78 / 104
閑話
茨の道
しおりを挟む------------------------------
『――ほんとうに…?』
震えていたその声は、戸惑いと畏怖の入り混じるか細い声だったと記憶している。
受け容れ難い事実に心臓が一度大きく脈打ち、次第にそれが早鐘を打つ。
それを同じ体内で聞いていた。
『…おそらく、間違いないかと…』
『……性別は…?』
『生まれるまで断言はできませんが…おそらく男児…王子殿下にございます』
やんわりと、自分を包む温かな水と膜越しに、仄暗い力が自分たちに向けられるのを感じた。
護られた肌に纏わりつく他人の魔力の気配が不愉快で煩わしい。この居心地の良い場所への侵入を身を堅くして拒絶する。
ほんの少し身じろぎしただけでもうひとりの自分に触れた気がした。そのことに心から安堵した。
だけど尚も、外界の悲痛そうな声は続けられる。
『……なら、なおさら駄目よ…流せない…! 陛下は第二妃を迎えられたばかり…しばらくその寵愛は、そちらに向いてしまう……! 私はなんとしてでも今、この子を…王子を産まなければ…!』
痛々しいくらいの悲鳴と泣き声が混じり、やがて嗚咽が部屋に響く。
自分の母の泣き声に、ふたつの心臓が同時に痛んだ。
鼓動が同じ速度で脈打っている。寸分違わぬ思いまでも。
『…せめて…どちらが災厄の種なのかだけでも、分からないの…?』
『……魂の判別は、そう容易くできないことでございます。特に生まれたばかりの無垢な魂の魔力はその質も殆ど同じ…選ぶことは不可能に近いかと』
『でも、“災厄”は…! どちらかひとり、なんでしょう……?!』
『……そう、言われています。しかし、現状は。どちらとも選べません』
『…そんな……!』
『陛下にありのままを告げるべきです。陛下の判断を仰ぎ、決断はそれからでも』
『駄目よ……!』
その声は、それまでで一番熱の篭るものだった。
恐れではない。何かを守る強い意志がそこにある。
『陛下に自分の子の命を殺めさせるわけにはいかないわ…!』
――では。
生まれてくるぼくらは、一体なんなのか。
真に畏れられているものとは、いったい。
『……なら…私が…私が、選ぶわ。この国の命運を…最初の王子を、私が…』
選ばれたのは誰だったのか。
そして選ばれなかったのは。
「――イル」
呼ばれてふと顔を上げる。
その呼び方を使う存在はこの世でただひとりだ。
生まれ落ちてすぐに引き離された半身。だけど心はずっと繋がっていた。
「…珍しいね。この前も、代わったばかりなのに」
「そう? 最近益々、ここは退屈になってきたからかな」
「…代わるのは、構わない。だけど、彼女には――」
「彼女って、どっちの聖女さまのこと?」
くすり、と。暗闇から向けられる視線にイリオスは僅かに顔を顰める。
その気配をすぐに察してブランシェスは体面だけで無邪気に詫びた。
「ごめん、怒らないでよ。エレナに勝手に術をかけたのは、悪かったって。だけどあの時はそれが一番だと思ったんだ」
「……ブラン。最近の君の行動は、流石に勝手が過ぎる。せめて事前に僕に言ってくれ。じゃないと対処できない」
「イルは駄目としか言わないからなぁ」
「……ブラン」
静かな溜息に混じる、警鐘にも似た声音。
イリオスの怒気にブランシェスは軽く笑って身を竦めた。
「大丈夫、セレナには。余計なことはしていないよ、そういう約束だから」
「……最近の君は、いまいち信用できないけれどね」
「そう言わないで、イル。たったふたりの兄弟だろう」
その声は今度はすぐ耳元でささやかれた。この場所にはもはや距離などない。ここはふたりの秘密の縁だ。誰にも侵すことのできないふたりだけの絶対唯一。
「これだけイルが手を尽くして動いているのに。不思議だね、イル。どうしてみんな、言う事を聞いてくれないんだろう」
「…皆、もう。子どもではない。それだけだよ」
「このままじゃあ君ひとり、置いていかれてしまうね」
「…それが、運命なら。僕は受け容れる」
暗闇で、子どもの笑い声がした。自分はただ距離をとって見つめているだけの遠い過去だ。
記憶を共有するふたりの今一番イリオスが思い出したくない記憶を、ブランシェスがイリオスの内から引き出したのだ。
努めて表情には出さず、イリオスは拳を握る。目を逸らしてもその残像からは逃れられない。
やがてそれはひとりの少女の姿を映した。
「彼女もまた、選んだみたいだよ」
くるくると、表情を変えるその少女。だけど自分に笑顔を見せたことは一度も無い。
それでも彼女と話すのは飽きなかった。すべて表に出すその素直さと幼さと愚かさが…イリオスには眩し過ぎた。
だからそれで良かった。自分を拒むくらいで調度良い。それまで誰ともそうしてきたように。
記憶の奥深くに沈めたものを、ブランシェスはわざわざ引っ張り出して見せつける。
すべてお見通しだと言わんばかりの視線をイリオスはあえて避けることはしなかった。
「――また。選ばれなかったね、イリオス」
「いいよ。君が居るから」
ほんとうに?
言葉にはしなくても、それは相手の心に伝わる。
それが自分たちという存在だ。
共に生まれ生き方を分かたれたもとはひとつの生。
その特異さ故に、自分たちが歩んできた道は茨の道だった。
誰にも理解されない。味方もいない。頼れる者も心を許す者もだれも。救いも希望も望めなかった。
その代わりに相手がいた。
互いが居ればそれで良かった。唯一無二のかけがえのない存在。
肉体と魂は引き離されても、この繋がりだけは誰にも切れやしなかった。
はじめはひとつだったのだ。だけど人の欲がすべてを壊した。永い時をかけてゆっくりと。
もう後戻りはできない。
「もうすぐ、“セレナ”はすべてを取り戻す。この国の運命もその時決まる」
すべて元には戻らない。
失ったものは取り返せない。
だから。
「最後の残るのはこの国とセレナの命、どっちかな。ねぇ、イリオス」
ぜんぶ奪うことしかできない。
それしか知らない僕たちは。
この血に生まれ落ちてから、それが僕たちの運命だった。
最後は僕が迎えに行く。
最期こそ自分で選びとる。
たとえなにを失っても。
0
お気に入りに追加
994
あなたにおすすめの小説

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~
みつまめ つぼみ
ファンタジー
17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。
記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。
そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。
「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」
恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる