12 / 96
閑話 カルナークは、触れたい
しおりを挟むなんなんだ、あいつは。
女だぞ、女なのに、なんなんだ、あの格好は!
まるで怒鳴るような声で告白めいた言葉を投げつけ、恥ずかしさに部屋を飛び出した昨日。
その後に、ほっといても聞こえてくるあいつの声。
最初は俺に聞こえるのを忘れているかのような呟き。
それから、俺とのやりとりを振り返って、悩んで。思い出したかのように、俺への言葉として呟いて。
俺があいつに触れたいと思ったことも、魔力が心地よくて、一目惚れしたってことも疑ってた。
自分にはそういう要素がないって、どこか自信なさげな言葉がいくつか聞こえて。
魅了の力でもあったのかって、不安がってたな。
そのせいで好かれたんじゃないかって。
「あいつがされた、初めての告白が……俺、かぁ」
脳内に響いたその言葉を反芻する。
そこは、嬉しかったんだ。素直にさ。
でも、勝手に自分がなにかやらかして魅了の魔法か何かでそうなっているなら、俺に悪いだとかウンウン唸ってたし。
「バッカじゃねえの」
俺は、あの場にいた俺含めて5人の中では、2番目に魔力が強くてコントロールだけなら一番だ。多分。
もしもそんな魔法があったって、俺を上回るモノがなきゃそんなものにやられたりしない。
(シファルだったら、もしかしたら簡単にかかるかもだけど)
文官の見習いをやっているシファルは、昔なにかがあってその時持っていただろう魔力を使いきってカラカラになり、1か月以上ベッドから起き上がれないほどになった。
起き上がれた時には、魔力の容量が5分の1くらいまで小さくなってしまい、目も悪くなった。
メガネをかけ始めたのは、その頃からだ。
でも、俺は違う。俺を超える魔力なんて、そうそうないはずだから。
俺は人を鑑定することは出来ない。物への鑑定は、回数に限りありで出来なくもない。
あいつの魔力がどれくらいのものなのかわからないけど、触れた時の感覚で俺以上ではない気がしたんだよな。
「にしても、だよな」
あの格好は、なんなんだ。
何をやっていたら、鏡の前で……鏡の前で……。
忘れようと思うのに、何度も勝手に脳内再生されてしまう。
なぜか鏡の前で、鏡に向かって背中を向けて膝立ちして、腰を突き出した格好で。
「体、細かった…な」
腰に手をあてて、振り返る感じで、表情は寝起きだったのかとろんとしてて。
あの細い腰に腕を回して引き寄せて、ぎゅっとこの腕におさめたら?
キスをしたら?
ねぼけた顔のあいつに、誰よりも早く「おはよう」って言ったら?
それから……。
妄想をしては、真っ赤になって意識している自分を自覚せざるを得ない。
魔力の心地よさに惹かれたのは本当。でも、そればっかりじゃない。
すこしの間だけど、話してみて、一緒にいる時間も心地よくて。
金髪が顔にかかりそうになるたび、指先で耳に引っかける仕草にはドキドキさせられて。
気に入ってくれたのか、一口食べるたびに、顔がふにゃりと緩んでいたのも可愛かった。
そういうところも好意的なんだって、言えたらいいのに。
「もしも伝えたら、ちゃんと自分の魅力で好意を持たれているって理解してくれるだろうか」
もんもんとしていると、耳に入ってくる食べきったみたいな言葉。
「……そっか。美味かったか。……よかった」
胸の奥がふわっとあたたかくなる気がして、改めて自覚する。
あいつを想って作ったスープで、あいつが癒されていた。
本人は言葉にしたって自覚はなかったっぽいけど。
素直に美味しかったって言ってくれた。
「食べてる顔、見たかったな」
今までお茶会だの晩餐会だので、歳が近い女の子と話したり踊ったりしてきたけど、こんな風に相手の言葉で胸があたたかくなったことなんかなかった。
「好き……で、合ってるんだっての。俺が、お前のことを」
誰かを好きになると、こんな風に気持ちが一気に加速してくんだな。
「俺の初めても、お前なんだからな」
これが、きっと初恋ってもんだ。
勝手に顔がしまりなくなってしまう。
今は誰も部屋に入ってこないでほしい、冗談抜きで。
「……ん? 寝た?」
途切れ途切れになっていく声。
すこししたら、そっと部屋に入って食器を下げておこう。
メイドに頼んでもいいけど、どこから漏れるかわからないしな。
声が聞こえなくなって5分ほどして、そーっと部屋の中に入っていく。
「…………可愛い」
寝ている、思いのほか深く。
トレイを下げる前にと、彼女の体に毛布を掛けておく。
髪に触れ、頭を撫でる。
むにゅ…とか小さく鳴いて、もぞもぞ動く。猫みたいだ。
指先で髪をひと掬いして、口づける。
それにまたすこしだけ、内緒で魔力を混ぜておく。
「ごめんな。悪気はないんだ、ほんと」
本人には届かない謝罪を内緒でして、俺はトレイと一緒に部屋を出る。
許可なくかけた魔法は、こっちがオンオフ可能な映像が見える優れもの。
二人だけに話をするって言ってたそれが、俺は嫌なんだ。
俺に声が聞こえるっていうことだけは把握しているから、もしかしたら聞こえないように手を打つかもしれないし、二人に話をしてしまうかもしれない。
(話されたら、ジークにボコボコにされかねないから、それだけは勘弁なんだけどな)
もしも映像が見えたら、声がしなくても唇の動きでわかるはず。
(俺にも頼ってくれれば、こんな手を使わなかったんだけどさ)
なんて、自分を正当化して。
途中で会ったメイドにトレイを預けて、ひとまず部屋にこもる。
ベッドに寝転がり、さっき髪が触れた指先を眺めみる。
「俺を好きになってくんねえかな」
女の子は、苦手だ。感情がすぐに顔色になって出てしまう自分も嫌だ。
けど、あいつだけは許せるし、真っ赤になった俺を見て意識してくれたらいいのになんて思い始めている。
「いい匂いしたんだよな、あいつの髪から」
思い出しながら目を閉じた。
******
「…………は?」
いつ寝落ちしたんだ。
知らないうちに眠ってしまっていた。
「えっと、とりあえず」
意識を集中させて、彼女から見える景色を映させる。
「あ??」
普段出したことがないような、低い…低い声が出た。
俺の脳内に浮かんだ映像では、彼女の右手をジークが左手をアレクが握ってて。
(俺だって、もっとずっと触っていたいのに)
とか嫉妬めいたことが、頭に浮かんで消えてくれない。
ジークがやたらとあいつを褒めまくり、それに対して照れくさそうでどこか嬉しそうな声が聞こえた。
「俺に落ちてよ」
なんて言いながら笑うジークが視界にいっぱいになって、俺は映像を切った。
その後の声もオフにしたから、会話の内容は知らない。
短気を起こさなきゃよかったとこの日を悔やむのは、もっとずっと先の話。
1
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――


我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

親友に裏切られ聖女の立場を乗っ取られたけど、私はただの聖女じゃないらしい
咲貴
ファンタジー
孤児院で暮らすニーナは、聖女が触れると光る、という聖女判定の石を光らせてしまった。
新しい聖女を捜しに来ていた捜索隊に報告しようとするが、同じ孤児院で姉妹同然に育った、親友イルザに聖女の立場を乗っ取られてしまう。
「私こそが聖女なの。惨めな孤児院生活とはおさらばして、私はお城で良い生活を送るのよ」
イルザは悪びれず私に言い放った。
でも私、どうやらただの聖女じゃないらしいよ?
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる