39 / 96
それを毒というならば 5 ♯ルート:Sf
しおりを挟む夢の中は、最悪な状況だった。
何代目かの聖女と、聖女の心を射止めたという言い方をされていた第二王子がいて。
元々第二王子には、身分差で結ばれないけれど好きだった女性がいた。
聖女と召喚に関係した人が婚姻関係になると決まっていたわけじゃなく、そうなったことがあった…程度の話がその中で聞こえていた。
けれど、夢の中の聖女は彼が王子だというだけで彼に好意を抱き、婚姻関係を結ばなきゃ浄化をしないと言い出した。
身分差で結ばれないかもしれないと思いつつも、彼は一生彼女以外と結婚するつもりがなかったようで、聖女からの申し出も断ろうとしていた。
けれど、そこは国の浄化が絡んでいて、国王と関係者とで話をして、王子が折れる格好にならざるを得なかった。
そこから先は、聖女のやりたい放題で、王子が好意を抱いていた女性に嫌がらせをして王子はそのうち笑顔も浮かべなくなった。
そのさまが夢の中に出てきて、最後には王子の心が手に入らなかったことで聖女が浄化を拒み、国は滅びかけた。
聖女と言えど、ただの人間。聖女=清らかで俗な欲求なんかない…わけがない。
同じことが起きないようにと、その後の召喚の際に立場を明かすことはなくなった。
聖女によって救われるはずの国が、聖女によって滅ぼされたも同然。
国民にそれを明かしてしまえば、聖女への信仰心が薄れるということで、事実を伏せた。
ドレスに食べ物に、好きな男に。聖女というだけで求めたいだけ求めた、その時の聖女。
夢の中で見た聖女の姿は、人の人生を搾取しているようにも見えた。
そんな結果になっても、聖女を求めて召喚し、浄化する方法しか選ばずに来たこの国。
正直、どっちも罪を犯したんじゃないのか? という夢だった。
一番ツラかったのは、王子が添い遂げたかった彼女が一人寂しく亡くなったシーンだ。
互いに互いを責めることもなく、ただ…相手を好きだという気持ちだけを胸にしまっていた。
いつかが来ることも望まず、相手を想う心だけを自分の日々の糧にして……。
夢の中で人の声も姿もハッキリ見えて、心の声も聞こえていたのに、当たり前だけど干渉は叶わず。
王子は自分のせいで国が滅びかけたと、最期まで自責の念に苛まれていた。
元々王族として自由な恋愛は叶わないとわかっていても、聖女が向けてくる執念にも近い愛情を受け入れることは出来なかったようだった。
民のことを考えるべき立場でもあったことが、彼の心を追い詰めた。
最終的に王位を返上し、一平民として生き、彼女と添い遂げることも望まず、国の復興のために労働をし続けてそれを自身の咎とした。
救われない想いだけがどこかに置き去りになった恋。
聖女も、王子も、王子が愛した人も。みんな、ただ、誰かを好きになった。それだけだったのに。
瘴気で黒く染まり、火の手が上がっても誰も動くことも出来ない状態の国。
滅ぶのを待つだけの国。
聖女は最期の瞬間に、自分を召喚したこの国のせいだと叫んでいた。
その言葉は、今のあたしにはよくわかる。
わかるけど、共感しすぎてはいけない。
理解できても、理解しただけで足を止めちゃダメなんだってあたしは思うから。
「…………ん」
顔に触れるふかふかしたものの感触に、目を覚ました。
「ふかふか…ふわふわ……」
寝ぼけた頭で、手触りのいいそれをキュッとつかんで顔をすり寄せる。
「ふふ…ふわふわ」
そういいながら顔をすり寄せたはずなのに、その先に硬さを感じる。
「ん?」
静かな部屋で、自分じゃない誰かの呼吸音がすぐそばで聴こえた。
そっと顔だけ上げると、シファルの顔がすぐそばにあって、いつもより少し幼い顔で眠っている。
(!!!!!!!!)
声にならない声って、こういう時のコレのこと?
いろんな意味で驚きすぎて、心臓がにぎやかに騒ぎ出す。ドクドクドクドク…って。
寝るまでそばにってお願いしたけど、まさか添い寝をしてくれているなんて思わなかった。
それと、よくみたらシファルがしてるのって。
(人生初! 腕枕! 昔、お兄ちゃんがしてくれようとしたけど、腕の筋肉が硬すぎて高さが合わないってやめたことがあったっけな)
あの時の腕枕しかけたのをノーカウントにするなら、人生初だ。
わー! 腕枕! すごい! お兄ちゃんほど筋肉はないけど、それでも男の人の腕って感じがする。
それと薬草の匂いなのかシファルの体の匂いなのか、なんだかホッとする。
わ! シファルって意外と胸板あるんだ! …って失礼か。
家族以外と初めて眠ったはずなのに、ドキドキよりも安心感とか興味も同時にわいてきて。
(それもきっと、相手がシファルだから…なのかもしれないよね)
ここまで来てしまえば、意識しないでなんていられない。
女の子として見られたいのに、意識されすぎずに誰よりも近くにいられるようになりたい気持ちもある。
その両方は無理なのかな、あたしが相手だと。
(あぁ、もう。シファルとどうありたいのか、わかんなくなっちゃう)
すこし混乱しつつ、それでもこの状況をすぐに終わりにしたくなくて。
「もう……ちょっと、だけ」
シファルとの距離を、さっきよりも少なくした。
目が覚めた彼が、ちょっとでもドキドキしてくれたらいいななんて願うように。
顔だけ上げたまま、彼の寝顔をジーッと見つめる。というか、観察。
どれくらいの時間が経っているんだろう。思いのほか、深く眠っているように見えるけど、疲れてるのかな。
声をかけていいのかどうなのか迷うし、この状況でどうするのが正解なのかわからない。
「…あ。ヒゲ? 生えるんだ、ヒゲ」
あごに、数本のヒゲを見つけて、指先でつつく。
「ふふ…」
シファルの男の人のパーツを見つけるたびに、深く意識していく自分を感じちゃう。
触れるか触れないかの距離で、ヒゲでしばらく楽しんでいたあたしの指が。
「あぁ、もう」
という声と同時に、彼の指に捕まって。
「反応に困ること、禁止」
指先をそのままスルリと指の間に絡ませて、恋人つなぎへと形を変えられた。
そうして、彼がみせた顔は、今まで見たことがなかった顔だった。
「おはよ、ひな」
朝の挨拶をしてきた彼の顔はさっき見た寝顔とは違ってて、すこしだけ男の人の顔つきになっていたんだ。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――


親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい
咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。
新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。
「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」
イルザは悪びれず私に言い放った。
でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ?
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる