王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
31 / 104
第三章

どこにあっても輝く

しおりを挟む
 馴染んでいる。
 しばらく目を離してしまっていたフィリップスを見つけたときの、感想である。

(あの性格はともかくとして、いつもどこにいても、王族らしくキラキラとして目立つ印象はあったのだけれど)

 街で見かけたときは、高貴な生まれを隠しきれずに、あきらかに浮いていたのに。
 この日のフィリップスは、完全に公爵邸の使用人たちの間に溶け込んでいた。
 汚れたシャツのままサーバンツ・ホールでの砕けた食事会に参加し、年長者に肩を抱かれ、ジョッキをぶつけあっては笑い声を弾けさせている。

 顔を見ればハッとするほど整っていて、冷たい表情でもすればいかにもこの国の支配階層の人間らしい冷ややかさをまとうだろうに、いまのフィリップスはどこまでも明るく、その朗らかさで人を惹きつける美しい青年だった。それを見るにつけ、彼が目立つのは、着るものも身を置く場所も本質的には関係ないらしい、と認めないわけにはいかない気がしてくる。

 どこにあっても輝ける星。

 だからこそ、いまのままの状態で手をこまねいているわけにはいかない、それはいかにも危ういと、ジュディにもよくわかる。体制の破壊を望む彼が王になれば、何を置いてもその目的を達成する未来も、ありえるように思えるのだ。



 ティーガーデンイベントは無事に進行し、花火を打ち上げて解散。
 その後、招待客たちは乗ってきた馬車で帰途についたものの、何組かがマクテブルク・パレスに宿泊するとして本邸へと移動をした。
 中には、アリンガム子爵夫妻もいる。夫人であるユーニスの体調が優れないとのことで、ふたりともティーガーデンには最後まで姿を見せず、そのまま本邸へ移動して休んでいたらしい。

 ジュディは流れで招待客に紛れ込む形になり本邸へと戻ってきたが、部屋に引っ込むなりお仕着せに着替えてフィリップスを探しにきたところであった。
 数時間目を離してしまったのが、なんとも手痛い。

 ガウェインやステファンに厳命されていたわけではないが、教育係としてこれで大丈夫だったのかとずっと気にしていたのだ。
 おそらくジュディがそう言えば、もはや猫をかぶることをやめたステファンは、皮肉っぽく笑って「俺もいましたが、遠回しに『お前は仕事をしていたのか』と聞いています?」などと言うに違いない。
 ガウェインは……。

 結んでいた枯れ草色の髪をほどいてジャケットの肩に流し、男性陣の間でそつなく会話をし、誰に対しても打てば響くような受け答えをしていた姿が思い出される。
 ジュディが窺い見ると、すぐに気づいて視線をくれた。ジュディが目を逸らすまで自分から逸らすことなく、誰かに気づかれかねないほどまっすぐに見てきた。
 思い出すと、落ち着かない気分になってくる。

(危ない目にあわせた負い目があるにしても、閣下はもう少しご自分の挙動に注意なさるべきよね。あれでは、私と閣下が見つめ合っていたと、誰かに誤解されてしまうわ)

 誤解も何も事実なのだが、そのつもりのないジュディにとってはただの不可解案件として処理されかけていた。私より殿下を気にするべきです、というのが王国民としての率直な思いであると、かたくなに信じている。
 そのガウェインは引き続き、男性陣に誘われてビリヤードルームにでも向かったようだった。ステファンとは一時的にはぐれたが、どこかで自分の仕事をしているのだろうと思うようにしている。

「ああ、あんた。今日はお疲れ様」

 サーバンツ・ホールを覗き込んでいたことに気づかれ、ジュディはすっかり出来上がっているコックの女性に呼ばれた。
 通常、こうして無礼講のような場で女性と男性が一緒に過ごしているのはまずありえないのだが、どうもティーガーデンの片付けが押した影響で、目こぼしをされているようだ。
 余った料理がテーブルに並び、エールやアイスティーを各自味わっている。鍋いっぱいのアイスティーをメイドがレードルですくいあげて注ぎ、ごくごくと飲んでいた。その様子があまりに美味しそうで、ジュディは思わず笑みをこぼした。

「今日はご無理をきいていただき、ありがとうございます」

 コックのそばに寄ったジュディが頭を下げると、「まったくだよ!」とまるで叱られたかと錯覚するほどの強い言葉で、思い切りよく同意をされた。

「あたしはね、公爵さまに誰がやったんだと言われたら、この新入りですと突き出す心づもりでいたのに、あんたは途中でいなくなるし」

「その件に関しては本当に申し訳なく」

「それはいいよ、不慣れな新人がうろついて、何ができるつもりだったんだい」

 ぐうの音もない正論で謝罪を流されて、その通り過ぎるとジュディは己の出過ぎた言葉を恥ずかしく思った。
 そのジュディに対し、さらにコックはまくしたてる。

「そしたら公爵さまは、秘蔵の氷も盛大に使って構わない、完全に冷やしてしまえと言い出すし、何がなんだか。それが結局お客様に『目新しい』ってウケたっていうんだから、わからないものだね。今までどれだけのメイドたちが、お茶の淹れ方がなってないと叱られてきたことか」

「そうですよね……。冷めてるのが良いだなんて、なんの冗談かと思いますよね」

 危なすぎる橋を渡っていたことを今更ながらに実感して、ジュディは深く頷いた。途端にコックはぎろりとジュディを睨みつけて、「なんだか調子が狂うねえ!」と声を張る。

「とんでもないこと言い出すかと思えば、どうして借りてきた猫みたいにしおらしいじゃないか。ただの新人じゃなくて、訳ありとは聞いていたけれど……ああそうだ! あの色男はあんたの良いひとなんだろ? いかにも女を泣かせていそうな男だってのに、あんたみたいな貞操の固そうな女がどうやって虜にしたんだい?」

 うひゃひゃ、と笑いながら聞かれてジュディは目を瞬いた。色男? と自分には縁のない単語に戸惑いつつ、今日会話を交わした相手を思い浮かべる。
 真っ先に浮かんだのは、ガウェイン。ドレスを渡され着替えるときまで一緒で、その場に居合わせた何人かのメイドに着付けを手伝ってもらったので、そのときに親しく話すのを見られたのかな? と考えたが、この話題にうまく結びつく気がしない。
 かといって、今現在この場で男性たちとはしゃいで騒いでいるフィリップスも、あまり一緒に行動はしてないので、違うはず。
 そこまで考えたところで、背後に誰かが立った。

「アイスティー美味しそうですね。でも俺は酒にしょう。さすが公爵さま、エールもワインも振る舞ってくださってるんですか」

 頭頂に息を感じるほどの近さに、ジュディは声なき悲鳴を上げて飛び上がり、距離を置いた。

(なんのつもりですか!)

 目で抗議をしても、そこに立っていた背の高い色男であるところのステファンは、食えない笑みで答えてくるだけ。 

「どうしました? 化け物でも見たような顔をして」
「近すぎてびっくりしたんです!」
「それは失礼。バラの香りに誘われました」

 さらりと言われて、自分が着飾ったままの髪で戻ってきたことに気づいた。当然、ステファンが挿したバラもそのままだった。
 指摘するならもっとさりげなくしてくれればいいのに、とジュディはよほど言いたかったが、飲み込む。経験上、こういう相手とまともにやりあってはいけないと、知っているからだ。
 しかし、ジュディが堪えた甲斐もなく、コックが冷やかすように「そうそう、あんたたち、仲が良いねえ!」と周りに聞こえる音量で言い放って、笑い出した。

(仲は良くないです、ただの仕事仲間です)

 決して頷かず、心で大いに訂正していたジュディであったが、ステファンはにこにことしたまま特に誤解を解くこともない。
 あろうことか、上塗りするかのように余裕たっぷりに答える始末。

「こんなに可愛いひといないですからね。目が離せなくて」

 一体何を言い出したのか。

(心にもないくせに! まだ私の監視を続けるという宣言ですか)

 ジュディは目をむき、口をぱくぱくとさせてステファンを睨みつけた。疲れる時間帯、頭が回っていないせいか、うまく言葉が出てこないのがもどかしい。
 

 いつしか周りの注目を集めていた二人の様子を遠巻きに見ながら、フィリップスは不意に背を向けてその場から足早に立ち去った。
 ちらり、とステファンはその背を見つつ、渡されたゴブレットを傾けた。




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

【完結済】結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 オールディス侯爵家の娘ティファナは、王太子の婚約者となるべく厳しい教育を耐え抜いてきたが、残念ながら王太子は別の令嬢との婚約が決まってしまった。  その後ティファナは、ヘイワード公爵家のラウルと婚約する。  しかし幼い頃からの顔見知りであるにも関わらず、馬が合わずになかなか親しくなれない二人。いつまでもよそよそしいラウルではあったが、それでもティファナは努力し、どうにかラウルとの距離を縮めていった。  ようやく婚約者らしくなれたと思ったものの、結婚式当日のラウルの様子がおかしい。ティファナに対して突然冷たい態度をとるそっけない彼に疑問を抱きつつも、式は滞りなく終了。しかしその夜、初夜を迎えるはずの寝室で、ラウルはティファナを冷たい目で睨みつけ、こう言った。「この結婚は白い結婚だ。私が君と寝室を共にすることはない。互いの両親が他界するまでの辛抱だと思って、この表面上の結婚生活を乗り切るつもりでいる。時が来れば、離縁しよう」  一体なぜラウルが豹変してしまったのか分からず、悩み続けるティファナ。そんなティファナを心配するそぶりを見せる義妹のサリア。やがてティファナはサリアから衝撃的な事実を知らされることになる────── ※※腹立つ登場人物だらけになっております。溺愛ハッピーエンドを迎えますが、それまでがドロドロ愛憎劇風です。心に優しい物語では決してありませんので、苦手な方はご遠慮ください。 ※※不貞行為の描写があります※※ ※この作品はカクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

残念ながら、定員オーバーです!お望みなら、次期王妃の座を明け渡しますので、お好きにしてください

mios
恋愛
ここのところ、婚約者の第一王子に付き纏われている。 「ベアトリス、頼む!このとーりだ!」 大袈裟に頭を下げて、どうにか我儘を通そうとなさいますが、何度も言いますが、無理です! 男爵令嬢を側妃にすることはできません。愛妾もすでに埋まってますのよ。 どこに、捻じ込めると言うのですか! ※番外編少し長くなりそうなので、また別作品としてあげることにしました。読んでいただきありがとうございました。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

処理中です...