Iron Maiden Queen

稲田シンタロウ(SAN値ぜろ!)

文字の大きさ
上 下
214 / 545
第三章 荒れる聖域。しかしその聖なるは誰がためのものか

第十七話 地獄の最後尾(31)

しおりを挟む
 剣と槍がぶつかり合い、火花が散る。
 かのように思えたが、

(! 軽い?!)

 まるで引き込まれるかのような手ごたえの軽さに、フレディは姿勢を崩した。
 受け流された、それに気付いた直後に、いや、ほぼ同時に、

「ぁぐっ!」

 槍の底部、石突きと呼ばれる部位がフレディの顔面に横殴りに叩きつけられた。
 中ほどに持った握り手を支点にして槍を回転させ、受け流しつつ同時に反撃する返し技。
 それを食らったことを理解しながら、フレディは姿勢を戻しつつ再び前に踏み込んだ。
 が、地を蹴った瞬間、

「ぐぇっ!」

 待ち構えていたように、突き出された石突きがフレディの腹に打ちこまれた。
 腹の中のものすべてが逆流するかのような感覚。
 であったが、フレディはその感覚をすべて無視した。
 嗚咽を気力でねじ伏せながら、石突きを左手で掴む。
 距離を取り直されたら終わり、離れたら終わり、そんな意識がフレディをそうさせていた。
 とにかく密着して剣を振る、フレディにある選択肢はそれだけであり、フレディはそうしようとしたが、

「がっ!?」

 その選択肢は冷たく否定された。
 女の左手から展開された防御魔法、それがフレディの選択肢を完全に拒絶していた。
 光の壁に突き飛ばされながらフレディは思い出した。魔法使いにはこれがあることを。
 接近戦を拒否できる簡単な選択肢。
 これがあるから魔法使いは強い。これが突破できなければ手も足も出ない。
 銃があれば突破できる。だから自分は調子に乗っていた。
 でも今は弾が無い。簡単に突破する手段が無い。
 しかも押し返された。少し距離を取られた。
 その事実は絶望となってフレディの心を覆ったが、

「ぅお雄雄っ!」

 フレディの足は勝手に前に地を蹴っていた。
 絶望の霧を晴らす手段なんて思いついていない。
 しかし女は展開した防御魔法を利用した嵐の体勢に入り始めている。
 何かしないと死ぬ、止まっていたら死ぬ、その意識だけでフレディの足は動いていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ただのFランク探索者さん、うっかりSランク魔物をぶっとばして大バズりしてしまう~今まで住んでいた自宅は、最強種が住む規格外ダンジョンでした~

むらくも航
ファンタジー
Fランク探索者の『彦根ホシ』は、幼馴染のダンジョン配信に助っ人として参加する。 配信は順調に進むが、二人はトラップによって誰も討伐したことのないSランク魔物がいる階層へ飛ばされてしまう。 誰もが生還を諦めたその時、Fランク探索者のはずのホシが立ち上がり、撮れ高を気にしながら余裕でSランク魔物をボコボコにしてしまう。 そんなホシは、ぼそっと一言。 「うちのペット達の方が手応えあるかな」 それからホシが配信を始めると、彼の自宅に映る最強の魔物たち・超希少アイテムに世間はひっくり返り、バズりにバズっていく──。 ☆10/25からは、毎日18時に更新予定!

もふもふ好きの異世界召喚士

海月 結城
ファンタジー
猫や犬。もふもふの獣が好きな17歳の少年。そんな彼が猫が轢かれそうになった所を身を呈して助けたが、助けた彼が轢かれて死んでしまった。そして、目が醒めるとそこは何もない真っ白な空間だった。

心の鍵と彼女の秘密

アルカ
恋愛
伯爵令嬢のアリシアは、カールストン伯爵家の舞踏会で壁の花に徹していた。ある使命を帯びて久々の舞踏会へと出席したためだ。 一方、ランクス・ラチェットは部下と共に突入の準備をしていた。カールストン伯爵家から、どうしても見つけ出さなければいけないものがあるのだ。 そんな二人の、運命の出会いから始まる恋と事件の語。 小説家になろうにも掲載しております。 ◆◆完結しました!◆◆

人質から始まった凡庸で優しい王子の英雄譚

咲良喜玖
ファンタジー
アーリア戦記から抜粋。 帝国歴515年。サナリア歴3年。 新国家サナリア王国は、超大国ガルナズン帝国の使者からの宣告により、国家存亡の危機に陥る。 アーリア大陸を二分している超大国との戦いは、全滅覚悟の死の戦争である。 だからこそ、サナリア王アハトは、帝国に従属することを決めるのだが。 当然それだけで交渉が終わるわけがなく、従属した証を示せとの命令が下された。 命令の中身。 それは、二人の王子の内のどちらかを選べとの事だった。 出来たばかりの国を守るために、サナリア王が判断した人物。 それが第一王子である【フュン・メイダルフィア】だった。 フュンは弟に比べて能力が低く、武芸や勉学が出来ない。 彼の良さをあげるとしたら、ただ人に優しいだけ。 そんな人物では、国を背負うことが出来ないだろうと、彼は帝国の人質となってしまったのだ。 しかし、この人質がきっかけとなり、長らく続いているアーリア大陸の戦乱の歴史が変わっていく。 西のイーナミア王国。東のガルナズン帝国。 アーリア大陸の歴史を支える二つの巨大国家を揺るがす英雄が誕生することになるのだ。 偉大なる人質。フュンの物語が今始まる。 他サイトにも書いています。 こちらでは、出来るだけシンプルにしていますので、章分けも簡易にして、解説をしているあとがきもありません。 小説だけを読める形にしています。

女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮)

土岡太郎
ファンタジー
 自分の先祖の立派な生き方に憧れていた高校生の少女が、ある日子供助けて死んでしまう。 死んだ先で出会った別の世界の女神はなぜか彼女を気に入っていて、自分の世界で立派な女性として活躍ができるようにしてくれるという。ただし、女神は努力してこそ認められるという考え方なので最初から無双できるほどの能力を与えてくれなかった。少女は憧れの先祖のような立派な人になれるように異世界で愉快で頼れる仲間達と頑張る物語。 でも女神のお気に入りなので無双します。 *10/17  第一話から修正と改訂を初めています。よければ、読み直してみてください。 *R-15としていますが、読む人によってはそう感じるかもしないと思いそうしています。  あと少しパロディもあります。  小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様でも投稿しています。 YouTubeで、ゆっくりを使った音読を始めました。 良ければ、視聴してみてください。 【ゆっくり音読自作小説】女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮) https://youtu.be/cWCv2HSzbgU それに伴って、プロローグから修正をはじめました。 ツイッター始めました。 https://twitter.com/tero_oo

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

LIVE FOR HUMAN

mk-2
ファンタジー
 完結済み。  どこかの世界にある島国・レチア王国。  ある日、太古の昔に在った災厄の化身・魔王を封印した宝玉『憎悪の泪』が盗賊により盗み出されてしまった。  窮した王国は、武勇と叡智の誉れ高き勇者・ラルフ=フィルハートに、宝玉奪還の勅命を下す――――  『魔王』とは何か。  『勇者』とは何か。  『人間』とは――――何か。  カラフルな個性を持つ仲間たちと共に、盗賊の潜む遺跡を目指す。  その中で見えてくる人生模様。  人の為に生き、人の為に死す。総ては己の為。  誰かと共に生きることを描いた冒険活劇です。

最弱のネクロマンサーを追放した勇者たちは、何度も蘇生してもらっていたことをまだ知らない

玖遠紅音
ファンタジー
旧題:ネクロマンサーは死者と舞う 「この先の戦いにお前は必要ない」 そう言われて勇者パーティのメンバーから外されたネクロマンサーのレイル。 確かに彼は戦闘では全く役に立たない上に、肝心の蘇生魔法も誰も死なないから使われる事はなかった……はずだった。 でも実際はレイル以外は全員戦闘で何度も死んでいて、その度に直前の記憶を失う代償付きでレイルに蘇生をしてもらっていたおかげでここまでこれていたのだ。 さらに必ず最後まで生き延び、彼らが倒しきれなかった敵を処理していたのはレイルだった。 それを知らなかった勇者達はすぐに彼の存在の大きさを知ることになる。 一方のレイルはと言うと、もう彼らの面倒を見る必要がないと言うことで久しぶりに故郷に帰ることになるのだが…… ※書籍化に合わせてタイトル変更いたしました。

処理中です...