24 / 57
24.俺、同衾する
しおりを挟む
――――どうしてこうなった?
俺の前には数日ぶりのふかふかベッド。殿下の仮眠室に逆戻りだ。
そして俺の後ろには俺と同じように微妙な顔をしていると思いたいアウグスト殿下が立っている。
(マジか……)
今夜は、俺はアウグスト殿下と1つのベッドで寝なければならない。実験動物の宿命と言えばそれまでだが、正直、きついものがある。
いや、一応、この行為の意図は理解できているんだ。ただ、納得していないだけで。
――――話は今日の昼過ぎに遡る。
「とりあえず空気中の余剰魔力を吸い取るって仮説はオッケーみたいだけどさー、ぶっちゃけこっからどうすんのー?」
軽い口調で言い出したのはシンシアだ。こんな軽さでも、研究員の中ではそれなりの地位にあるのか、主席であるミモさん、見るからにオッサンなジジさんなんかに混じって、今後の実用化方針を決める話し合いに参加している。なお、明らかに年若のシャラウィとマルチアは参加していない。
『殿下の余剰魔力を吸い取っても問題ないようであれば、何か経路を繋げる魔道具の作成、って流れで問題ねーだろ』
「だが、属性がどこに消えたのかが問題だ。魔力に含まれる属性が消失するなんて考えられん」
俺を前にああでもないこうでもないと議論された結果、とりあえず殿下の余剰魔力を吸わせて様子見するという結論に落ち着いた。紆余曲折しつつも、最終的にはミモさんの代弁者であるネズミ氏の言った通りになったというのは、やっぱり主席だからなのか。
まぁ、そこまでは良かったんだ。
殿下の余剰魔力をどう吸わせるかという話になって、殿下が書類仕事中に部屋の隅に置いておくという――もはや俺が生物だってことを忘れてるんじゃないかって案も出たが、手っ取り早く皮膚接触で吸い取らせるという話になってしまった。多忙な殿下が毎日来るわけでもないし、これ以上悠長に時間をかけるのも、と考えた結果らしい。
同席していた俺は、握手でもするのかな、ぐらいに考えていなかったんだが、殿下の負担を少なく、かつ、確実に相当量の魔力を吸わせるには……と検討された結果、俺は殿下の仮眠室で一緒に寝ることになった、というわけだ。解せぬ。
「……」
「……」
横になった俺を、殿下が抱え込むようにしてくる。これもまた研究員たちの指示だ。
なんていうか、罰ゲーム? 拷問? せめて、ナイスバディのお姉さんならむしろご褒美なのに。
「今、何を考えているか当ててみようか」
「殿下?」
この体勢でしゃべられると、俺の首筋に吐息がかかってくすぐったいが、果たして正直に告げていいものか。
「同じ状況下でも、相手が女性であればと思っていただろう」
「……当たり、です」
なんだこの人。まさか他人の心が読めちゃう感じなんだろうあ。魔族の王族ってだけで万能感あるからなぁ。
「どうして当たったのかと考えただろう」
「はい」
ちょ、ここまで来ると怖いものがある。迂闊に殿下の前で変なこと考えられないな。
「オレも同じことを考えていたからな」
「……さようですか」
そうだよな。自分より体格の良い男に抱きかかえられている俺は確かに罰ゲーム状態だけど、同じ男を抱きかかえて眠ることを強要されている殿下もまた、罰ゲーム状態だ。
「寝られそうですか?」
「うむ。せめてお前がもう少し柔らかければ良かったのだがな」
そればかりは俺はどうにもできない。せめて贅肉の蓄えがあればまた違った抱き心地を提供できてたんだろうけどなぁ。ちょくちょく言いがかりを付けられては飯抜きになっていた俺には無理な話だ。
「……俺が女だったら、あいつが好きそうな展開なんだろうけど」
「あいつ、とは?」
沈黙を保つよりはマシ、と俺はお屋敷で働いていたときに比較的親しかったメイドのことをアウグスト殿下に説明する。夢見がちなそのメイドは、同僚と女性向けの甘い物語の本を回し読みしたりしていて、そのあらすじやら特に気に入ったシーンを俺に話して聞かせ、感想を無理矢理求めてくる困ったヤツだった。
「魔族とはいえ王子と同じベッドで寝るんだ。ドキドキしてねむれなーい!とかこんな状況で手を出さないなんて、女としての魅力がないのかしら?なんて悶々とする描写が続くんだろうな」
俺が声真似をしながら説明すると、俺の腹あたりに回されている手が震えた。いや、俺の背中からも振動が響く。
「くっくっくっ、お前も随分と肝が据わってきたものだな。オレを前にそんな話ができるとは」
「そうでもしないと緊張で胃が痛くなるんですよ」
「それにしても、人間の文化にもそういった物語があるのだな」
「そのメイドが言うには、生きるためには都合のいい妄想が必要らしいですよ」
「どこも変わらぬな」
「……といいますと?」
聞き返しながら、俺には殿下の言わんとするところに察しはついていた。
「オレもそういった物語に心当たりがある。母や母付きの女官やらが所持していたな」
「……どこも変わらないんですね」
やっぱり。
俺の前には数日ぶりのふかふかベッド。殿下の仮眠室に逆戻りだ。
そして俺の後ろには俺と同じように微妙な顔をしていると思いたいアウグスト殿下が立っている。
(マジか……)
今夜は、俺はアウグスト殿下と1つのベッドで寝なければならない。実験動物の宿命と言えばそれまでだが、正直、きついものがある。
いや、一応、この行為の意図は理解できているんだ。ただ、納得していないだけで。
――――話は今日の昼過ぎに遡る。
「とりあえず空気中の余剰魔力を吸い取るって仮説はオッケーみたいだけどさー、ぶっちゃけこっからどうすんのー?」
軽い口調で言い出したのはシンシアだ。こんな軽さでも、研究員の中ではそれなりの地位にあるのか、主席であるミモさん、見るからにオッサンなジジさんなんかに混じって、今後の実用化方針を決める話し合いに参加している。なお、明らかに年若のシャラウィとマルチアは参加していない。
『殿下の余剰魔力を吸い取っても問題ないようであれば、何か経路を繋げる魔道具の作成、って流れで問題ねーだろ』
「だが、属性がどこに消えたのかが問題だ。魔力に含まれる属性が消失するなんて考えられん」
俺を前にああでもないこうでもないと議論された結果、とりあえず殿下の余剰魔力を吸わせて様子見するという結論に落ち着いた。紆余曲折しつつも、最終的にはミモさんの代弁者であるネズミ氏の言った通りになったというのは、やっぱり主席だからなのか。
まぁ、そこまでは良かったんだ。
殿下の余剰魔力をどう吸わせるかという話になって、殿下が書類仕事中に部屋の隅に置いておくという――もはや俺が生物だってことを忘れてるんじゃないかって案も出たが、手っ取り早く皮膚接触で吸い取らせるという話になってしまった。多忙な殿下が毎日来るわけでもないし、これ以上悠長に時間をかけるのも、と考えた結果らしい。
同席していた俺は、握手でもするのかな、ぐらいに考えていなかったんだが、殿下の負担を少なく、かつ、確実に相当量の魔力を吸わせるには……と検討された結果、俺は殿下の仮眠室で一緒に寝ることになった、というわけだ。解せぬ。
「……」
「……」
横になった俺を、殿下が抱え込むようにしてくる。これもまた研究員たちの指示だ。
なんていうか、罰ゲーム? 拷問? せめて、ナイスバディのお姉さんならむしろご褒美なのに。
「今、何を考えているか当ててみようか」
「殿下?」
この体勢でしゃべられると、俺の首筋に吐息がかかってくすぐったいが、果たして正直に告げていいものか。
「同じ状況下でも、相手が女性であればと思っていただろう」
「……当たり、です」
なんだこの人。まさか他人の心が読めちゃう感じなんだろうあ。魔族の王族ってだけで万能感あるからなぁ。
「どうして当たったのかと考えただろう」
「はい」
ちょ、ここまで来ると怖いものがある。迂闊に殿下の前で変なこと考えられないな。
「オレも同じことを考えていたからな」
「……さようですか」
そうだよな。自分より体格の良い男に抱きかかえられている俺は確かに罰ゲーム状態だけど、同じ男を抱きかかえて眠ることを強要されている殿下もまた、罰ゲーム状態だ。
「寝られそうですか?」
「うむ。せめてお前がもう少し柔らかければ良かったのだがな」
そればかりは俺はどうにもできない。せめて贅肉の蓄えがあればまた違った抱き心地を提供できてたんだろうけどなぁ。ちょくちょく言いがかりを付けられては飯抜きになっていた俺には無理な話だ。
「……俺が女だったら、あいつが好きそうな展開なんだろうけど」
「あいつ、とは?」
沈黙を保つよりはマシ、と俺はお屋敷で働いていたときに比較的親しかったメイドのことをアウグスト殿下に説明する。夢見がちなそのメイドは、同僚と女性向けの甘い物語の本を回し読みしたりしていて、そのあらすじやら特に気に入ったシーンを俺に話して聞かせ、感想を無理矢理求めてくる困ったヤツだった。
「魔族とはいえ王子と同じベッドで寝るんだ。ドキドキしてねむれなーい!とかこんな状況で手を出さないなんて、女としての魅力がないのかしら?なんて悶々とする描写が続くんだろうな」
俺が声真似をしながら説明すると、俺の腹あたりに回されている手が震えた。いや、俺の背中からも振動が響く。
「くっくっくっ、お前も随分と肝が据わってきたものだな。オレを前にそんな話ができるとは」
「そうでもしないと緊張で胃が痛くなるんですよ」
「それにしても、人間の文化にもそういった物語があるのだな」
「そのメイドが言うには、生きるためには都合のいい妄想が必要らしいですよ」
「どこも変わらぬな」
「……といいますと?」
聞き返しながら、俺には殿下の言わんとするところに察しはついていた。
「オレもそういった物語に心当たりがある。母や母付きの女官やらが所持していたな」
「……どこも変わらないんですね」
やっぱり。
0
お気に入りに追加
145
あなたにおすすめの小説
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる