上 下
4 / 12

ドーナッツは生地の三倍の量は出来る。

しおりを挟む
ドーナッツを揚げた。
料理に使える人参の粉末パウダーみたいなものが家に残ってしまっていたので、ホットケーキミックスに混ぜ込んで人参ドーナッツを作ろうと思ったからだ。

さて、皆様はお菓子作りの経験はあるだろうか。
常日頃からそういったことに勤しんでいる人であればともかく、たまーに簡単なケーキを焼く位の人間にとって一番難しいのは調理ではない。
量である。

分量ではない、量だ。
レシピ通りに作った時に出来上がるお菓子の量が分からないということである。
今回参考にさせていただいたレシピには、小さめのドーナッツ10個が出来ますと書いてあった。

小さめのドーナッツってどんなもんだろうか。
レシピに難癖つけるわけではないのだが、小さめのドーナッツという書き方の受け止め方は人それぞれだろう。
例えばミスタードーナッツのポンデリングを基準として約何割小さいという表記ならまだ分かる。
しかし、私達には共通認識のドーナッツサイズというものは存在しないのではないかと思う。

まぁ、つまり何を言いたいかというと。
私は見切り発車で、とりあえずホットケーキミックス1箱全てをドーナッツにすることにした。
レシピから推定できるドーナッツ量が曖昧である以上、ホットケーキミックスを残してしまうより使い切ってしまおうという判断が勝ったのである。
また、同居人3人がどれくらいの量食べるのかもイマイチ測りかねるというのも理由にある。

足りないよりは余るくらいでええやろー、と揚げだした次第だ。
誤算だった。
加熱と油によって膨張したドーナッツは生地の5倍は膨らんだ。
初代ガンダムのエネルギーゲインじゃないんだぞ。

はじめこそドーナッツが揚がる姿にキャッキャしていた私だが、一向に減らない生地と増え続けるドーナッツの山に直ぐに恐怖へと変わる。
誤算であった。

これからドーナッツを揚げると言っているのに、同居人の一人である「姫」がマックのポテトLとチキンナゲットを食べ始めたのも更なる誤算だった。
揚げ物食べる前に揚げ物を食べる??? 何故??? 迎え油か???

メンバーが続々と山盛りのドーナッツを前に倒れていく事態を前に、私はとある人物に連絡を取った。
「ニラパセリ」という人物である。
私の友人であり、定期的に我が家に遊びに来る人物だ。
名前(HN)からして分かる通り、変人奇人の類である。

ニラパセリであれば家もまぁ近いし、食欲旺盛であるし、ドーナッツの消費を手伝ってくれるに違いないと私は考えた。
メッセージを送る。
ドーナッツを揚げすぎたので食べに来ませんか、と。
返事は快諾。

約二時間後、ニラパセリは現れた。
手土産にミスタードーナッツを持って。
馬鹿か???? 味変とかしようと思った???
ドーナッツ食べきれないから来て♡ って言われてドーナッツ追加で持ってくるやつおる?

もちろんドーナッツは残った。
ミスタードーナッツも残った。
しおりを挟む

処理中です...