11 / 26
【3】
朝の目覚めは爽やかに
しおりを挟む
――これから冬になるというのに、何もこの季節に出発しなくても。
咎めるように響いた女性の声は、いったい誰のものであったのか。
視界を染める薄墨の空は、明ける間際の暁闇。
草木もまだ眠る静けさの中、空気は冷たく透き通り、まるで世界で他に生きている物は誰もいないかのような錯覚を引き起こす。
――ここよりも、ずっと寒いのでしょう? きっと、暮らしていけないわ。
――冬になる前に生活の基盤を作る。少なくとも、ある程度は目処をつけたいから、今行くんだ。ずっとそばにいられなくて悪かったね。
若い男の声だ。妹を気遣う兄のような話しぶり。
二人の短い会話から、これは別れの場面だ、と察せられた。
――あなたがいなくなってしまったら、私はどうすればいいの。もう猫から人間に、戻れなくなるかもしれない。
――その心配は無いよ。この能力は、二人揃って初めて成り立つ。俺が遠くにいる間、そもそも君は猫になることがない。猫にならなければ、人間に戻れないと心配する必要もない。
猫になるひとと、猫から人間に戻す役割のひと。
いつか知れない過去のある時点で、彼らはなんらかの理由で袂を分かった。
以来、彼女は猫になることなく。
おそらく、彼にはその後二度と見えることもなかった。
(こうして、猫になる能力そのものが眠りについた。対となる相手が現れる、その日まで)
夢を見ながらにして、これは夢だと気付いている。けれど明晰夢のような自由度はそこにはなく、動かしがたい現実をただ見ているだけ。
「……、また会おう」
自分の唇が動いて、誰かの名を呼んだ。果たせない約束を口にした。その感覚を追いかけるように龍子は指で唇をなぞる。
いま呼んだばかりの名前がもう、思い出せない。
夢からは、そこで醒めた。
* * *
目の前の現実を理解するのに、時間を要した。
(ええっとぉ……? 昨日は夜遅くに部屋に訪ねてきた猫チャン社長を招き入れて魔性のコタツの虜一丁上がりで野生を剥ぎ取って……。途中で一回起きて、正体をなくした猫チャンを抱っこしておふとんで寝直したわけですが……)
猫ではなく度が過ぎたイケメンが、横ですやすやと寝息をたてていた、朝。
さらっさらで柔らかそうな茶色の髪の毛(三毛猫の名残)。滑らかで毛穴の見当たらない肌。香気と色気の漂う目元に、伏せられているがゆえによくわかる睫毛の長さ。
全面広告に使用しても鑑賞に耐えうる、それどころかいつまでも見ていられる端正な寝顔が、額がぶつかるほどの至近距離に。
神々しすぎるその美貌を、龍子は息を止めて見ていた。
(人間の状態でこれだけ美しいんだから、そりゃ猫になったら超弩級の可愛いさなのも頷ける……。人間にしておくのは惜しい、間違いなく)
もちろん現実逃避の一種である。
猫だったら良かったのになぁ、という。
ひとまず、気づかれないようにそーっと息を吐き出し、ほんの少しの振動も伝わらないように気をつけて気をつけて、後退を試みた。
その努力を無にするように「ん……」と寝返りを打った猫宮が腕を伸ばしてきた。逃げる間もなく、その腕にとらわれてしまう。
「~~~~!!」
「ん……?」
声に鳴らない悲鳴、寝ぼけたまま起きない猫宮。
抱き枕よろしくぎゅっとその胸に抱き寄せられて、龍子は腹をくくった。
(枕になろう、枕に。猫になれる人間がいるんだから、私だって気合と気の持ちようで枕にくらいなれるはず。枕に……)
なれない。
悲しいまでに、人間のままだった。
肌触りの良い、上質そうな黒のスウェット。やけに良い匂いのするその布越しに、腕やら胸やらの引き締まって固い感触が伝わってきて、龍子は万事休す、と目を瞑った。
「朝……」
低い声が耳をかすめて、猫宮が起きる気配。
そして訪れる沈黙。
「ああ……」
龍子を抱き寄せていた腕から力が抜けて、深い溜息が吐き出される。
「しゃ、社長、落ち込まないでくださいね? これはですね、事故だと思うんですよ。私は猫チャンと寝たかった。社長もまさかこのタイミングで人間に戻るつもりはなかったと、私はそう思うんですよね、うんうん」
精一杯フォローしながらちらっと上目遣いにうかがうと、落ち込んだ顔をした猫宮と目が合う。透き通るような綺麗な目に、悲しげな色が浮かんでいた。
「その、いろいろと……、今後の補償について話し合う必要がありそうだ。弁護士を手配しよう」
「何もないですよ!? それを言ったら猫チャンを布団に引きずり込んだ私にも非があることになりますので! これはもう事故ってことで双方痛み分けです!」
「そうか。じゃあとりあえず……、寝直す」
ストレスが限界を迎えたのか、猫宮はくた、と全身を脱力させて目を瞑ってしまった。
「社長ーッ! 召されている場合ですかーっ。そこは寝ないでくださいよっ」
「寝て起きたらこう、すべてがいい感じになってるといいなって」
「超ウルトラハイパー他力本願なこと言い出した!? そんなこと言うなら私も寝ますとも!」
「そうしよう」
諦めきった猫宮に同意をされて、龍子もやけになって目を閉じた。伸ばされたままの猫宮の腕にまだ頭部が乗っていて、腕枕状態になっている、とその瞬間に気付いたがもう遅い。さりげなく距離を置くタイミングは逃してしまった後。
もはや我慢比べのような時間が一分、二分……と経過していくうちに、龍子の中ではもともとさほどなかった深刻味が溶け消えて、どうでも良くなってきた。
朝の爽やかな光の中、着心地の良いパジャマを身に着け、アンティークの天蓋付きベッドで惰眠を貪るなんてほんの三日前の自分には想像もつかない贅沢。
そして横には自社の社長が……。
「わあああああああああああ」
我慢比べ終了、敗者古河龍子。
状況の異様さに耐えきれず跳ね起きる。
さすがに本当に寝直してはいなかったのか、猫宮もそこで体を起こした。
「古河さん、肺活量すごいな」
「感心するところそこですか!? ありがとうございます!!」
闇雲に言い返しているうちに、猫宮がするりとベッドから出て行く。寝ていたときにはよくわからなかったが、存在感のある長身。
部屋の隅のコタツコーナーに目を向け、「あれは本当に呪具だな」と呟きながらドアへと向かう。
見送りがてら、龍子もその後を追った。
ドアまでたどりつき、真鍮製のドアノブに手をかけながら、猫宮が振り返る。
「朝食はどうしよう。何か食べたいものは」
「食べられるものならなんでも……、あ、もしかして私が作るんでしょうか」
「いや、いい。あるもので済ませよう」
会話しながらドアを開けたところで。
「おはようございます。お部屋にはいらっしゃらないようでしたし、スマホもつながらなかったのでどうしたのかなって思っていたんですけど……、そういうことでしたか」
にこーっと笑った犬島が立っていた。
咎めるように響いた女性の声は、いったい誰のものであったのか。
視界を染める薄墨の空は、明ける間際の暁闇。
草木もまだ眠る静けさの中、空気は冷たく透き通り、まるで世界で他に生きている物は誰もいないかのような錯覚を引き起こす。
――ここよりも、ずっと寒いのでしょう? きっと、暮らしていけないわ。
――冬になる前に生活の基盤を作る。少なくとも、ある程度は目処をつけたいから、今行くんだ。ずっとそばにいられなくて悪かったね。
若い男の声だ。妹を気遣う兄のような話しぶり。
二人の短い会話から、これは別れの場面だ、と察せられた。
――あなたがいなくなってしまったら、私はどうすればいいの。もう猫から人間に、戻れなくなるかもしれない。
――その心配は無いよ。この能力は、二人揃って初めて成り立つ。俺が遠くにいる間、そもそも君は猫になることがない。猫にならなければ、人間に戻れないと心配する必要もない。
猫になるひとと、猫から人間に戻す役割のひと。
いつか知れない過去のある時点で、彼らはなんらかの理由で袂を分かった。
以来、彼女は猫になることなく。
おそらく、彼にはその後二度と見えることもなかった。
(こうして、猫になる能力そのものが眠りについた。対となる相手が現れる、その日まで)
夢を見ながらにして、これは夢だと気付いている。けれど明晰夢のような自由度はそこにはなく、動かしがたい現実をただ見ているだけ。
「……、また会おう」
自分の唇が動いて、誰かの名を呼んだ。果たせない約束を口にした。その感覚を追いかけるように龍子は指で唇をなぞる。
いま呼んだばかりの名前がもう、思い出せない。
夢からは、そこで醒めた。
* * *
目の前の現実を理解するのに、時間を要した。
(ええっとぉ……? 昨日は夜遅くに部屋に訪ねてきた猫チャン社長を招き入れて魔性のコタツの虜一丁上がりで野生を剥ぎ取って……。途中で一回起きて、正体をなくした猫チャンを抱っこしておふとんで寝直したわけですが……)
猫ではなく度が過ぎたイケメンが、横ですやすやと寝息をたてていた、朝。
さらっさらで柔らかそうな茶色の髪の毛(三毛猫の名残)。滑らかで毛穴の見当たらない肌。香気と色気の漂う目元に、伏せられているがゆえによくわかる睫毛の長さ。
全面広告に使用しても鑑賞に耐えうる、それどころかいつまでも見ていられる端正な寝顔が、額がぶつかるほどの至近距離に。
神々しすぎるその美貌を、龍子は息を止めて見ていた。
(人間の状態でこれだけ美しいんだから、そりゃ猫になったら超弩級の可愛いさなのも頷ける……。人間にしておくのは惜しい、間違いなく)
もちろん現実逃避の一種である。
猫だったら良かったのになぁ、という。
ひとまず、気づかれないようにそーっと息を吐き出し、ほんの少しの振動も伝わらないように気をつけて気をつけて、後退を試みた。
その努力を無にするように「ん……」と寝返りを打った猫宮が腕を伸ばしてきた。逃げる間もなく、その腕にとらわれてしまう。
「~~~~!!」
「ん……?」
声に鳴らない悲鳴、寝ぼけたまま起きない猫宮。
抱き枕よろしくぎゅっとその胸に抱き寄せられて、龍子は腹をくくった。
(枕になろう、枕に。猫になれる人間がいるんだから、私だって気合と気の持ちようで枕にくらいなれるはず。枕に……)
なれない。
悲しいまでに、人間のままだった。
肌触りの良い、上質そうな黒のスウェット。やけに良い匂いのするその布越しに、腕やら胸やらの引き締まって固い感触が伝わってきて、龍子は万事休す、と目を瞑った。
「朝……」
低い声が耳をかすめて、猫宮が起きる気配。
そして訪れる沈黙。
「ああ……」
龍子を抱き寄せていた腕から力が抜けて、深い溜息が吐き出される。
「しゃ、社長、落ち込まないでくださいね? これはですね、事故だと思うんですよ。私は猫チャンと寝たかった。社長もまさかこのタイミングで人間に戻るつもりはなかったと、私はそう思うんですよね、うんうん」
精一杯フォローしながらちらっと上目遣いにうかがうと、落ち込んだ顔をした猫宮と目が合う。透き通るような綺麗な目に、悲しげな色が浮かんでいた。
「その、いろいろと……、今後の補償について話し合う必要がありそうだ。弁護士を手配しよう」
「何もないですよ!? それを言ったら猫チャンを布団に引きずり込んだ私にも非があることになりますので! これはもう事故ってことで双方痛み分けです!」
「そうか。じゃあとりあえず……、寝直す」
ストレスが限界を迎えたのか、猫宮はくた、と全身を脱力させて目を瞑ってしまった。
「社長ーッ! 召されている場合ですかーっ。そこは寝ないでくださいよっ」
「寝て起きたらこう、すべてがいい感じになってるといいなって」
「超ウルトラハイパー他力本願なこと言い出した!? そんなこと言うなら私も寝ますとも!」
「そうしよう」
諦めきった猫宮に同意をされて、龍子もやけになって目を閉じた。伸ばされたままの猫宮の腕にまだ頭部が乗っていて、腕枕状態になっている、とその瞬間に気付いたがもう遅い。さりげなく距離を置くタイミングは逃してしまった後。
もはや我慢比べのような時間が一分、二分……と経過していくうちに、龍子の中ではもともとさほどなかった深刻味が溶け消えて、どうでも良くなってきた。
朝の爽やかな光の中、着心地の良いパジャマを身に着け、アンティークの天蓋付きベッドで惰眠を貪るなんてほんの三日前の自分には想像もつかない贅沢。
そして横には自社の社長が……。
「わあああああああああああ」
我慢比べ終了、敗者古河龍子。
状況の異様さに耐えきれず跳ね起きる。
さすがに本当に寝直してはいなかったのか、猫宮もそこで体を起こした。
「古河さん、肺活量すごいな」
「感心するところそこですか!? ありがとうございます!!」
闇雲に言い返しているうちに、猫宮がするりとベッドから出て行く。寝ていたときにはよくわからなかったが、存在感のある長身。
部屋の隅のコタツコーナーに目を向け、「あれは本当に呪具だな」と呟きながらドアへと向かう。
見送りがてら、龍子もその後を追った。
ドアまでたどりつき、真鍮製のドアノブに手をかけながら、猫宮が振り返る。
「朝食はどうしよう。何か食べたいものは」
「食べられるものならなんでも……、あ、もしかして私が作るんでしょうか」
「いや、いい。あるもので済ませよう」
会話しながらドアを開けたところで。
「おはようございます。お部屋にはいらっしゃらないようでしたし、スマホもつながらなかったのでどうしたのかなって思っていたんですけど……、そういうことでしたか」
にこーっと笑った犬島が立っていた。
2
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
誰も知らない幽霊カフェで、癒しのティータイムを。【完結】
双葉
キャラ文芸
【本作のキーワード】
・幽霊カフェでお仕事
・イケメン店主に翻弄される恋
・岐阜県~愛知県が舞台
・数々の人間ドラマ
・紅茶/除霊/西洋絵画
+++
人生に疲れ果てた璃乃が辿り着いたのは、幽霊の浄化を目的としたカフェだった。
カフェを運営するのは(見た目だけなら王子様の)蒼唯&(不器用だけど優しい)朔也。そんな特殊カフェで、璃乃のアルバイト生活が始まる――。
舞台は岐阜県の田舎町。
様々な出会いと別れを描くヒューマンドラマ。
※実在の地名・施設などが登場しますが、本作の内容はフィクションです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
闇に堕つとも君を愛す
咲屋安希
キャラ文芸
『とらわれの華は恋にひらく』の第三部、最終話です。
正体不明の敵『滅亡の魔物』に御乙神一族は追い詰められていき、とうとう半数にまで数を減らしてしまった。若き宗主、御乙神輝は生き残った者達を集め、最後の作戦を伝え準備に入る。
千早は明に、御乙神一族への恨みを捨て輝に協力してほしいと頼む。未来は莫大な力を持つ神刀・星覇の使い手である明の、心ひとつにかかっていると先代宗主・輝明も遺書に書き残していた。
けれど明は了承しない。けれど内心では、愛する母親を殺された恨みと、自分を親身になって育ててくれた御乙神一族の人々への親愛に板ばさみになり苦悩していた。
そして明は千早を突き放す。それは千早を大切に思うゆえの行動だったが、明に想いを寄せる千早は傷つく。
そんな二人の様子に気付き、輝はある決断を下す。理屈としては正しい行動だったが、輝にとっては、つらく苦しい決断だった。
ねこの湯、営業中です! 函館あやかし銭湯物語
南野雪花
キャラ文芸
祖父の葬儀のため生まれ故郷である函館に戻ってきた「みゆり」は、なんとそこで8年前に死んだ愛猫の「さくら」と再会する。
猫又となってみゆりの元へと帰ってきたさくらは、祖父の遺産である銭湯をなくさないで欲しいと頼み込んできた。
その銭湯は、あやかしたちが霊力を回復するための「霊泉」だったのである。
しかし銭湯というのは、消えゆく産業の代表格だ。
みゆりはさくらとともに、なんとか銭湯を再建しようと試みる。
そこにアイヌのあやかしが助けを求めてきて……。
※完結しました!
※道南に存在するお店などが実名で登場します。(許可をいただいております)
【完結】出戻り妃は紅を刷く
瀬里
キャラ文芸
一年前、変わり種の妃として後宮に入った気の弱い宇春(ユーチェン)は、皇帝の関心を引くことができず、実家に帰された。
しかし、後宮のイベントである「詩吟の会」のため、再び女官として後宮に赴くことになる。妃としては落第点だった宇春だが、女官たちからは、頼りにされていたのだ。というのも、宇春は、紅を引くと、別人のような能力を発揮するからだ。
そして、気の弱い宇春が勇気を出して後宮に戻ったのには、実はもう一つ理由があった。それは、心を寄せていた、近衛武官の劉(リュウ)に告白し、きちんと振られることだった──。
これは、出戻り妃の宇春(ユーチェン)が、再び後宮に戻り、女官としての恋とお仕事に翻弄される物語。
全十一話の短編です。
表紙は「桜ゆゆの。」ちゃんです。
「お節介鬼神とタヌキ娘のほっこり喫茶店~お疲れ心にお茶を一杯~」
GOM
キャラ文芸
ここは四国のど真ん中、お大師様の力に守られた地。
そこに住まう、お節介焼きなあやかし達と人々の物語。
GOMがお送りします地元ファンタジー物語。
アルファポリス初登場です。
イラスト:鷲羽さん
千切れた心臓は扉を開く
綾坂キョウ
キャラ文芸
「貴様を迎えに来た」――幼い頃「神隠し」にあった女子高生・美邑の前に突然現れたのは、鬼面の男だった。「君は鬼になる。もう、決まっていることなんだよ」切なくも愛しい、あやかし現代ファンタジー。
日給10万の結婚〜性悪男の嫁になりました〜
橘しづき
恋愛
服部舞香は弟と二人で暮らす二十五歳の看護師だ。両親は共に蒸発している。弟の進学費用のために働き、貧乏生活をしながら貯蓄を頑張っていた。 そんなある日、付き合っていた彼氏には二股掛けられていたことが判明し振られる。意気消沈しながら帰宅すれば、身に覚えのない借金を回収しにガラの悪い男たちが居座っていた。どうやら、蒸発した父親が借金を作ったらしかった。
その額、三千万。
到底払えそうにない額に、身を売ることを決意した途端、見知らぬ男が現れ借金の肩代わりを申し出る。
だがその男は、とんでもない仕事を舞香に提案してきて……
花好きカムイがもたらす『しあわせ』~サフォークの丘 スミレ・ガーデンの片隅で~
市來茉莉(茉莉恵)
キャラ文芸
【私にしか見えない彼は、アイヌの置き土産。急に店が繁盛していく】
父が経営している北国ガーデンカフェ。ガーデナーの舞は庭の手入れを担当しているが、いまにも閉店しそうな毎日……
ある日、黒髪が虹色に光るミステリアスな男性が森から現れる。なのに彼が見えるのは舞だけのよう? でも彼が遊びに来るたびに、不思議と店が繁盛していく
繁盛すればトラブルもつきもの。 庭で不思議なことが巻き起こる
この人は幽霊? 森の精霊? それとも……?
徐々にアイヌとカムイの真相へと近づいていきます
★第四回キャラ文芸大賞 奨励賞 いただきました★
※舞の仕事はガーデナー、札幌の公園『花のコタン』の園芸職人。
自立した人生を目指す日々。
ある日、父が突然、ガーデンカフェを経営すると言い出した。
男手ひとつで育ててくれた父を放っておけない舞は仕事を辞め、都市札幌から羊ばかりの士別市へ。父の店にあるメドウガーデンの手入れをすることになる。
※アイヌの叙事詩 神様の物語を伝えるカムイ・ユーカラの内容については、専門の書籍を参照にしている部分もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる