを言われないのは、不幸中の幸いであった。会いたくはない。

「それでは、失礼して湯浴みを済ませてきます。色々とありがとうございます」

 ジュディは深々とお辞儀をした。
 ソファにゆったりと腰掛けたまま、ガウェインは「顔を上げて」と低い声で言った。

「以前、休日にお茶をとお誘い申し上げていたんですが、こんなことになってしまって申し訳ない。後で私がお茶をいれましょうか。お疲れでしょうから、何か落ち着くような」

 顔を上げて見れば、本当にガウェインは申し訳無さそうな顔をしていて、肩の力の抜けたジュディは、ふふ、と笑ってしまった。

「閣下もお疲れででしょうに、お気遣いありがとうございます。私はまず、バスタブで寝ないようにしますね」

「それは大変だ。冗談ではなく、溺れてしまいますからね。あまりに遅いようでしたら、お声がけしますよ」

 心配げに眉をひそめて言われて、ジュディは「はい」と答えてバスルームに向かった。
 そのときは、ほんの冗談のつもりだったのだ。
 だが、前日から蓄積していた疲れは思った以上に深刻だったらしい。

 猫脚で陶器のバスタブは、泡と心地よい湯に満たされていて、身を沈ませてみたらじわりと体から疲労が溶け出して心地よさに、ジュディは思わず目を閉ざした。

 そこで、意識を失ってしまったらしい。

 夢現に、ガウェインが自分の名を叫んでいるのを聞いた気もする。
 瞼が重くて、どうしても目を開けることができなかった。
 朝まで。

 



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

【完結済】結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 オールディス侯爵家の娘ティファナは、王太子の婚約者となるべく厳しい教育を耐え抜いてきたが、残念ながら王太子は別の令嬢との婚約が決まってしまった。  その後ティファナは、ヘイワード公爵家のラウルと婚約する。  しかし幼い頃からの顔見知りであるにも関わらず、馬が合わずになかなか親しくなれない二人。いつまでもよそよそしいラウルではあったが、それでもティファナは努力し、どうにかラウルとの距離を縮めていった。  ようやく婚約者らしくなれたと思ったものの、結婚式当日のラウルの様子がおかしい。ティファナに対して突然冷たい態度をとるそっけない彼に疑問を抱きつつも、式は滞りなく終了。しかしその夜、初夜を迎えるはずの寝室で、ラウルはティファナを冷たい目で睨みつけ、こう言った。「この結婚は白い結婚だ。私が君と寝室を共にすることはない。互いの両親が他界するまでの辛抱だと思って、この表面上の結婚生活を乗り切るつもりでいる。時が来れば、離縁しよう」  一体なぜラウルが豹変してしまったのか分からず、悩み続けるティファナ。そんなティファナを心配するそぶりを見せる義妹のサリア。やがてティファナはサリアから衝撃的な事実を知らされることになる────── ※※腹立つ登場人物だらけになっております。溺愛ハッピーエンドを迎えますが、それまでがドロドロ愛憎劇風です。心に優しい物語では決してありませんので、苦手な方はご遠慮ください。 ※※不貞行為の描写があります※※ ※この作品はカクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

処理中です...