閲覧注意【大人の扉】

雪矢酢

文字の大きさ
上 下
20 / 30

コイツはできる

しおりを挟む
皆様の周囲にいる、できる風な人のことです。


できるといってもエッチじゃないので、変な勘違いや過度な期待はやめましょう。いないとは思いますが、もしそのように受け取った方は病院へ行きましょう、精神が病んでますYo。


さて
今回攻撃するのは、仕事などにて、私は何でも一人でできるとかほざいているちょっと痛いまわりが迷惑しそうなできる風な奴らです。
攻撃と表現したのはきちんと訳があります。この手の人種は自分以外を道具や駒としか見ておらず、損得勘定で動く傾向があります。自分の思い通りにならないと容赦なく他を攻撃します。また相手をランク分けしたがるようで格下だと認識すると、こちらも攻撃してきます。よって攻撃してくる奴らに遠慮は無用ということですので。

ただし損得勘定については、深追いをしません。生きていくには必要だと思うし、損得勘定を根底から否定はしません。ここで言いたいのは限度とプライベートでついてです。

それではできる風な人たちについてです。

できると名言することは確かにその状況によっては必要でしょう。だが、自分の実力とよく相談してからにしたほうがいいと思います。
日本はできないけれど、できると言いきるのが正義、のような謎のルールがあると思います。それはじいさんばあさん、おやじおばさんなどに多くみられ、現代の若者は正義などどうでもよくて、楽しければそれでよし、今この瞬間を生きるって方が多いような感じがします。
もちろん若いのにその正義に振り回される方もいるでしょう。

言いたい事は、実力がないのにできるできると言い切る人たちは、己の正義で他者を攻撃してくる傾向があると思うのです。
これやっている方はやられている方を人として見てないからね。やるのが当然、やらない理由がわからないとか勝手に決め込んでゴリ押してくるから迷惑極まりない。
まだゴリ押すタイプなら回避しやすいが、理屈をこねてから、他人に分からせるのも役目とかいう、使命と正義のマリアージュのような連中はもう最悪ですね。
そういう人が周囲にいる方は同情しますわ、お金はあげませんが…。

昔と違うので、今はだいぶNOといえる社会になったと思います。特にお酒ね。
正義を突き通すのは良いことですし、立派な生き方だと思いますよ。
ただ、できる、できないをはっきりさせないと後々大変なことになる場合がありますよ。
そして…案の定、大変になった時、奴らはみんな決まって同じ言い訳をします。

「私は悪くない」

とにかく人の責にする奴らが多いのよね。


本当の実力者は物静かだと私は思います。
状況を見定め、静かなのは頭脳を回転させているからかもしれません。そういう実力者は数少ないですが、どこにでもいると思うので探してみてはどうでしょうか。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:195,854pt お気に入り:7,493

邪魔者はどちらでしょう?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:91,358pt お気に入り:1,811

【R18】主婦たちが快楽に溺れた末路

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:1

オネェな王弟はおっとり悪役令嬢を溺愛する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:36,136pt お気に入り:3,097

【完結】【R18】気まぐれで地獄を進め

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:2

【完結】王子に婚約破棄を告げられた令嬢は、別の令息の妾になる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:859pt お気に入り:4,244

拷問部屋

ホラー / 連載中 24h.ポイント:809pt お気に入り:261

処理中です...