34 / 58
森の民編
7
しおりを挟む社交界に衝撃が走った。
ーーカヴァリエーレの英雄。アレッシオ・カヴァリエーレが貴族の身分を捨てたーー
既に噂には、尾ひれ背びれがつけられ、様々な憶測が飛び交った。
真実を知るのは、家族と親しい友人のみ。
アレッシオが文をしたためた中でも、わずか3名しかいない。
その中の1人。ユーリ・デメテルは、アレッシオを思い浮かべ、ボヤいた。
「はあ。お前が自由になったせいで、王宮は大変だ。エカテリーナの機嫌が最悪すぎる」
ユーリは、国王と侍女の間に生まれた王子だった。
それ故、宮内での扱いはあまり良くない。
王族や高位貴族出身の妃達からは疎まれ、その子供にも冷遇されていた。
初代王妃と同じ、サーモンピンクベージュの髪も、一役買ってしまった。
下賤の血が流れながら、何故初代の遺伝子を継いだのか。他の王族達からすれば、プライドが刺激されたのだろう。
そんな訳で、彼が王族に馴染めないのも無理はなかった。
ユーリに転機が訪れたのは、アカデミーに通い始めてからだった。
相変わらず、目立たない様に過ごしていた彼に、親友と呼べる友人が出来たのだ。
彼等は、互いに外では言えない本音を話すのが常となった。
秘密の共有で、固く結ばれた絆は、今も続いている。
「まさかお前ほどの男が、愛の為に人生を捨てるとはねぇ……。良いなー。いっそ俺も愛に生きようかなー」
ーーガシャンッ パリ ガシャッ
「はあ。また物に当たってるのか。陛下や貴族の連中は何で気付かないんだろ。アイツは聖女じゃなくて、悪魔なのに」
そう。アレッシオとトニーの幸せは、間もなく壊される。聖女の皮を被った、悪魔によって。
ーーーーーーーー
ーーーーーー
ーーーー
朝日が昇り、強い陽射しがアレッシオの顔を照らした。
「ん……朝か」
自分の腕の中で、すやすや寝息を立てる最愛の人を見つめる。
アレッシオの毎朝の葛藤は、ここから始まる。
先に起きて、朝食の準備をしてやりたいが、起こしてしまうのではないか。
もっと強く抱きしめて、二度寝したら怒られる。
可愛い寝顔に悪戯をすれば、夕飯を抜かれるかも知れない。
これらは全て、経験に基づいた葛藤である。
それでもアレッシオに、起こさない様に起きる、という選択肢はなかった。
「うんん……」
アレッシオの熱い視線に耐えかねたのか、トニーが身じろぎする。
その拍子にシャツから胸の突起が見えた。
「……トニーが悪い」
「ん……ふっ、んん? ぁ……ああ」
誘惑に負け、アレッシオは眠るトニーに悪戯を始めた。尚、トニーが起きた後も、悪戯だけで済んだかは別の話。
「もうっ! 朝っぱらから信じられない」
「悪かったって。でもトニーだって2回もイッたじゃないか」
「なっ!?」
「それにちゃんと中に出さずに、外に出しただろ」
「当たり前だバカヤロウーーーーっ!」
顔を真っ赤に染め、ワナワナと怒りに震えたトニーによって、その細腕からは想像も出来ない、重いゲンコツがアレッシオの脳天を直撃した。
「ガウガウッ」
「いててっ。
ーー今開けるから待ってろ」
ジンジンと痛む頭をさすりながら、アレッシオはドアを開けた。
すると、チビとチビ兄が勢いよく家に突入して来る。
「《おはよう、トニー、アレッシオ~》」
「《トニー、ご飯ちょーだい……あれ、アレッシオ、頭どうしたの。何そのたんこぶ》」
「チビ、チビ兄。そんな奴、放っときなさい。挨拶だってしなくていいから」
「《なんだ、またトニーにちょっかい出したのか》」
「《アレッシオは懲りないなぁ。そっか。トニーからアレッシオの匂いが強いと思ったら、マーキングしたてだったんだ》」
「《あっ、こら、お前…》」
「ふ~ん? 今日は朝ごはん要らないんだね。チビ」
「《はっ! しまった。オイラついっ》」
繰り返す日常は、ゆったりと進み、着実にアレッシオを村の一員へと押し上げる。
「そろそろ出ないとじゃない?」
「ああ、もうそんな時間か。チビ行くぞ」
「《おうよっ》」
村に戻ってから2ヶ月。森の民の血を引いていない彼に対し、村人達は慎重だった。
一族に迎えるのと、客人では全く違うからだ。
現在はお試しとして、青年団に入り、団長に扱かれている。
元々の頭の良さと、公爵家で学んだ経験により、アレッシオはメキメキと頭角を現した。
最近では青年団の仕事とは別に、幼い子供を持つ親に頼まれ、デメテル国の歴史や文化を教えたりもしている。
村人の誤算だったのは、彼が貴族の中の貴族であった事だ。
アレッシオから様々習った子供達は、一様に上品になって帰って来た。
はじめは喜んだものの、あまりに行儀の良すぎる姿に、次第に大人達は焦り始める。
「子供よりも先に、自分が教わった方が良くないか」
さすがに、大の大人達は諦めたが、トニーの少し下ぐらいの若者達は、こっそり教わりに来たとか来ないとか。
「ガルッ!」
「どうした、チビ」
集会所に行く道中、チビが突然辺りを警戒しだした。
しかし、アレッシオに森の民の力はない。
ーーが、直感力で、チビが異変を感知したが、危険性が低い事を察する。
「よし。私を案内してくれ」
「ガウ」
森の境に近い所まで行くと、5頭のビッグボアが何かを取り囲んでいた。
「チビ、あのビッグボアは味方か」
「ガウッ」
コクリと頷いた事を確認し、アレッシオは距離を縮めた。
「君達。どうかしたのか?」
「ブギっ? ブギブギ」
「ガル、ガルガル」
どうやらチビと違い、普通の魔物には人間の言葉は解らない様だ。
チビに翻訳をまかせ、ゆっくり近づくと、仮面を被った人間らしきものが倒れていた。
あまりにピンと身体を張った状態で硬直しているせいで、少しおかしい。
「変な格好」
「《おい、何があったんだ》」
「《お前、トニーのとこの奴だな。
聞いてくれよ。この人間が、森に迷い込んで来たから、追い返そうとしたんだ。
そしたら、俺達を見て気絶しちゃった。どうしよう》」
「《ずいぶん情けないな、外の人間は。
分かった。コイツはアレッシオが何とかする。お前達はもう行って良いぞ》」
「《助かるよ! 頼んだぞ》」
「《任せろ》」
「「「《じゃあねー、アレッシオもー》」」」
ビッグボア達は、巨体に反して小さい尻尾を、円を描く様にブンブン振り回し、のそのそ去って行った。
「ん、もうどっか行くのか」
「ガウッ」
チビはジェスチーでビッグボアが挨拶している事を伝える。
「ああ……もしかして、あの尻尾の動きは挨拶なのか?」
「ガウガウ」
チビが「そうだ!」と、アレッシオの足に頭を擦り付けた。
「なるほど。
またなーー」
少し声を張って呼び掛ければ、ビッグボアは足を止めて振り向き、尻尾を振るのを止めた。
「さて、仮面を外させてもらうか……っ!?」
「ガウ?」
アレッシオの両目は驚愕で見開かれた。
何故なら、仮面の下によく見知った友人の顔があったのだからーーー…
「何で、ユーリが」
彼は迷った。ユーリの事を信頼していない訳ではない。しかし、王族を村に連れて行くのは危険だ。
何より、自分の居場所は父にさえ教えていない。
それなのに、どうして此処で倒れていたのか。
アレッシオは、チビにユーリの素性と性格を伝え、団長の指示を仰ぐよう言いつけた。
「ガルルル!」
ものすごいスピードで、チビはあっという間に森を駆けた。
他に人間は居ないか警戒しつつ、一言謝ると、ユーリの服や手持ちの物を物色する。
「魔道具や信書の類は持っていない様だな」
恐らく偶然で、自分とは無関係だろうと、アレッシオは一息吐いたのだった。
◇◆◇◆◇◆◇◆
「あら、どうしたの。騒がしいわね」
「エカテリーナ様っ、大変です!
ユーリ王子が、盗賊に襲われ行方不明です!」
「そんなっ! ……ああっ、なんて事なのっ、お兄様っ、どうかご無事で!」
宮内がバタバタと騒がしいから、王城に来てみれば、あの忌々しいピンク頭が消えたらしい。
良い気味じゃない。
笑いが溢れそうになって、仕方なく泣いている風に装った。
城の連中はあっさり騙されて、私の優しさに感銘を受けている。
ふふ。なんて扱い易い者達なのかしら。
そう言えば、今日だったわね。
留学の件で、帝国の大使と会う予定は。
どうせ名ばかりの王族の男に、誰も本気で捜索隊なんか出さないわ。
そのままでも良いけど……そうね。私が騎士を貸してあげようかしら。
見放された王子にまで、力を尽くす私。
良いわ。私の評判を上げるには、ちょうどいい。
生きてても、死んでても、見つかりさえすれば良いんだから。
「誰か」
「ハッ、こちらに」
「ユーリを見つけて来て」
「承知しました」
「はあ。アレッシオ様はどうされているのかしら。
公爵の話では、サザンの追っ手に負わされた傷が開いて、長期療養の為、家を移ったって言ってたけど……。
早くお会いしたいわ」
そうだわ。いっそ公爵夫人はやめにして、女王になろうかしら。
もしアレッシオ様の傷が、後遺症が残るほどのものだったら、恐らく継ぐのは、弟のホードン。
だったら私が女王になって、アレッシオ様をもらってしまえば良いのよ!
そうよ! お父様も貴族の令息達も、みーんな、私に甘い。国民なんて、馬鹿ばっかり。私を聖女だと祀って讃えてるらしいじゃない。
ハッキリ言って、お堅い王太子より、私の方が人気も人望もある。
悪くないわ。そうね、そうしましょう。
ああ。早く迎えに参りますわ、アレッシオ様。
そして、貴方様を惑わす平民の泥棒猫は、私がしっかりとお仕置きして差し上げましてよ?
0
お気に入りに追加
328
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)

いじめっこ令息に転生したけど、いじめなかったのに義弟が酷い。
えっしゃー(エミリオ猫)
BL
オレはデニス=アッカー伯爵令息(18才)。成績が悪くて跡継ぎから外された一人息子だ。跡継ぎに養子に来た義弟アルフ(15才)を、グレていじめる令息…の予定だったが、ここが物語の中で、義弟いじめの途中に事故で亡くなる事を思いだした。死にたくないので、優しい兄を目指してるのに、義弟はなかなか義兄上大好き!と言ってくれません。反抗期?思春期かな?
そして今日も何故かオレの服が脱げそうです?
そんなある日、義弟の親友と出会って…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる