34 / 96
抱えられるもの、抱えられないこと 5 ♯ルート:Sf
しおりを挟む二人が並ぶ姿を見比べながら、心の中で、そっと呟く。
(ごめんね、カルナーク)
なんて。
まっすぐ向けられすぎな彼からの愛情には、きっとずっとあたしは応えられない。
自分が悪いわけじゃないってわかっていても、なんだか悪い気がしてしまう。あたしの悪い癖だ。
恋は、誰にでも平等じゃない気がする。
カルナークからの気持ちにあたしが応えられないのと同じように、きっとあたしの気持ちもシファルから受け入れられないはずだ。
愛されないのはツラいってわかってて、カルナークに応えないあたし。
好きって言ってくれる誰かに寄りかかれば楽だよってこともわかっているのに、理解したくない。
(だって、嘘は少ない方がいい…でしょ?)
どこかに嘘を吐いてでも生きなきゃいけない時があるとしたって、カルナークにこの部分は素直に伝えなきゃね。いつか。
嫌いじゃないけど好きでもない人、だって。それ以上でも以下でもない、あたしたちの関係について。
それに嘘ばかり積み重ねていたら、本音が出せなくなりそう。
嘘の自分が本当になってしまいそうで怖くもある。
それでなくても、この場所に来てから聖女じゃないと明かせたのが数人だけなのだから。
嘘つきの自分。正直者な自分。
目の前の彼が好意を抱いてくれるのは、どっちのあたしかな。
バスルームでしっとりと濡れた髪をかき上げた彼は、今まで見たことがない大人な表情をしていて、心臓がどうにかなりそうだった。
男の人なんだって、改めて知らされたと感じたほどに。
異性だと意識すればするほどに、シファルが遠ざかりそうで怖い。
気づかせちゃダメって思うのに、心と行動が一致してくれなくて混乱する。
意識されたい。
でも、こんなに恥ずかしいことを誰にでも出来る女の子だなんて思われたくない。
どう伝えれば近づいてもらえるかわからないから、強引にでも女の子だって思わせたい。
でも…もし、こんな大人になり切れていない体を見せたことで、逆に嫌われたら?
(こんなにわずかな期間で、あたしの心の中がシファルでいっぱいだ)
勇気を出したあたしを見てほしいのに、彼は目かくしをしてあたしを着替えさせようとする。
誠実といえば誠実だ。
こっちの思惑外れといえば、そういうわけで。
「……着るよ、自分で」
目かくしをしてバスローブを手にした彼の手から、そっとそれを取り上げる。
まだ心臓はバクバクいっているけど、どうにか着替えられそう。
下着のことまでは頼めないから、あとでどうにかすることにして。
「……う」
バスローブに着替えた後、はあはあいいながら四つん這いになって元いた場所に移動して、体を起こし気味にベッドに寝る。
「い…よ、シファル」
着替えたよと教えると、結んだタオルを外してゆっくりと目を開けた。
見慣れたメガネ姿じゃなく、いつもより眼光が鋭めの大人な男性の目になっている。
(あぁ、ダメだ。シファルはいつも自分に自信がなさそうだけど、実は知的系のイケメンなんだよね。今日は新しいシファルばかりで、心臓がもたないよ)
あたしと目が合ったなと思ったら、自分の分のバスローブを手にしてバスルームの方へと消えていき、すぐに戻ってきた。
不謹慎だってわかってる!
わかってるけど、それでも嬉しいんだもん。
(バスローブ。おそろいだ…)
素直にへらりと笑ってみせると、シファルから目をそらされちゃう。
ベッドに戻ってくる前に、テーブルの上からなにかを手にしてベッド横のサイドテーブルに置いた。
「…シファル?」
ひとつは薬だってわかるのに、もうひとつがよくわからないや。
首をかしげて彼の言葉を待つあたしに、彼の大きな手のひらが触れた。
「気分は? 吐き気は? 頭痛はまだするか? 水もう少し飲むか?」
一気に答えられないのに、思いついた順にか聞いてくる彼。
「頭は、まだ…。水、飲む」
それだけ返すと、水と薬を渡された。
「鎮痛剤、とりあえず飲んどこうよ」
薬を飲むついでに、水も多めに飲んでおく。
空になったグラスを片付けてくれた彼が、あたしの横に腰かけてくる。
並んだ格好になった状況に、意識しないわけにはいかない。
(でもきっとあたしだけだよね、こんなに意識してるの)
浮かれたり、落ち込んだり。ほんと、忙しいや。
「……話、しても大丈夫?」
真横からあたしの様子を伺うように、すこしだけ身をかがめて覗きこむ格好で目を合わせてくる。
「う…ん」
ドキドキしつつも、なんとかそれだけ返すとヒンヤリしたものが手に触れた。
「心配、した」
いいながら、シファルの手がベッドに置かれたあたしの手に重なっていて。
「心配……した」
同じ言葉を繰り返されているだけなのに、彼の本音なんだと伝わってきてまた不謹慎なことを思ってしまう。
心配されて嬉しい、だなんて。
重ねられた手にキュッと力を込めてきて、彼が言葉を続ける。
「嫌だからな、俺は」
意味不明な言葉を。
「…ん?」
よくわからず、それだけ返すと「嫌だから」ってところだけ繰り返し、ベッドがギシ…と鳴って。
重なった手はそのままに、彼が体を反転させてあたしを抱きしめていた。
「ひなが、あんな風に目の前からいなくなるの…俺は嫌だ」
ギュッと、強く。
「死にたかったわけじゃないよな? そんなこと、選ばないよな?」
不安な心を抱きしめているみたいに、繰り返し…繰り返し…「嫌だ」と囁いた。
「死なないよ? そんな風に」
小さな声でそう返すと、両肩をつかんだまま腕を伸ばしただけの距離になる。
「ひなは、そんなことしないって信じてても、人間…ツラかったら何をするかわからないもんだから。…心配した」
念押しするように繰り返された言葉に、胸があたたかくなった。
肩にある彼の手に自分の手を重ねようとした次の瞬間、あるものが視界に入った。
右手首に、うっすら残る数本の傷痕。
それが視界に入った時、さっき彼があたしに話したことが彼の経験談へと形を変えた。
“人間ツラかったらなにをするかわからない”
……シファルは、いつかの過去に何かがあってナニカをした。
溺れる気満々で入浴したわけじゃなかったけど、意図したわけじゃないのに彼の過去を思い出させてしまったよう。
抱えているナニカがある彼。
(彼になら、打ち明けても……許されるだろうか)
元いた世界で抱えていたこと。こっちに来てから、上手く消化できていないこと。
笑ってごまかしてきたたくさんのことや、変えようとして変えられずにきたことも……。
彼の傷痕を見ないふりして、その傷から勇気を勝手にもらう。
「――シファル。話、聞いてほしいこと…ある。他の誰でもなく、シファルだから……聞いて、ほしい」
秘密を明かすのは、怖い。
嘘で武装しないで進むのも、ホントは怖い。
(でも、それでも……聞いてほしい)
柊也兄ちゃんにも話せなかったこと。
ジークがもしかしたら見透かしているかもしれないこと。
カルナークに聞こえちゃう独り言にもしないできたこと。
「俺でいいのか?」
あたしの気持ちを確かめてくれる優しい彼に、目をそらすことなく伝える。
「シファルじゃなきゃ、話せない。シファルが、いいの」
抱えられる思いの限界を超えてしまう前に、彼だけに荷物を預けようと口を開いた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――


我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい
咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。
新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。
「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」
イルザは悪びれず私に言い放った。
でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ?
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる