95 / 100
第五章
影の中で 14
しおりを挟む
「いやあ、先輩。追いついたよ」
静星乙羽がにやりと笑った。
何故こいつがいる。いや、何故こいつしかゲートから出てこない。
「お前……九宇時さんはどうした」
剣を構えたまま、煌津は問うた。
「はあ……先輩」
静星が呆れたようにため息をつき、しかしすぐに可笑しそうに笑い声を上げる。
「そんなわかりきった事、聞くまでもないでしょう」
ひゅっ、と。静星が床に向かって何かを投げた。
それが、何かはすぐにわかった。血で汚れているが、間違いようがなかった。銀色のリボルバー。
「九宇時先輩なら、わたしがこの手で殺してやりましたよ」
――一瞬、思考が働かなくなった。
赤い血がついたリボルバーを見つめる。那美の顔が頭をよぎる。次々と。この思いを煌津は知っている。この衝撃を煌津は知っている。
こんな、こんな思いを二度も――……
「うぁああああああああっ!!」
爆発した感情は煌津の体の中を駆け巡り、一直線に静星へと向かわせた。怒気を込めた連撃は、しかし全てをハサミ女のハサミによって防がれる。
「お前、お前、お前ぇぇぇっ!」
「うわあ、すっごい顔だなあ先輩。まるで……」
静星が嘲笑う。
「我留羅みたい」
「ああああああああぁああっ!」
もはや振り方も何も滅茶苦茶だったが、煌津の中にあるのは殺意だけだった。自分が物凄いスピードで怪物になっていくのを感じる。怪物とは、姿形が変わる事でも、呪力に塗(まみ)れる事でもなかった。強い憎しみ、強い殺意に身を任せる時、それを自身の使命だとさえ感じる時、人は怪物になるのだった。
「はあ……もういい。ハサミ女!」
振りが大き過ぎたせいで、胴ががら空きだった。鋭利なハサミの先端が、ずぶりとそこに突き刺さり、腹部を破り、背中まで貫通する。
「がはっ……!」
せり上がってきた大量の血を、煌津は口から吐き出す。ハサミが引き抜かれる。体を支えられるはずもなく、煌津は床に倒れ込む。
「はあ、はあ……」
視界が真っ暗になっていくのは、血が急速に失われているからだろう。今の煌津は変身していない。この出血量では万に一つも助からない。
「千恵里を連れてきて」
静星の声が聞こえる。少しして、短い悲鳴。閉ざされつつある視界で、ハサミ女が千恵里の首根っこを掴んでいるのがわかる。
「ま、こんなものだよ。先輩。呪詛で街が満たされるのを見てもらえないのは残念だけど」
静星が、耳元で言った。
「せいぜい自分を呪って死にな」
何かを言い返したかったが、もはや体に力が入らない。
静星の哄笑が、いつまでも聞こえていた。
静星乙羽がにやりと笑った。
何故こいつがいる。いや、何故こいつしかゲートから出てこない。
「お前……九宇時さんはどうした」
剣を構えたまま、煌津は問うた。
「はあ……先輩」
静星が呆れたようにため息をつき、しかしすぐに可笑しそうに笑い声を上げる。
「そんなわかりきった事、聞くまでもないでしょう」
ひゅっ、と。静星が床に向かって何かを投げた。
それが、何かはすぐにわかった。血で汚れているが、間違いようがなかった。銀色のリボルバー。
「九宇時先輩なら、わたしがこの手で殺してやりましたよ」
――一瞬、思考が働かなくなった。
赤い血がついたリボルバーを見つめる。那美の顔が頭をよぎる。次々と。この思いを煌津は知っている。この衝撃を煌津は知っている。
こんな、こんな思いを二度も――……
「うぁああああああああっ!!」
爆発した感情は煌津の体の中を駆け巡り、一直線に静星へと向かわせた。怒気を込めた連撃は、しかし全てをハサミ女のハサミによって防がれる。
「お前、お前、お前ぇぇぇっ!」
「うわあ、すっごい顔だなあ先輩。まるで……」
静星が嘲笑う。
「我留羅みたい」
「ああああああああぁああっ!」
もはや振り方も何も滅茶苦茶だったが、煌津の中にあるのは殺意だけだった。自分が物凄いスピードで怪物になっていくのを感じる。怪物とは、姿形が変わる事でも、呪力に塗(まみ)れる事でもなかった。強い憎しみ、強い殺意に身を任せる時、それを自身の使命だとさえ感じる時、人は怪物になるのだった。
「はあ……もういい。ハサミ女!」
振りが大き過ぎたせいで、胴ががら空きだった。鋭利なハサミの先端が、ずぶりとそこに突き刺さり、腹部を破り、背中まで貫通する。
「がはっ……!」
せり上がってきた大量の血を、煌津は口から吐き出す。ハサミが引き抜かれる。体を支えられるはずもなく、煌津は床に倒れ込む。
「はあ、はあ……」
視界が真っ暗になっていくのは、血が急速に失われているからだろう。今の煌津は変身していない。この出血量では万に一つも助からない。
「千恵里を連れてきて」
静星の声が聞こえる。少しして、短い悲鳴。閉ざされつつある視界で、ハサミ女が千恵里の首根っこを掴んでいるのがわかる。
「ま、こんなものだよ。先輩。呪詛で街が満たされるのを見てもらえないのは残念だけど」
静星が、耳元で言った。
「せいぜい自分を呪って死にな」
何かを言い返したかったが、もはや体に力が入らない。
静星の哄笑が、いつまでも聞こえていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
宮廷の九訳士と後宮の生華
狭間夕
キャラ文芸
宮廷の通訳士である英明(インミン)は、文字を扱う仕事をしていることから「暗号の解読」を頼まれることもある。ある日、後宮入りした若い妃に充てられてた手紙が謎の文字で書かれていたことから、これは恋文ではないかと噂になった。真相は単純で、兄が妹に充てただけの悪意のない内容だったが、これをきっかけに静月(ジンユェ)という若い妃のことを知る。通訳士と、後宮の妃。立場は違えど、後宮に生きる華として、二人は陰謀の渦に巻き込まれることになって――
【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く
gari
キャラ文芸
☆たくさんの応援、ありがとうございました!☆ 植物を慈しむ巫女見習いの凛月には、二つの秘密がある。それは、『植物の心がわかること』『見目が変化すること』。
そんな凛月は、次期巫女を侮辱した罪を着せられ国外追放されてしまう。
心機一転、紹介状を手に向かったのは隣国の都。そこで偶然知り合ったのは、高官の峰風だった。
峰風の取次ぎで紹介先の人物との対面を果たすが、提案されたのは後宮内での二つの仕事。ある時は引きこもり後宮妃(欣怡)として巫女の務めを果たし、またある時は、少年宦官(子墨)として庭園管理の仕事をする、忙しくも楽しい二重生活が始まった。
仕事中に秘密の能力を活かし活躍したことで、子墨は女嫌いの峰風の助手に抜擢される。女であること・巫女であることを隠しつつ助手の仕事に邁進するが、これがきっかけとなり、宮廷内の様々な騒動に巻き込まれていく。
※ 一話の文字数を1,000~2,000文字程度で区切っているため、話数は多くなっています。
一部、話の繋がりの関係で3,000文字前後の物もあります。
言祝ぎの子 ー国立神役修詞高等学校ー
三坂しほ
キャラ文芸
両親を亡くし、たった一人の兄と二人暮らしをしている椎名巫寿(15)は、高校受験の日、兄・祝寿が何者かに襲われて意識不明の重体になったことを知らされる。
病院へ駆け付けた帰り道、巫寿も背後から迫り来る何かに気がつく。
二人を狙ったのは、妖と呼ばれる異形であった。
「私の娘に、近付くな。」
妖に襲われた巫寿を助けたのは、後見人を名乗る男。
「もし巫寿が本当に、自分の身に何が起きたのか知りたいと思うのなら、神役修詞高等学校へ行くべきだ。巫寿の兄さんや父さん母さんが学んだ場所だ」
神役修詞高等学校、そこは神役────神社に仕える巫女神主を育てる学校だった。
「ここはね、ちょっと不思議な力がある子供たちを、神主と巫女に育てるちょっと不思議な学校だよ。あはは、面白いよね〜」
そこで出会う新しい仲間たち。
そして巫寿は自分の運命について知ることとなる────。
学園ファンタジーいざ開幕。
▼参考文献
菅田正昭『面白いほどよくわかる 神道のすべて』日本文芸社
大宮司郎『古神道行法秘伝』ビイングネットプレス
櫻井治男『神社入門』幻冬舎
仙岳坊那沙『呪い完全マニュアル』国書刊行会
豊嶋泰國『憑物呪法全書』原書房
豊嶋泰國『日本呪術全書』原書房
西牟田崇生『平成新編 祝詞事典 (増補改訂版)』戎光祥出版
意味がわかると怖い話
邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き
基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。
※完結としますが、追加次第随時更新※
YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*)
お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕
https://youtube.com/@yuachanRio
Arachne ~君のために垂らす蜘蛛の糸~
聖
キャラ文芸
貧乏学生・鳥辺野ソラは、条件の良さそうな求人に惹かれて『Arachne』のアルバイトに応募する。
『Arachne』はwebサイトとYouTubeを中心に活動する、中高生をターゲットにした学習支援メディアだった。
動画編集の仕事を任されることになった彼は、学歴や意識の高いメンバーたちと上手くやっていくことができるのか。そして、この仕事を通じて何を得るのか。
世間から求められる「賢い人」として生きてきたはずの彼らだが、それぞれ秘密や問題を抱えているようで……?
これから受験を迎える人。かつて受験生だった人。あるいは、そうでなかった人。
全ての人に捧げたい、勉強系お仕事小説。
※第8回キャラ文芸大賞にエントリー中。
全話投稿完了し、完結しました!
そして、このお話の続編を鋭意執筆中!
お気に入りボタンを押して続報をお待ちいただけますと幸いです。
⇒PDFで一括で読みたい!という方はこちらからどうぞ
https://ashikamosei.booth.pm/items/6426280
後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜
菰野るり
キャラ文芸
寵愛なんていりません!身代わり宮女は3食昼寝付きで勉強がしたい。
私は北峰で商家を営む白(パイ)家の長女雲泪(ユンルイ)
白(パイ)家第一夫人だった母は私が小さい頃に亡くなり、家では第二夫人の娘である璃華(リーファ)だけが可愛がられている。
妹の後宮入りの用意する為に、両親は金持ちの薬屋へ第五夫人の縁談を準備した。爺さんに嫁ぐ為に生まれてきたんじゃない!逃げ出そうとする私が出会ったのは、後宮入りする予定の御令嬢が逃亡してしまい責任をとって首を吊る直前の宦官だった。
利害が一致したので、わたくし銀蓮(インリェン)として後宮入りをいたします。
雲泪(ユンレイ)の物語は完結しました。続きのお話は、堯舜(ヤオシュン)の物語として別に連載を始めます。近日中に始めますので、是非、お気に入りに登録いただき読みにきてください。お願いします。
片翅の火蝶 ▽半端者と蔑まれていた蝶が、蝋燭頭の旦那様に溺愛されるようです▽
偽月
キャラ文芸
【毎日更新!】平日17:50更新! 土日10:50、17:50の二回更新を実施中! うだうだ、もだもだなイチャラブ夫婦をお楽しみください❤️
―――――
「――きっと、姉様の代わりにお役目を果たします」
大火々本帝国《だいかがほんていこく》。通称、火ノ本。
八千年の歴史を誇る、この国では火山を神として崇め、火を祀っている。国に伝わる火の神の伝承では、神の怒り……噴火を鎮めるため一人の女が火口に身を投じたと言う。
人々は蝶の痣を背負った一族の女を【火蝶《かちょう》】と呼び、火の神の巫女になった女の功績を讃え、祀る事にした。再び火山が噴火する日に備えて。
火縄八重《ひなわ やえ》は片翅分の痣しか持たない半端者。日々、お蚕様の世話に心血を注ぎ、絹糸を紡いできた十八歳の生娘。全ては自身に向けられる差別的な視線に耐える為に。
八重は火蝶の本家である火焚家の長男・火焚太蝋《ほたき たろう》に嫁ぐ日を迎えた。
火蝶の巫女となった姉・千重の代わりに。
蝶の翅の痣を背負う女と蝋燭頭の軍人が織りなす大正ロマンスファンタジー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる