50 / 96
いわゆる、他人事ってやつ 8 ♯ルート:Sf
しおりを挟むカルナークのそばで、さっき脳内に浮かんでいた表面張力で目いっぱいなグラスを思い出していた。
限界は近いと自覚していた時に、教会の人たちに呼び出されて更に負荷がかかって。
そこに外部魔力とかいうので、あたしのアレもコレもがあふれそうだって言われた瞬間、トプリと水が一滴そこにこぼれた気がした。
誰かを助けるためにこの場所に来て、こんなに苦しくてツラいのに、そこを経て浄化をするのか…。はぁ。
あたしが今後の召喚に関して考えていることを、ジークとアレックスは把握してくれた。
シファルと話をした内容でもあるから、あたしが一人で動くより情報も早いだろうし、人手が増えた分いわゆる分担作業が出来そう。
イコール、あたしだけに負担がかからないのは、実は大変ありがたい状態。
こんな状態になるまで一人で抱え込んで、結果、みんなを巻き込むことになった。
だったら、最初から頼っていたらよかったんだよね。
(誰かに甘えるとか愚痴るとか、得意じゃなかったもん)
ふぅ…とため息をこぼしつつ、これまでの自分を恥じる。
会って間もない相手を信用も信頼もすぐには無理だとしても、もうすこし言葉を交わそうとしたら相手を知ることだって出来たはず。
それから逃げた格好になったから、結果はコレだ。
元いた世界よりは頑張れているとしても、所詮相手が異性で、自分の中で苦手な同性じゃないからまだましだっただけの話。多分ね。
「陽向? ……話せるか?」
カルナークからの声かけに、「すこしなら」とだけ返す。
ベッドのそばで跪き、カルナークがあたしの手を取った。
「もしもの話。陽向の余分な魔力をどこかにやれる手立てが見つかったら、俺が陽向の魔力を操作して移行するってのをやってもいいか?」
どういうことかと首をかしげると、カルナークが説明を続けてくれた。
「魔力を移すか、もしくは…譲渡? かな。そういうことが可能だった場合な? キッカケは俺の身勝手な考えからだったけど、訓練にも有効だった俺の魔力が混ざっているひなの魔力ってものがあって。訓練の最中も、ひなの魔力を持ち上げたり体内で動かしたりしてきただろう? それを同じように使えないかと思って」
と、そこまで話してから、握っていた手を強く握りなおして。
「今のひなの体じゃ、その操作自体が負担がかかり過ぎになりそうで、逆に危険なことになるんじゃないかって俺は思ったんだ。もしも協力していいなら、俺以上の適任者はないって思った」
説明を受けつつ、その状態を想像していく。
まぁ、確かにそれが可能なら目の前の彼以上の適任者はいなさそうだ。
「俺だって、陽向の力に…なりたいんだ」
彼はいつも一生懸命だ。時々暑苦しいとか、すこしうるさいとか、こっちの都合を考えてくれないとかいろいろ思ったことはあったけど! ありはしたけど、本当に素直すぎただけなんだよね。
「そ…なった、ら」
息があがってきて、キツイや。
「お願い…する」
頭がジクジクしてきて、ツラい。
「わかった!」
これで万が一、この後に気を失った後にその手立てがあったら彼に任せられる。
「そうな、れば…い、な」
「そういうスキル持ちがいたらいいんだけどな。それかそういうアイテムが」
カルナークと意識もうろうとしつつも話をしていたら、意外な人物が怪訝な顔つきで部屋に入ってきた。
「……入るぞ」
「ナーヴ?」
カルナークが彼を呼ぶと、ナーヴくんが手のひらで制して「動くな」とだけ言う。
さっきカルナークと話をしたソファーの場所まで歩いていき、手ぶらだったはずの彼の場所からなにかガラスっぽい音がカチャカチャと音を立てている。
カルナークと視線を合わせて、ナーヴくんの動きを待つ。
動くなって言われていたし、元々あたしは彼に会えないことになっていたはずだから。シファル曰く、だけど。
しばらくその音がして、その後はソファーのあたりで淡く光るものがあって。
状況が見えないから、なんだろうと覗きに行きたくてソワソワする。
体調よくないくせに、おかしなところで野次馬みたいな精神が働きそうになるなんて。
そんな呑気さがあるならば、きっとあたしはまだ大丈夫だ。…多分。
「……カルナーク、来い」
ナーヴくんの声がして、カルナークが急いでソファーの方へと向かう。
何やら説明を受けているようだなと、胸の奥の重たさを吐き出すように息を吐く。
頭の痛さに顔をしかめていると、ジークとアレックスがやってきた。その後を追うようにシファルが入ってくる。
「シファルから話は聞いた。俺の鑑定でそこまでは把握しきれなかったから、後手になってごめんね。……辛そうだね、ひな」
「果物をすってもらってきた。…食えそうか? 陽向」
二人が来ただけで、頼りになるお兄ちゃんっぽい。安心感あるなぁ。
「あー…」
黙って口を開けると、アレックスが嬉しそうに器を手に近寄ってきた。
「どれどれ」
強面の顔がふにゃりと笑顔になってて、どこか楽しそう。
なんだろう、口に入ってきた果物。リンゴよりも梨っぽいな。
「…ふふ」
体中ツラすぎるのに、なんで笑えちゃってるのかな。あたし。
「もう一口いるか?」
「……あー」
「そっか。よし、食べろ」
「もご…っ」
「あ、入れ過ぎたか。すまない」
「んーん」
大丈夫だと、首を振って見せた。
「がさつだな、俺は」
そういいながら、口角についたままのすりおろした果物を拭ってくれた。
視線を左右に動かし、部屋の中を見渡す。
(久々の全員集合だ)
食事の時間ですら、ナーヴくんが一緒になったことはない。いつも別だった。
ささいなことなのに、なんだか嬉しくなる。
「…あー」
笑いながら口を再び開けると、アレックスが嬉しそうにまた食べさせてくれる。
「ふふ…」
笑っちゃう。
こんな状況なのに、笑えてしまう。
「美味し…」
笑ったまま、あたしは意識を失う。
意識を飛ばす瞬間、またナーヴくんに弱い聖女って思わせちゃうなって申し訳なく思った。
そして、浄化の前に迷惑かけちゃってるなとも思って、聞こえるはずがないのに彼に謝っていた。
ごめんね、って。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――


我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい
咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。
新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。
「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」
イルザは悪びれず私に言い放った。
でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ?
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる