Chivalry - 異国のサムライ達 -

稲田シンタロウ(SAN値ぜろ!)

文字の大きさ
上 下
353 / 586
第六章 アランの力は遂に一つの頂点に

第四十四話 再戦(10)

しおりを挟む
   ◆◆◆

「「「……!」」」

 瞬間、アラン達はそれの凄まじさに表情を変えた。
 しかし、リックとクレアだけは少し違う顔を作っていた。
 自分達が知るものよりも、高度なものであったからだ。

   ◆◆◆

 二つの影が交錯する。
 目が比較的良い者にはそう見えた。
 そうでない者には二つの閃光がぶつかったようにしか、または単純に光ったようにしか見えなかった。
 何度も何度もぶつかり合う、二つの影。
 感知が無くては到底付いていけぬ速さ。
 その凄まじさに、

(これが人間の戦いなのか?!)

 という心の声が場に響いた。
 誰の声なのかは分からなかった。
 むしろそれはどうでも良かった。
 ぶつかり合っている雲水と女以外は全員そう思っていたからだ。
 いや、全員では無かった。
 ある一人は違っていた。
 それはバージル。
 絶え間無く、巨大な三日月を連射している。
 闇雲では無い、ちゃんと狙ってだ。
 そんなことが出来るのは、雲水の補助を受けているから、「ここに撃て」という指示を受けているからだ。
 そして間も無く、そこにもう一人が加わった。
 それはやはりカイル。
 鎖の届かぬ距離ゆえに援護手段は光弾。
 負傷のせいで素早い離脱が出来ないカイルはこれ以上近付くことが出来ない。
 しかしそれでも、その距離であっても、精鋭級であるカイルの光弾は十分な精度と殺傷力を有していた。
 影と閃光が衝突を繰り返し、そこに三日月と光弾が乱れ飛ぶ。
 女に加勢している男達や街を守る兵士達の攻撃も混じっているために、目ではどちらが有利なのかまったく分からない。
 感知を使える者には雲水が積極的に攻めているように感じられた。
 バージルとカイルが加わってから状況が雲水の方に傾いたように思える。
 しかしそれは間違いであった。
 女は温存しているだけであった。
 この後、カルロとアンナとの戦いが控えているからだ。
 そして雲水が積極的に攻撃している理由は、そうしなければならないからだ。
 バージルとカイルを守るためである。
 女がそのように、そうするしか無いようにけしかけている。
 意識をわざとバージルとカイルの方に向け、雲水を挑発している。
 理由はもう一つ。
 雲水の技術がまだ完成の域に達していないことを見切ったからだ。
 自滅させることが女の狙い。
 そしてその成果はすぐに雲水の呼吸に表れた。

「ハッ、ハッ、ぜっ、ごほっ!」

 雲水の口から鉄の匂いが漂う。
 クレアよりも上の域に達しているのは間違いないが、やはり雲水の技術は女と比べるとまだ未熟。
 しかし、何故二人はこうも長く動けるのか。
 その秘密は魔力を生む臓器の使い方にあった。
 この技は臓器への負担が大きく、ゆえに長く使えない。
 ならば、使う時間を出来るだけ短くすればいい。
 魔力を使う、出力するその瞬間に合わせて、臓器を動かすのだ。
 また、全身に魔力を通わせる必要も無い。
 必要な部分、攻撃ならば肩と腕に、移動ならば足だけに、という具合にだ。
 そうすれば臓器への負担をさらに減らせる。
 しかしこの技術は高い感知技術が無ければ成立しない。
 敵の動きが読めなければ、どの部位を動かすべきか、どこに魔力を注ぐべきかの判断がつかないからだ。
 出力が大きい分、読み間違いが即、死に繋がる。
 実のところ、この戦いでは奥義の技量差よりも、雲水の写しが弱くなっていることの方が大きく影響していた。
 その事実に気付いた瞬間、

「雄雄雄ッ!」

 雲水は吼えた(ほえた)。
 雲水の影がさらに加速する。
 力尽きる前に押し切る、雲水にはそれしか思いつかなかった。

   ◆◆◆

「……っ」

 いつからか、クレアは唇を噛んでいた。
 歯痒かった。そして悔しかった。
 なぜ、自分はこれを思いつかなかったのかと。
 気付けるはずだった。
 何度もリックに対して言ったでは無いか、父から何度も教わったではないか、重要なのは「制御力」と「集中力」であると。
 そうだ。必要な時に、必要なところにだけ「集中」させる、それが重要なのだ。
 なぜ気づけなかった。そのための訓練をあれほど積んでいたのに。

「……っ」

 直後、奥歯が軋んだ音がクレアの頭に響いた。
 いつの間にか奥歯を噛み締めていたのだ。
 焼け付くような感情が、いつの間にかそうさせていた。
 その感覚は隣にいるリックに伝わっていたが、

「……」

 普段見たことの無い母のそんな様子に、何も言うことは出来なかった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】

小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。 しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。 そして、リーリエルは戻って来た。 政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

大根王子 ~Wizard royal family~

外道 はぐれメタル
ファンタジー
 世界で唯一、女神から魔法を授かり繁栄してきた王家の一族ファルブル家。その十六代目の長男アルベルトが授かった魔法はなんと大根を刃に変える能力だった! 「これはただ剣を作るだけの魔法じゃない……!」   大根魔法の無限の可能性に気付いたアルベルトは大根の桂剥きを手にし、最強の魔法剣士として国家を揺るがす悪党達と激突する!  大根、ぬいぐるみ、味変……。今、魔法使いの一族による長い戦いが始まる。 ウェブトーン原作シナリオ大賞最終選考作品

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

婚約破棄上等!私を愛さないあなたなんて要りません

音無砂月
ファンタジー
*幸せは婚約破棄の後にやってくるからタイトル変更 *ジャンルを変更しました。 公爵家長女エマ。15歳の時に母を亡くした。貴族は一年喪に服さないといけない。喪が明けた日、父が愛人と娘を連れてやって来た。新しい母親は平民。一緒に連れて来た子供は一歳違いの妹。名前はマリアナ。 マリアナは可愛く、素直でいい子。すぐに邸に溶け込み、誰もに愛されていた。エマの婚約者であるカールすらも。 誰からも愛され、素直ないい子であるマリアナがエマは気に入らなかった。 家族さえもマリアナを優先する。 マリアナの悪意のない言動がエマの心を深く抉る

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい

増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。 目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた 3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ いくらなんでもこれはおかしいだろ!

【書籍化進行中】魔法のトランクと異世界暮らし

猫野美羽
ファンタジー
※書籍化進行中です。  曾祖母の遺産を相続した海堂凛々(かいどうりり)は原因不明の虚弱体質に苦しめられていることもあり、しばらくは遺産として譲り受けた別荘で療養することに。  おとぎ話に出てくる魔女の家のような可愛らしい洋館で、凛々は曾祖母からの秘密の遺産を受け取った。  それは異世界への扉の鍵と魔法のトランク。  異世界の住人だった曾祖母の血を濃く引いた彼女だけが、魔法の道具の相続人だった。  異世界、たまに日本暮らしの楽しい二拠点生活が始まる── ◆◆◆  ほのぼのスローライフなお話です。  のんびりと生活拠点を整えたり、美味しいご飯を食べたり、お金を稼いでみたり、異世界旅を楽しむ物語。 ※カクヨムでも掲載予定です。

処理中です...