44 / 57
44.俺、親子団欒する
しおりを挟む
「……ってな感じで、マルチアに怒られました」
「ふむ、そうか。それにしても、あのマルチアから『ペンペン草』などという単語が飛び出すとはな」
「殿下の知るマルチアは、そういうことを言いそうにないんですか?」
相変わらず殿下の引き締まった腕の中で横になる俺は、沈黙に耐えられずにマルチアとの会話をぶちまけていた。おい、誰だ、ピロートークとか言ったの。その口を縫い付けてやろうか。
「あれの兄がオレの側近でな。お転婆だと聞いてはいたが、オレの前ではしおらしくしておるので、お転婆なのは幼少の頃のみだと思っていたが……」
「口は達者ですよ。あと、優しいんですが、その優しさがすごくわかりにくくて」
「ふむ、気に入ったか?」
「……性格は好きですけど、異性としてはちょっと」
いやいや、ツンツンしてるし、分かりにくいし、正直面倒だろ。
「ふむ、そうか。人と魔族が番うのも面白いと思ったが」
「面白がらないでください」
殿下がくつくつ笑うので、抱き枕状態の俺の身体も小刻みに揺れる。
「他人の心中を慮るな、とか初めて言われましたよ」
「そうか? オレはよく下の者の気持ちに寄り添い過ぎるな、と怒られるが」
「それは帝王学的なものなんじゃないですか? 意味合いが違うと思います」
下の者っていうか、殿下にとっては下々の者だろうよ。よくお邸の坊ちゃんも「下々の」とか「下等な」とか「下賤な」とか使ってたな。俺と半分は血が繋がってるとか、今でも考えたくない。
「それで、知りたいか?」
「……はい?」
ちょっぴり卑屈になっていたせいで、殿下の問いかけに反応するのが遅れてしまった。え、知りたい? 何を?
「オレが王位を欲しているのか否か、だ」
「知りたくないと言えば嘘になりますけど、無理してまで知りたくはないですね」
「そういうものか?」
殿下の声に、少しだけ意外そうな響きがあるような気がして、俺は理由を告げる。
「だって、それを知ったからって、何も変わりませんから。いつも通り食事作って、掃除して、意識しないままなんか色々吸い取って、たまに隠れて、そういう生活は変わらないですよね?」
「ふむ、そういう考え方もあるのか」
どうしたんだろう。なんだか元気がなくなってしまったような……? もしかして、俺の返事が良くなかったのか? え、どこが? どこがマズかった?
『パパー』
『父上』
俺の胸の前で団子のように引っ付いて寝ていたはずのエンとスイが、ぴょこぴょこん、と飛び出した。
『なでなでー』
『頭を失礼します、父上』
恐ろしくて確認できないんだが、まさか、エンとスイが殿下の頭を撫でているのか!? なにゆえ!?
「あぁ、気にするでない。本当にお前達はいい気性をしているな」
「……殿下、パパとか父上って呼ばれることに抵抗はないんですか?」
「ふむ、気に入らぬ輩ならともかく、二人とも愛いのでな」
エンはともかく、スイの属性には直接殿下は関係ないはずなんだけどな? それでも父上呼びなのが不思議なんだが。……まぁ、いいか。別に俺に影響ないし。
「すいません。よく俺がこいつらを撫でてるせいか、二人とも真似したいみたいで」
「構わぬ。誰かに撫でられることなど、ついぞなかったことだ。何やらくすぐったいものだな」
何がなんだか分からないが、とりあえず殿下の気分も上昇したようなので、よしとしておこう。
「あぁ、お前は気にせんでよいぞ?」
「?」
「俺がどうあろうとも、やることに変わりはないと言い切る者は希有でな。どうも、オレも知らぬうちに権力争いに疲れていたらしい」
なるほど、そりゃ疲れるよな。相手の発言の裏を読んだりとか、派閥を構成したりだとか、俺には到底無理な話だ。俺にできるのはせいぜい曖昧な態度で濁すことぐらいだよ。
「こうして寝しなにお前と話すのは、良い気分転換になる。ミモの製作している魔道具が完成すれば、この時間もなくなるのかと思うと、少しばかり寂しいな」
「エンかスイを貸しましょうか?」
「それも良いかもしれぬな。これらにはオレを利用しようとする腹もなかろうよ」
確かに、と俺は笑った。殿下に頬ずりを始めたらしい二人のはしゃぐ声を聞きながら、俺はゆっくりと瞼を閉じた。二人は気が済むまで殿下とじゃれ合ってもらおう。
「ふむ、そうか。それにしても、あのマルチアから『ペンペン草』などという単語が飛び出すとはな」
「殿下の知るマルチアは、そういうことを言いそうにないんですか?」
相変わらず殿下の引き締まった腕の中で横になる俺は、沈黙に耐えられずにマルチアとの会話をぶちまけていた。おい、誰だ、ピロートークとか言ったの。その口を縫い付けてやろうか。
「あれの兄がオレの側近でな。お転婆だと聞いてはいたが、オレの前ではしおらしくしておるので、お転婆なのは幼少の頃のみだと思っていたが……」
「口は達者ですよ。あと、優しいんですが、その優しさがすごくわかりにくくて」
「ふむ、気に入ったか?」
「……性格は好きですけど、異性としてはちょっと」
いやいや、ツンツンしてるし、分かりにくいし、正直面倒だろ。
「ふむ、そうか。人と魔族が番うのも面白いと思ったが」
「面白がらないでください」
殿下がくつくつ笑うので、抱き枕状態の俺の身体も小刻みに揺れる。
「他人の心中を慮るな、とか初めて言われましたよ」
「そうか? オレはよく下の者の気持ちに寄り添い過ぎるな、と怒られるが」
「それは帝王学的なものなんじゃないですか? 意味合いが違うと思います」
下の者っていうか、殿下にとっては下々の者だろうよ。よくお邸の坊ちゃんも「下々の」とか「下等な」とか「下賤な」とか使ってたな。俺と半分は血が繋がってるとか、今でも考えたくない。
「それで、知りたいか?」
「……はい?」
ちょっぴり卑屈になっていたせいで、殿下の問いかけに反応するのが遅れてしまった。え、知りたい? 何を?
「オレが王位を欲しているのか否か、だ」
「知りたくないと言えば嘘になりますけど、無理してまで知りたくはないですね」
「そういうものか?」
殿下の声に、少しだけ意外そうな響きがあるような気がして、俺は理由を告げる。
「だって、それを知ったからって、何も変わりませんから。いつも通り食事作って、掃除して、意識しないままなんか色々吸い取って、たまに隠れて、そういう生活は変わらないですよね?」
「ふむ、そういう考え方もあるのか」
どうしたんだろう。なんだか元気がなくなってしまったような……? もしかして、俺の返事が良くなかったのか? え、どこが? どこがマズかった?
『パパー』
『父上』
俺の胸の前で団子のように引っ付いて寝ていたはずのエンとスイが、ぴょこぴょこん、と飛び出した。
『なでなでー』
『頭を失礼します、父上』
恐ろしくて確認できないんだが、まさか、エンとスイが殿下の頭を撫でているのか!? なにゆえ!?
「あぁ、気にするでない。本当にお前達はいい気性をしているな」
「……殿下、パパとか父上って呼ばれることに抵抗はないんですか?」
「ふむ、気に入らぬ輩ならともかく、二人とも愛いのでな」
エンはともかく、スイの属性には直接殿下は関係ないはずなんだけどな? それでも父上呼びなのが不思議なんだが。……まぁ、いいか。別に俺に影響ないし。
「すいません。よく俺がこいつらを撫でてるせいか、二人とも真似したいみたいで」
「構わぬ。誰かに撫でられることなど、ついぞなかったことだ。何やらくすぐったいものだな」
何がなんだか分からないが、とりあえず殿下の気分も上昇したようなので、よしとしておこう。
「あぁ、お前は気にせんでよいぞ?」
「?」
「俺がどうあろうとも、やることに変わりはないと言い切る者は希有でな。どうも、オレも知らぬうちに権力争いに疲れていたらしい」
なるほど、そりゃ疲れるよな。相手の発言の裏を読んだりとか、派閥を構成したりだとか、俺には到底無理な話だ。俺にできるのはせいぜい曖昧な態度で濁すことぐらいだよ。
「こうして寝しなにお前と話すのは、良い気分転換になる。ミモの製作している魔道具が完成すれば、この時間もなくなるのかと思うと、少しばかり寂しいな」
「エンかスイを貸しましょうか?」
「それも良いかもしれぬな。これらにはオレを利用しようとする腹もなかろうよ」
確かに、と俺は笑った。殿下に頬ずりを始めたらしい二人のはしゃぐ声を聞きながら、俺はゆっくりと瞼を閉じた。二人は気が済むまで殿下とじゃれ合ってもらおう。
0
お気に入りに追加
145
あなたにおすすめの小説
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる