巻き込まれ異世界転移者(俺)は、村人Aなので探さないで下さい。

はちのす

文字の大きさ
上 下
77 / 82

決意

しおりを挟む

「ヒューゴ、これからイアンさん達に会いに行くから……やる事分かってるよね」

「イアン?あ~黒髪にこれを返せってことかぁ」


出店で購入した食べ物を頬張りながら、ヒューゴは短剣を取り出して意地の悪い笑みを浮かべる。


「言っとくけど、反省とか促さないでよ?そこまで良い子ちゃんじゃないから」

「何でそんなに拗らせてるんだ……」

「んふ、それって褒め言葉だよ」


フィラを出ると、祭りの喧騒はあっという間に遠い雑音となった。
街のように等間隔に街灯がない道のりは、時折設置された魔獣避けが灯るだけ。

それが、今の遣る瀬無い気分に合っていた。

イアンさんとケンに成果を報告するために、村を通り過ぎてアンナさんの家に向かって歩みを進める。


「……ヒューゴさ、これから協力してくれるんだよな?なら、一つだけ守って欲しいことがある」

「なぁに?仲間割れするなとか?」

「どんな手を使っても、全員で生きて帰ってきて欲しい」

「……へぇ、随分信頼されたね」

(もう今日は気を張り過ぎて疲れた。言葉を飾る気も起きない)

「ま、それなら編成に少しでも力のあるヤツを入れる事だね。俺だけでも完遂は出来るけど、メインストーリーが進行しちゃうかもだし」


それから数分間、黙ったまま歩き続けた俺たちに立ち塞がったのは黒の巨躯。


「イアンさん!」

「……どういうこと」

「待った!これ返却しまぁ~す!」


俺が何かを言う前に、ヒューゴは手に持っていた短剣をイアンさんへと放り投げた。


「……ユウ、どうして勇者が」

「イアンさん、ごめんなさい。どうしても勇者の力を借りないとクエスト達成は厳しいと思ってるんです」

「そいつは、敵」


イアンさんはヒューゴから一切目線を外さずに睨みつける。
やっぱり、和解は難しいか。

そんな沈んだ気持ちになり掛けた俺の横を風のように通り過ぎたのは、トラブルの元凶だった。
イアンさんの眼前まで近寄り、煽るように言葉を続けた。


「なぁ黒髪、ソレ返したからこの面白い奴と交換ね」

「……巫山戯るな」

「こちとら大真面目。俺さ、ユウに魔族を倒して!ってお願いされちゃったんだよねぇ……一度負けたくらいで臆病になっちゃった誰かさんの代わりに」

「ヒューゴ!」


少し手綱を離すとすぐにこうなる!と、ヤケになってヒューゴを止めに入る。
どんな経緯だろうと、心に傷を負ったイアンさんを責め立てるような言動は許せない。

微かに震えるイアンさんの手を取り、そのまま大きな身体を抱きしめた。
ぽんぽん、と温かい背中を何度か軽く叩いて宥める。


「こうやってお姫様に守って貰ってんの?良いねぇ、元勇者様は」

「……」

「ヒューゴ、何がそんなに気に障るのか分からないけど……俺は守ってるんじゃなくて、守られてるんだ」


俺はイアンさんを見上げて、なるべく優しい声色で語りかける。


「イアンさん、魔族の討伐に勇者も参加してくれる事になりました。今度は本気で事態解決の為に動いてくれます……時間は掛かるけど、きっと辛い過去を乗り越えられますよ」

「ユウは、アイツと行く?」

「いや、それは流石に足手纏いになるので止めておきます。でも、出来る支援はします」

「そうそう!一番信頼のおける協力者ってワケ」


イアンさんは何かを堪えるように、ぐっと拳を握りしめる。


「それじゃ、俺は帰って遠征準備でもするかな~!ま、臆病者は引き篭もってれば良いじゃん」


ヒューゴは用が済んだとでも言うように、ひらりと手を振って颯爽と去っていく。
その場に残されたのは、重い空気と2人の人間だけだった。


「……昔話、聞いて」


イアンさんは繋いだ手を握り直してから、言葉を紡いでいく。
夕方の少し肌寒い外気に触れているにも関わらず、その手はじっとりと汗ばんでいた。


「勇者になって、パーティーを組んだ。けど、城の入り口にあった罠で……皆死んだ」

(イアンさんが勇者になっていたとは聞いてたけど、他のパーティーメンバーは全滅していたのか……それはトラウマになるよな)

「だから、責任がある……生きること、復讐すること」


イアンさんは静かにヒューゴが去っていった先を睨んだ。


「アイツ、嫌いだけど……力は本物。協力出来るなら、勝てる」

「イアンさん……無理に戦地に行かなくていいんですよ。イアンさんの問題は時間が解決するかもしれません」


呪いを受けたあの地に再び行くとなれば、相応の覚悟は必要だろう。
イアンさんは呪いの影響を、色濃く受けているんだ。トラウマをわざわざ刺激しに行かなくても良い。


「お揃いの黒……今は嬉しい。嫌な記憶も、ユウがいれば消える」


ふと、視界が暗くなったのを感じた。

両頬に大きな掌が触れている。
何事かと驚いた時には、既に俺の頭部はイアンさんに抱き込まれていた。
ふわりと薬草の香りが鼻を擽り、熱は薄いベールを介して俺に伝染する。


「大好き」

「……え?」

「離れていかないで」

「え、えと?」


突然流暢に語られた言葉は、俺の思考を全部奪い去っていった。
俺が何も返せず黙っていると、硬い表情に少しだけ笑みを浮かべたイアンさんが、目線を合わせてくれる。


「地下牢で、ずっと考えてた……ユウが居ないとダメだって」


イアンさんの手がベールに触れて、視界が明るくなる。


「心配、会いたい、触れたい……全部大好きだから」


自分が危機的状況に置かれているのに、俺の事を心配してくれてたのか。
優しい言葉の数々に、自然と視界が潤んで涙が溢れる。


「泣かないで」

「俺、謝りたかったんです。あの日イアンさんに助けて貰って……隠れてるしか出来なかった自分が不甲斐なくて!」


遂には声を上げて泣き出した俺を、イアンさんは優しく撫でて慰めてくれる。

こんなに泣いたのは小学生の時以来だ。
社会人になって上司に死ぬ程詰められた
時でさえも、声を上げて泣く事はなかったのに。

ヒューゴ曰く、メインストーリーでは、イアンさんが捕えられて亡くなっていた。
人の生死が自分の行動によって決まっていく事実に、残酷なまでの責任を自覚したんだ。


「ごめんなさい、怖い思いをさせてしまって」

「もういい」

(……大の大人に、目の前でこんなに泣かれたら困っちゃうよな。泣き止まないと)


何か楽しい事でも考えて涙を引っ込めようと格闘するも、堰を切ったように流れる涙は止められない。
ふと、何かが近寄る気配を感じて顔を上げると、間近に精巧な造りで出来たお顔が迫っていた。

ふにっ

流れた涙の跡に、優しく触れる感触。


「あ、あの?!」

「涙止まった」

「あわわわ」

(今日は何なんだ、収穫祭と合わせてキスの日イベントでも開催してるのか?!)


くすりと笑った目の前の美丈夫は、俺の反応を楽しむ様に頬に口付けを繰り返す。
一通り俺で遊んだ後、おもむろにその場に跪いた。


「……俺、やる。今度こそ守りたいもの、あるから」


夕空に浮かぶ星々よりも強い輝きを灯した眼差しが、俺の心の翳りを拭い去っていった。
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

【完結済み】乙男な僕はモブらしく生きる

木嶋うめ香
BL
本編完結済み(2021.3.8) 和の国の貴族の子息が通う華学園の食堂で、僕こと鈴森千晴(すずもりちはる)は前世の記憶を思い出した。 この世界、前世の僕がやっていたBLゲーム「華乙男のラブ日和」じゃないか? 鈴森千晴なんて登場人物、ゲームには居なかったから僕のポジションはモブなんだろう。 もうすぐ主人公が転校してくる。 僕の片思いの相手山城雅(やましろみやび)も攻略対象者の一人だ。 これから僕は主人公と雅が仲良くなっていくのを見てなきゃいけないのか。 片思いだって分ってるから、諦めなきゃいけないのは分ってるけど、やっぱり辛いよどうしたらいいんだろう。

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

悪役令息に転生したので、断罪後の生活のために研究を頑張ったら、旦那様に溺愛されました

犬派だんぜん
BL
【完結】  私は、7歳の時に前世の理系女子として生きた記憶を取り戻した。その時気付いたのだ。ここが姉が好きだったBLゲーム『きみこい』の舞台で、自分が主人公をいじめたと断罪される悪役令息だということに。  話の内容を知らないので、断罪を回避する方法が分からない。ならば、断罪後に平穏な生活が送れるように、追放された時に誰か領地にこっそり住まわせてくれるように、得意分野で領に貢献しよう。  そしてストーリーの通り、卒業パーティーで王子から「婚約を破棄する!」と宣言された。さあ、ここからが勝負だ。  元理系が理屈っぽく頑張ります。ハッピーエンドです。(※全26話。視点が入れ代わります)  他サイトにも掲載。

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

処理中です...