「聖女に丸投げ、いい加減やめません?」というと、それが発動条件でした。※シファルルート

ハル*

文字の大きさ
上 下
15 / 96

聖女の色持ちではないんですがね 14

しおりを挟む



『ちなみに…なんだけど、髪の色ってどうして違うの? 目みたいにかぶせているんじゃないんでしょ?』

と質問が続く。

『脱色っていって、髪の色を抜く薬剤をかけて金髪にしたの。髪が伸びてきたら、元の黒髪にちょっとずつ戻ってしまうの』

そう念話で返せば「それはまずいな」とアレックスが呟くのが聞こえた。

なにがだろうと思いつつ、アレックスの方をジッと見ていると。

「見すぎだよ。陽向の可愛い目で見つめるのは、俺だけにしてほしいな」

なんて……低く響くいい声で、そんなことを言わないでほしいのに。

『陽向』

脳内で名前だけ呼ばれて視線を彼へと向ければ。

『聖女の色持ちじゃないけど、違う形での聖女だって、ステータスには出ているよ。ただ……』

新しい情報が飛び出した。

脳内で、“NEW!”とか付いていそう。

『ただ?』

最後の言葉を拾い、彼へと問う。

すると『一部の文字の上に邪魔がいる』と、不思議な状況を伝えてくる。

『邪魔……?』

そう聞き返しても、目の前の彼はへらりと笑ってみせるだけだ。

「陽向」

今度はハッキリと耳に入る声で呼ばれる。

「ん?」

同じように声に出して返せば、握っているあたしの手を強く握りなおしてからこういった。

「俺に落ちてよ」

笑顔のまま、囁くような声で。

囁きの瞬間だけ、顔を近づけて。

その手のことに免疫がないあたしは、冗談なんだろうと内心で思っていても反応してしまうんだ。

真っ赤になって視線をそらしたあたしに、アレックスの声で。

『ジークは冗談が好きだ』

と、真面目そうな声色で脳内に響く。

『アレク。邪魔しないでってば、もう』

まるで冗談みたいなやりとりが続く。ただし、脳内でのみ。

こっちでこのやりとりっていうことは、今の台詞はそのままにするっていうことなのかな。

二人が何を考えて動いているのかわからないけど、今は流されるがままにいた方がいい気がした。

『見えないステータスへの干渉は、俺には出来なさそうだな。試してみたけど』

話をしながら、いつの間にか試してくれていたジーク。

ステータスに干渉って、どうやってやるんだろう。

この世界の魔法について、あたしは何も知らないようなものだ。

彼らにはそれぞれに何らかのスキルがあるみたいなのはわかったけどね。

『……お前、そんな無茶するな。場合によっては、自分が喰われるぞ』

アレックスの、どこか心配げな声がして。

「俺、本気で陽向に好意を抱いてるから、覚悟してね」

言いながら、またへらりと笑っているのに。

『陽向のためだったら、無茶出来るよ。俺。結構、マジだから』

アレックスの心配なんか気にもせずに、表も裏もであたしへの好意を伝えてきた。

(どうしよう。さっきカルナークにも告白されたばかりなのに、耐性がなさ過ぎて体が勝手に過剰反応しちゃう)

告白のようなそれに、またドキドキが止まらない。

真っ赤になってうつむき、どこを見たらいいのかわからずに視線を彷徨わせていたら。

「はぁ? 俺より先に告白したの? カルのくせに」

と、思ったよりも怒らせてしまったよう。

思わずさっきされた告白を思い出してしまったばかりに、カルナークに飛び火させてしまったみたい。

「あ、あの……さ」

言っていいのか迷ったけれど、二人に詰め寄られているカルナークしか浮かばなくて。

「カルナーク、いじめないで? ……おねがい」

小首をかしげながら二人を交互に見つめる。

沈黙が続いた後に、アレックスがぽつりと。

「今の台詞、カルナークが聞いたら喜びそうだな」

と呟く。

するとジークが、右の口角だけを軽く上げてから。

「あいつは今、どっちも完全に閉じてる状態だから、聞いてもいないし喜んでもいない。絶対に教えてやらない。陽向がなんて言ったかなんて」

ざまあみろと最後につけて、顔をそむけた。

「それはそれとしてさ、陽向」

すぐに顔をまたこちらへと向け、手を離す。

カルナークのスキルが発動してないのがわかったからか。

「どんなものかわからないとしても、ひとまず聖女としての儀式のための勉強っていうのを受けてみない?」

ジークがそう言えば、横にいるアレックスも「そうだな」と同意する。

「髪の色はすぐにバレないとしても、目は? みんなにこのことを明かすの? それとも明かさずにさっきみたいにして嘘をつくの?」

そこまで数があるわけじゃないから、いつまでも騙せない。カラコンの使いまわしなんてしたくないし。

「どうしたら、使い続けられるのか。もしくは、似たようなものが出来ないかとか、目の色を変化させるアイテムを作る……だよね。さっきのは、ずっと使っていたらダメなの?」

ジークに指で×を作って見せて、「衛生的に無理」と返す。

リュックの中からカラコンのストックを取り出す。

「ピンクのが、残り9回分。薄い緑のが、10回分」

「……どうしたら、使いまわせるんだ」

アレックスに聞かれて「基本的に使い捨て仕様だよ」とだけ返す。

いろいろ劣化もするらしいし、なにより不衛生だ。場合によっては失明する可能性だってある。

「じゃあ、短期決戦……か」

アレックスが、こぶしを口元に持っていき小さく唸る。

短期決戦とはいうものの、聖女の勉強ってそんなに簡単に憶えられるものなのかな。

不安が胸の中にじくじくと傷のように広がっていく。

「あたしって、一体、何が出来る聖女なんだろう」

聖女は聖女らしいけど、望まれている聖女の能力じゃなかったら?

「うー……ん。言っていいのかわからないんだけどさ、能力が成長する早さに難ありって出てるんだよね」

「早さ?」

能力について悩んでいたら、別の悩みを増やされそうな予感がする。

「こっちの言葉にはないものなんだけど、意味わかる? “大器晩成型”って何?」

大器晩成かぁー……。

「それはないなー」

思ったよりも前途多難な現実を知らされてしまった。

「ごめんなさい。短期決戦は出来なさそうです」

「……え」

「は……」

二人の反応が、思いのほか驚きを隠せていなくて。

(一番ショックなのはあたしなんだけど)

内心そんなことを思いつつ、浄化自体が叶えられる気がしなかった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい

咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。 新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。 「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」 イルザは悪びれず私に言い放った。 でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ? ※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

処理中です...