上 下
7 / 39
第一話 まずはプレイしてみましょう。

7

しおりを挟む
「あ、本千葉さん。こいつ今倒さなくていいよ。こいつに効く武器ないし」

 画面の中で動き回るボスキャラを見て、蘇我さんはあっさりとそう言った。

「え?」
「大丈夫だよ。こいつスルーしても先進めるし」

 クッションの上に座った蘇我さんが何て事のない様子で言った。
 わたしが操作するキャラクターは物陰から、四時間苦戦した挙句倒せなかったボスを眺めている。わたしは蘇我さんの顔を眺めた。

「…………うそでしょ」
「いや、ホントホント。このゲーム、オープンワールドだし」
「ボス倒さないと次の面に進めないんじゃないの?」
「自由自由。こいつ倒さずにラスボスも倒せるし」
「ラスボスを倒せる???」
「まー楽しみ方の一つっていうか、全要素やった人がチャレンジでやるっていうか。自由だよ、とにかく」

 ずず、と蘇我さんはお茶をすする。

「……わたし、このボス倒せなくて八か月放置したんだよね、このゲーム」
「そりゃ長い。良かったよ、今日あたし来て」

 まあ放置しちゃうよねー普段やらないと、と蘇我さんは呟く。

「本千葉さん、そこでジャンプしたら武器振るボタン押してみて」
「え、あ、うん」

 言われた通り操作してみる。プレイキャラクターである冒険者が全く知らないアクションをした。
 ボスキャラはすでに遠ざかり、遠方でドスンドスンと動き回る音が聞こえるだけだ。

「何この動き知らない」
「かっこいいでしょ。このアクション好きなんだよねー。ていうか、うまいじゃん」
「あ、ありがとう」

 初めてゲームのプレイを褒められた。幼馴染のみやちゃんは隣で爆笑しているだけだったのに。まあ、みやちゃんは笑い上戸だから仕方ないけど。

「本千葉さん、ゲーム苦手っていうか、アクションが苦手なだけな気がする。ちょっと緊張してるっていうか」
「だってほら、失敗すると爆笑されるし。失敗すると怒られるし」

 二言目の『失敗すると』からは、ちょっとだけ声が小さくなってしまった。

「怒られる? ゲームで?」
「いや、何ていうか。うち、小さい頃はすごい厳しくて。算数の問題とか間違えるとめちゃくちゃ怒られたんだよね。順位悪いだけで嫌味言われたし」
「うわ……すげえな」
「教育ママだったの。昔は。ゲームも古いのしかなかったし」
「古いの?」
「スーホミ」
「え? 古典じゃん」

 古典っていうのかな、とわたしは思わず笑ってしまう。

「今は違うの? お母さん」
「うん。色々あってね。まあ、お母さんもプレッシャーがかかっていたっていうか」
「ふうん」

 それが興味のない『ふうん』なのか、ずけずけ立ち入るまいとするための『ふうん』なのか、わたしにはよくわからない。

「じゃあゲーム、ほとんどやった事ないんだ」
「幼馴染の家で遊ぶ時は、ゲームやってた。あの、何だっけ、箱みたいなやつ」
QBキューブね。小さいやつでしょ」
「うん。そうそう」

 箱といえば。わたしはふと思い出した。
 聞くべきか、聞かないべきか迷う。
 聞けば、おそらくに触れる事になる。そういう流れになるだろう。

 けれど、もしかしたら。蘇我さんがもし、あのゲームの事を知っているのなら、わたしの胸のつっかえも、少しは取れたりするかもしれない。
 キャラクターを動かす手が、つい止まってしまった。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ノー・ウォリーズ

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:5

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:200pt お気に入り:14

前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:120,037pt お気に入り:5,197

一日一怪 ~秒で読めちゃう不思議な話~

ホラー / 連載中 24h.ポイント:498pt お気に入り:10

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:78,569pt お気に入り:3,830

処理中です...