自分の能力を使ったスモールビジネスで月10万~の副収入を得るためのゆる~い小話

唯緒シズサ

文字の大きさ
上 下
5 / 6

利益を最大にすることを悪とする考えを捨てよう。

しおりを挟む
■利益を得ることは悪ではない。

 時々いるんです。

 お金を儲けたら悪いことをしていると捕らえる人が。

 謎です。

 というのも、頭を使って、自分のアイデアで何かを生み出す。その閃きはタダですか?

 100円の材料がかかったとして、100円で売らないといけないのですか?
 
 110円ならば控えめで良心的だからいいのですか?

 違うでしょう。

 500円で欲しいという人がいれば、500円になるのです。

 市場で他の人が800円で売っていれば、800円でいいのです。

 700円の利益が出たとしましょう。それは全て自分が使えるお金ですか?

 違います。

 アイデアを考える自分の時間、各種手配する作業、作る時間、技術料金、工賃、集客、販売手数料、次の商品の試作品や準備の時間の費用、梱包代、営業費、材料費、委託費、大量注文では割引く、などなど、何もかもを含むのです。

 そう考えると、稼げるときに稼ぐ。

 払ってもらえるなら払ってもらう。

 これは当然です。

 ちなみに、私は大体、仕入れ値の4倍の値段をつけています。これは自分の武器を使って、仕入れ値が他者よりも半分以下に抑えることができているからです。

 まあ、数字だけ見たら高いのですが、競争相手はほとんどいないですし、他社よりは安いです。

 いや個人が買うには高いのですが、個人の方や、特に業者の方が大量に買ってくれます。

 そして、サービスを充実させています。

 その商品を使うために必要な道具を買い集めなくてもセットにして無料でつけていますし、送料も無料です。
 
 後、他で買えば1週間はかかるものを翌日に届け、商品は最高級の見栄えのいいものです。

 必要な時は、挨拶やお礼状を手書きで同封しておきます。

 このなんてことないサービスがめちゃくちゃ喜ばれて、お礼の電話や手紙をもらったことがあります。

 ここにも色々コツがあるのですが。これもおいおい。
 


 
■最大の利益を取るのは悪ではなく、安い値段にする人こそ悪だと知る。


 私はコレだけで十分と、控えめな価格を取る人がいます。

 時給換算で500円でいいの。材料費だけでいいの。喜んでくれる顔が報酬。

 言い方はきついのですが、私はこの人たちは経済の破壊者だと思っています。

 そういうのは、お客様向けのセールストークだけにして欲しいものです。

 万引きも経済の破壊者だと思ってますが、まあ犯罪者よりはマシな程度です。

 自分も周りも貧しくする原因の一つです。

 少ないお金で十分と思っていても、その値崩れが他の人の収入を減らしたり、市場価格を崩壊させる迷惑な存在になります。

 思考が停止してませんか? 世界はあらゆるところでつながっていて、連鎖反応を起こしています。

 一度その値段で商品を勝った人は、他が高いと感じるでしょう。それを言って値切るかもしれません。

「私は前にこの値段で買った。あなたは高すぎる。ぼったくりではないのか?」と。

 実体験なのですが、お店でも一度無理を聞くと、前はこうしてくれた、あっちの店ではこうしてくれたと客はわがままになっていきます。

「皆さんにお願いしていますので、申し訳ございません」

 無理はきかない。断りましょう。

 適正価格で、利益を最大にしてください。

 暴利をむさぼるのではありません。後で見積もりや値段の付け方のところでもしますが。

 経済は全てつながっています。

 これがまわりまわってアナタの生活を豊かにしたり、貧しくするのです。

 稼げるときに、適正価格で最大限稼ぎましょう。

 ちゃんと価格には理由があります。

 適正価格を出すのは、とても難しいので、思い付きで安くして経済の破壊活動をして欲しくはないのです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】貴方の為の恋愛参考書

雪則
エッセイ・ノンフィクション
どうしたら憧れの彼を落とせるの? 長く付き合う秘訣は?など そんな恋愛に対する悩みを解決するための参考書。 これを読めば貴方は恋愛上級者。 一度読めば必ず恋愛に対する考え方が変わるはずです。 読んで損はないはずです。 ちなみに記述の内容は必ずしもすべての人に当てはまるものではありません。 ですがほとんどの恋愛に当てはまることではあります。 なのでタイトルのようにこれは恋愛の参考書だと思って呼んで頂ければと思います。 あとは応用の仕方次第で貴方の恋愛は飛躍的な変化を迎えることでしょう。 共感できたら意見等レビューでいただきたいです。 もし、私の解釈や伝え方が、 面白いと思って頂けたのなら 『痩せる!なるほどダイエット!』 も合わせて読んで頂けると幸いです。

「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)

源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。

コウは布を染める

田原更
エッセイ・ノンフィクション
拙作『ミーナは糸を紡ぐ』の執筆がきっかけで、草木染めに興味を持った筆者が綴るエッセイです。 不定期連載です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド

ログ
エッセイ・ノンフィクション
現代社会では、安定した収入を得るために副業がますます重要になっています。しかし、本業と両立させながら効率的に稼ぐ方法を見つけるのは容易ではありません。本書『働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド』は、忙しい日常の中でも無理なく始められる副業のアイデアや実践的な方法を詳しく解説しています。 第1章では、副業を始める前に知っておくべき基本知識と心構えを紹介。第2章では、時間を有効活用するための具体的な時間管理術を学びます。第3章では、初心者に最適な副業アイデアを幅広く紹介し、自分に合った副業を見つける手助けをします。第4章では、選んだ副業で安定した収入を得るためのステップバイステップガイドを提供。第5章では、副業に伴うリスクを管理し、収入を安定化させる方法を解説します。最後の第6章では、副業を成功させるためのポジティブなマインドセットと継続するためのモチベーション維持法を紹介します。 さらに、本書では実際に副業を成功させた事例や、効率的に稼ぐための具体的なテクニックも豊富に盛り込んでいます。家庭やオフィス、車中など、さまざまな環境で活用できる副業の方法を通じて、読者が自身のライフスタイルに合った収入源を確立できるようサポートします。 副業を通じて経済的な自由を手に入れたい方、現状に満足せずさらなる収入アップを目指す方にとって、本書は必携のガイドブックとなるでしょう。ぜひこの機会に、『働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド』を手に取り、あなたの副業ライフを充実させてください。

1976年生まれ、氷河期世代の愚痴

相田 彩太
エッセイ・ノンフィクション
氷河期世代って何? 氷河期世代だけど、過去を振り返ってみたい! どうしてこうなった!? 1976年生まれの作者が人生を振り返りながら、そんなあなたの疑問に答える挑戦作! トーク形式で送る、氷河期愚痴エッセイ! 設定は横読み推奨というか一択。 エッセイとは「試み」という意味も持っているのである。 オチはいつも同じです。

出雲死柏手

桜小径
エッセイ・ノンフィクション
井沢元彦先生の掲示板に投稿した文章をまとめたものです。

AIに、BLイラストを生成してもらいました

あきら
エッセイ・ノンフィクション
攻め? ハルトくん たぶん剣道部の主将とかそんなん 受け? ミズキくん たぶん帰国子女のチャラ男とかそんなん

処理中です...