王子様の教育係、承りました! ~純情で腹黒な宰相閣下の策略から始まる溺愛、実は重い。すごく。~

有沢真尋

文字の大きさ
上 下
25 / 104
第二章

抑圧

しおりを挟む
 青い空は澄み切って明るく、梢から降り注ぐ日差しはきらきらと輝いている。
 庭園では、さきほどまでのヴァイオリンソロに代わり、楽団が曲を奏でていて、人々がそこかしこで談笑していた。

 スーツ姿の男性陣に、華やかな色合いのドレスを身に着けた女性たち。オールドローズ、アプリコット、サックスブルー、プリムローズイエロー……緑なす庭園の中で、鮮やかな花が咲き誇っているかのようだ。

 さきほど出会ったユーニスは、自分の儚い美を際立たせるかのような、わすれな草色のプロムナードドレスをまとっていた。浅からぬ因縁のあるジュディさえ、見惚れるほどのうつくしさだった。
 ジュディの知る限り、ヒースコートはジュディと結婚期間中すでに、ユーニスを囲い込んでいたらしかった。表向きは、兄の死により行かず後家になったユーニスを、路頭に迷わぬよう当主の責任として支援するという名目で。
 しかし、どう言い繕おうとも誰の目にも愛人と映っていたのではないかと思う。そこまでなりふり構わずの振る舞いをした理由は、ジュディとてわからないでもない。

(ユーニスさんの美貌があれば、子爵以上の伴侶も望めたかもしれない……。あの方に惚れ込んでいたアリンガム子爵ヒースコートは、なるべく他人の目にさらしたくなかったんでしょうね)

 どこで誰に見初められるかわからない美女とあらば。
 その意味では、今になってヒースコートがユーニスを伴って社交の場に出てくるのは、意外でもある。彼女を手に入れた自信から、見せびらかしたいのか。あるいは、今日のこの場にどうしても会いたい相手でもいたのか。

(私はやっぱり、会いたくない。でも、連絡事項を伝えなければ)

 ジュディは重い足取りを引きずり、ヒースコートの姿を探した。
 ここまで同行してきたステファンのこと、ジュディの離婚歴とその相手を知らないはずがない。だが、先程の場面では適切な役割配分であったと、ジュディも納得している。ジュディはさすがに、ステファンのようにユーニスを軽々と抱き上げることはできなかった。

 周囲のメイドや男性使用人たちは、忙しく働いている。ジュディも自分の役目を全うすべく、自らヒースコートの姿を探した。
 いくらも歩かぬうちに、目に飛び込んできた。

 焦げ茶色の髪に、鋭い目つき。整った顔立ちに厳しさばかりが漂う、痩せて背の高い男。いつになく落ち着きのない様子で、きょろきょろと辺りを見回している。
 せわしなく歩き出したところで、ゲストの男性とぶつかり、すれ違いざまに謝罪をしていた。あきらかに、余裕がなさそうだ。
 震える唇が、ユーニス、と名を呼んだように見えた。
 ジュディはそこで声をかけようとした。
 まさにそのとき、ヒースコートが視線に気づいたようにジュディの方へ顔を向けてきた。
 目が合った。ジュディは、すっと呼吸を整える。

(公爵邸のメイドとしてなら、うやうやしく呼びかけるところだけれど……。さすがに私のことはわかるでしょうから)

 顔見知りとして、へりくだること無く声をかけよう。
 そう覚悟を決めたところで、無造作に呼びつけられた。

「そこの君。私の妻を見なかったか?」

 ジュディは一瞬息を止めてしまった。そして雷が落ちたかのように悟った。
 過去三年間、夫婦だったというのに。

(私に、気づいてない……!?)


 * * *


 気づかれていないのなら、それで良いのかもしれない。
 ジュディはすばやくそう結論づけて、ヒースコートに笑顔を見せた。

「具合が悪いと、ティーハウス内で休んでいらっしゃいます。ご案内致します」

 くるりと背を向け、先を行く。
 当然、ついて来るものだと信じてティーハウスへ引き返す途中、背後から突然手首を掴まれて、足が浮くほど強い力でずるりと引きずられた。

「何を」

 焦って振り返ると、険しい顔をしたヒースコートがジュディを見下ろしていて、吐き捨てるように言った。

「それはこちらのセリフだ。何をしている、ジュディ」

 気づかれていた。
 だが、気づいていないふりをされて、この騙し討ちだ。その事実に、ジュディは不覚にもショックを受けて判断力が鈍った。次に何が起きるかわからず、怯えから身動きもできないほど、体が固まってしまった。
 それを見越していたかのように、ヒースコートは強引にジュディを建物の影へと引きずり込む。
 ひとけがなく、誰の視線も届かないそこで、背をだん、と乱暴に壁に押し付けられた。

「助けを呼ぼうなんて考えるなよ。お前と私は以前夫婦だった。顔を合わせた流れで二人で話していいても何も不思議はない。それに、今日の私はユーニスを伴っている。お前はどうだ?」

「どうって……、どういう意味ですか?」

 ジュディが聞き返すと、ヒースコートはジュディのヘッドキャップをつけた頭から地味な紺色のドレスとエプロンを身に着けた腰の辺りまで見下ろし、ふんと鼻で笑った。

「そのままの意味だ。再婚したとも恋人がいるとも聞いたことがなかったが、こんなところで下働きをしているとは。惨めにもほどがあるだろう。こんな場面、誰かに見られたところで、お前が私に気持ちを残していてすがったとみなされるだけだ。あわれ、捨てられた妻が」

 突然の暴挙に萎縮していたジュディであったが、その言葉が脳に浸透するにつれ、血が沸騰するのを感じた。

「捨てられた妻、ですって?」

「なんだ、不服そうだな。それ以外にどう言えと。お前は嫁ぎ先で、夫に愛されず子どもを成すこともなく離縁された役立たずの女だ」

 冷酷そうに眉をひそめて、ヒースコートはつまらなさそうに言い捨てた。しかし、ふと何かに気付いたように目を細めてジュディの顔をまじまじと見つめ、ぐいっと顎をつまみ上げて目をのぞきこんできた。

「こうして見ると、顔は悪くないな。ユーニスと比べれば立つ瀬もないが、これはこれでなかなか」

 ジュディは思い切り顔を背け、ぶしつけな手から逃れた。そのまま距離を置こうとしたが、すぐにまた手首を掴まれて壁に体を押し付けられる。

「離して!!」

「うるさい。口答えをするな。私は結婚している間、お前にそれなりの待遇を与えていたはずだ。それなのに、離婚後こんなところで、これ見よがしに労働をするとは。いったい何が狙いなんだ。どうしておとなしくしていられない?」

「そんなの、私の自由ではありませんか」

「自由なものか。一度結婚して我が家の者として過ごした事実は消せない。離婚したからといって、勝手な真似はするな。自分がどんな理由で離婚されたか忘れたわけではあるまい? 跡継ぎを産めなかった、だぞ。この上はまともな再婚も望めない傷物だというのに、下働きなどしていたらいよいよ下層に落ちるだけだ。あてつけか? 私とユーニスに対するあてつけで、我が家の名を貶めるためにしているのか?」

 妄想が、過ぎる。
 よほど言い返したかったが、次に何か言えば暴力を振るわれかねない荒んだ空気に、ジュディは一度唇を引き結んだ。

(悔しい。こんなことを言われて)

 感情が昂ぶったせいで涙が滲んできた。とっさに顔を背けて見られないようにするも、ヒースコートがごくりと喉を鳴らすのが視界をかすめた。その光景に、胸騒ぎを覚えた。

「……あのときは、ユーニスとの誓いで手を出さなかったが、お前はもともと私のものだった」

 低い声が響き、両手で両方の手首を掴まれる。
 それがなんの前触れであるか、ぞくりとした悪寒とともに悟ったジュディは叫んだ。

「離してください!! 冗談ではすみませんよ!?」
「なに。元夫婦の戯れだ。それにお前はいま、ゲストに対して強気に逆らえる身分でもないんだろう?」

 使用人の装いをしているというだけで、ここまで言われるのか。
 ジュディは、自分が何も知らなかったことをこのとき、痛いほど悟った。身に着けている服ひとつで、抵抗すらねじ伏せられる。身分差というもの、それにあぐらをかいている紳士面した男の本性。

(フィリップス殿下が、嫌悪するもの。これは私が貴族の女のままであったら、ここまで知ることができなかったこと……!)

 いまこのときばかりは、フィリップスの常に抱えている怒りに同調する。
 ジュディは、ヒースコートに対してきっぱりと言い放った。

「あなたの好きにはさせません。この手を離しなさい」
「うるさい。口で言ってわからない女は、痛い目をみなければわからないらしい」

 ジュディの手首を離したヒースコートは、そのまま手を大きく振りかざした。ジュディは絶対に目をそらすものかと、その手を強く睨みつけた。
 たとえ殴られても、屈しないと決意を胸に。
 手は、ジュディの頬を打つ前に不自然に止まった。

「下衆《ゲス》、ですね」
 
 そのとき、聞き覚えのある声が耳に届いた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

【完結済】結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 オールディス侯爵家の娘ティファナは、王太子の婚約者となるべく厳しい教育を耐え抜いてきたが、残念ながら王太子は別の令嬢との婚約が決まってしまった。  その後ティファナは、ヘイワード公爵家のラウルと婚約する。  しかし幼い頃からの顔見知りであるにも関わらず、馬が合わずになかなか親しくなれない二人。いつまでもよそよそしいラウルではあったが、それでもティファナは努力し、どうにかラウルとの距離を縮めていった。  ようやく婚約者らしくなれたと思ったものの、結婚式当日のラウルの様子がおかしい。ティファナに対して突然冷たい態度をとるそっけない彼に疑問を抱きつつも、式は滞りなく終了。しかしその夜、初夜を迎えるはずの寝室で、ラウルはティファナを冷たい目で睨みつけ、こう言った。「この結婚は白い結婚だ。私が君と寝室を共にすることはない。互いの両親が他界するまでの辛抱だと思って、この表面上の結婚生活を乗り切るつもりでいる。時が来れば、離縁しよう」  一体なぜラウルが豹変してしまったのか分からず、悩み続けるティファナ。そんなティファナを心配するそぶりを見せる義妹のサリア。やがてティファナはサリアから衝撃的な事実を知らされることになる────── ※※腹立つ登場人物だらけになっております。溺愛ハッピーエンドを迎えますが、それまでがドロドロ愛憎劇風です。心に優しい物語では決してありませんので、苦手な方はご遠慮ください。 ※※不貞行為の描写があります※※ ※この作品はカクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...