「聖女に丸投げ、いい加減やめません?」というと、それが発動条件でした。※シファルルート

ハル*

文字の大きさ
上 下
48 / 96

いわゆる、他人事ってやつ 6 ♯ルート:Sf

しおりを挟む



~シファル視点~


ひなの背中を見送り、教会のやつらと消えていくひなを心配すれども何かが出来るわけでもなく。

俺が過去にやらかした暴走事件の後片付けを教会関係者がやってくれたことで、俺はあまり強く出ることが出来ない。

両親も教会の方からも、気にすることはないと言われていたけれど、やらかした事実は消えないのだから。

俺に対してお気になさらずと言ってきたはずの教会のやつらが、さっきひなと俺が一緒にいた時に随分と強めに睨んできたっけ。

俺が何かしたっていうのかよ。

「ひな、もうそろそろ話も終わったかな。カルナークに話をしに行かなきゃいけないし。なんにせよ順番にやっていくしかない…っと、これ…持っていくか。念のため」

そうして俺が手にしたのは、すこし回数多めの鎮痛剤とひなが気に入って飲んでいる薬草茶の茶葉。

大事にしていきたい。あの子のことも、俺自身のこの想いも。

だから、ささやかだってなんだっていいから、ひなのまわりをひなが好きだと思うもので埋めてあげたくなる。

茶葉はそのひとつでしかない。

廊下を歩いていくと、ジークとアレクに出会う。

「どこか行くのか?」

そう問いかければ、「陽向に確認したいことがあってな」

とアレク。

そういえばと切り出して、さっき起きたことを共有する。

「教会関係者が、ね。…ひな、大丈夫かな」

ジークがそう呟き、部屋へと向かう速度を速めた。

ノックをしかけた俺たちの耳に、ドアの向こうから聞き覚えがある声がした。

「陽向! こんな時に俺のことなんかいいから!」

カルナークがかなり焦った声で、叫んでいる。

三人で目を合わせ、ノックもなしに部屋へ入っていくと、見えたのはひなのあの場所からまたモヤがあふれ出している姿。

アレクがひなを抱きあげて、ベッドまで運んでいく。

俺は先回りして、布団を剥いで、ひながいつものように体を起こせるようにとクッションや枕を整えた。

「だ…じょ、ぶ」

ちっとも大丈夫じゃないのに、薄く笑って小さく手を振って、そんなことをいう。

「嘘を吐かなくていい。キツかったらキツいって言ってもいいんだ、ひな」

モヤが出まくっているその頭を撫でると、俺の手にピリリと痛みが走って弾かれそうになる。

表情はそのままで、奥歯を噛みしめて痛みを堪える。

「薬持ってきたけど、飲めるか? ひな」

「わか…なぃ。水、飲みた……いの、に」

カルナークが水をグラスに注ぐけど、ひなが体を起こせない上に飲み込めるかが微妙な感じだ。

悩んで。

躊躇って。

わずかな時間で、悩んでる時間はないと理解して。

「ひな…また、飲ませても?」

二人だけでわかる言葉で話しかけると、ふわりと笑って肯定を示してくれた。

三人の方を向き、まっすぐ視線を向けて、ハッキリとした言葉で伝える。

「これからひなに俺が水を飲ませる。だから、三人ともすこしだけ背中向けててくれないか」

この言葉で理解できなかったのは、カルナークだけ。

「…ん」

「わかった」

「え? え?」

オロオロするカルナークの体ごと反転させてくれたのは、アレク。

「さっさとやれ」

と言いながら、俺に任せる意思を伝えてくれた。

任されたことに少しホッとしつつも、早くひなを楽にしてやりたくて薬を手にした。

丸薬を手に取り、ひなに口を開けてと促す。

小さく空いた唇の間から、コロンと丸薬を転がし入れて。

俺の口に水を含んで、ひなにキスをするようにして水を飲ませる。

体を起こしていたこともあって、思いのほか早めに薬を飲みこんでくれた。

「水…」

その声に、今度は薬なしで水だけをひなに与えていく。

口の端から、一滴、水がこぼれていく。

反射的に自分の舌先でぺろりと舐めて拭った瞬間、背中に視線を感じた。

「シ、ファ……?」

真っ赤になったカルナークがこっちを見てて、涙目になっている。

「あ……」

なんだかイケナイものを弟に見られた気分になる。

そして反対側からも視線を感じて、そっちを向けばひながカルナーク同様に真っ赤になっていた。

「ごめん。…ハンカチで拭うより早いかと、反射的に…つい」

カルナークと違うのは、気のせいだと思いたくないけど、すこし嬉しそうに笑っているところ。

嬉しさに、不謹慎だとわかっていながらも顔がゆるみそうになる。

顔を背けてひなのそばに立ったままの俺に、ジークが「ちょっと避けてよ」と眉間にしわを寄せて手で俺を制した。

「あ、あぁ」

バツが悪いなと感じつつ、ジークのそばに立って様子を見る。

「…………ひな。ちょっとアレクのスキル使って、ひなに起きたこと知りたいけど…いいかい?」

ジークがそう問いかけると、ひなが小さくうなずいた。

ひなの両手にジークとアレクが触れて、「起きたこと、聞いたこと、話したこと。思い浮かべるだけでいいから」と促すと、ひながそっと目を閉じる。

ややしばらくして、二人がひなから離れていき、本棚の方へと向かったと思えばなにか話し合っている。

二人の背中を眺めていると、不意にドン! と強めの音がして、思わず目を見張った。

「立場、ブッつぶしてやってもいいんだけどねぇ。ひなが考えているように、召喚せずにすむようになれば、教会なんかあってもなくてもいいんだっての」

「…あぁ。陽向だけじゃ多分無理だろうから、俺も動こう。ナーヴも巻き込め。この際、アイツの魔力の扱い方と知識量を使わないままなのは、そろそろ限界だ」

「あぁ、そうだねぇ。教会のやつらなんか、どうとでもしてやれるってのに。俺がひなのこと大事にしてるの、ほーんと…わかってないんだから。誰にケンカ売ってんのか、わからせてやるか」

「…だな。陽向が聖女という冠をつけているから大事にしていると思っているのは、教会関係者だけだろう。……バカバカしい。愚か者の極みだ」

なんだか、二人がめちゃくちゃ怒ってるのがわかるんだが、静かに淡々と話しながらなのがかえって怖い。

クイッと引っ張られた感覚に、ひなの方を見下ろす。

袖をつかまれてて、口パクで「あのね」と言っているのがわかった。

「ん?」と耳を近づけると、「二人に」とひなが言う。

「ひなが呼んでる」なんて声をかけたら、二人がすっ飛んできて俺を避けた。

「どうした、陽向」

「話すのキツかったら、念話する?」

ひなはそんな二人に「へへ…」といつものように微笑んでからうなずく。

二人がひなと手をつなぎ、ひなと目を合わせる。

何かを伝えたんだろうけど、二人が同時に互いを見てからひなを見て。

「……ひな。ちゃんとひなの分も空けておくから」

「あぁ、まかせとけ。俺は陽向の父で兄のつもりだからな。そのへんは、とっくに察している」

なんなんだ? と眉間にしわが寄りそうな会話が聞こえてきて。

ひなに今すぐ聞きたいのを飲み込み、ウトウトしだしたひなを寝かせることを提案する。

「俺たちはちょっとナーヴのところに行ってくるから」

とジークとアレクが部屋を出ていき、俺とカルナークが残された。

「……俺も、ここにいたいんだけど」

ボソボソと呟きながら、俺と目線を合わせてきたカルナーク。

「陽向に無理させたの、俺だし。それに俺…」

てっきりひなへの気持ちを口にするかと思いきや、俺にとっては意外な言葉が出てきた。

「兄貴…に、伝えたいこと…あるんだ。報告以外の話、兄弟として……したい」

俺がなんとなく避けてきたことへの提案。

カルナークの表情は、関係が変わってしまう前に何度も見ていた幼い弟の顔つき。

「陽向が…起きるまででもいいから」

無理なお願いだと思わせていると理解して、これくらい叶えられなきゃ兄貴じゃないなと思えて。

「……いいよ。久々に、話そうか。…カル」

昔、何度も呼んでいた呼び方で弟を呼ぶ。

「うん…うんっ」

うなずく姿までも、どこか幼いままで。

「じゃあ、こっちで話そう」

俺が歩き出し、その後ろからカルナークがついてくる。

不思議な感覚に背中を押されるように、俺は先にソファーに腰かけて。

「お前は、ここ…な?」

昔のカルナークの定位置、俺の横を手のひらでソファーをトンと叩いて示してやる。

向かいあって話し合ってばかりだった関係じゃなく、兄弟としてつながり直すために。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい

咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。 新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。 「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」 イルザは悪びれず私に言い放った。 でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ? ※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

処理中です...