20 / 37
20.「あれはなんだ。猿にしては大きくないか」
しおりを挟む
聞けば、遺体はこのまま初七日まで放置されるのだという。その後、ふたたび猿噛み島に渡り、残された遺骨の回収をするのが習わしだそうだ。
その間、遺体は猿のほか、カラスや昆虫などが群がることで、あらかたきれいに片づけてくれるという。
したがって、今日のところは身のまわりを始末し、悉平島に帰るだけとなる。
平泉はからになった棺を大ざっぱに解体し、広場の片隅で焚火にした。友之が身につけていた白装束や菊の花も炎にかけて、灰にした。
一枚岩の中央では、あいかわらず猿たちがひと塊になり、遺体にむしゃぶりついていた。
全身の毛を血で染め、赤黒い物体を手づかみしてはちぎり、一心不乱となり口を動かしている。
その口もとも真っ赤に染まっていた。いかんせん猿の数が多すぎるので、グロテスクな部分は隠れているのが救いだった。
咲希たち兄妹はとても正視に耐えがたいのか、一枚岩の方を見るのは避け、関係のない雑談をして時間をつぶしている。
そのうち二人は石段の方へ歩きながら、このあとの予定をかわしはじめた。
交野と平泉は焚火に板切れをくべながら、猿たちの様子を見守っていた。
平泉はバールを使って焚火をかき混ぜながら一服し出した。交野にも勧めてきたが、禁煙して長い。断ったあと、なにげなしに視線を広場の向こうにある小高い丘に向けた。
はじめに猿たちが勢ぞろいしていた樅の木には、まだ残党がうずくまっているではないか。
数にして6匹ほど。もしかしたら、死角に入った猿もいるかもしれない。
猿にしてはやけに大きい。いくらなんでも大きすぎた。
眼をこらそうにも、葉陰に隠れて影絵となり、つぶさに観察できない。
「平泉さん、あれは」と、交野はうめき、指さしながら、一歩まえに踏み出した。「あれはなんだ。猿にしては大きくないか。ニホンザルなんかじゃないぞ」
平泉は唾を吐き、バールで地面を叩いたあと、立ちあがった。
バツの悪い顔をして、歯噛みしている。
「やっぱり今日は厄日かもな。ふだんは人前に現れないんだが――」
「あれはなんだ? ふつうじゃないぞ。異様に大きい」
「どうやらおまえは」と、平泉は苦々しげにしゃがれ声で言った。交野の方をふり向き、にらみつける。「よけいなものを見ちまったようだな」
「と言うと」
「あれに触れるな。悪いこた言わねえ。見なかったことにしてくれ。ほんの気のせいだ」
正面から平泉を見すえた。
「あれは猿じゃないだろ。大きすぎる。あのサイズだと……」
平泉は交野の肩を乱暴に突き飛ばし、面倒そうにうなった。
「いちいち嘴を突っ込むな。あれは島のタブーそのものだ。おまえはなにも見ていない」
と言うと、地面に転がった石をひっつかみ、雑木林めがけて放り投げた。
石はあさっての方へ飛んでいった。
が、そんな威嚇でも効果があったのか、6匹の奇妙な大猿は自分たちが招かれざる客人と知ったらしく、林の奥へしぶしぶ引きさがっていった。
その間、遺体は猿のほか、カラスや昆虫などが群がることで、あらかたきれいに片づけてくれるという。
したがって、今日のところは身のまわりを始末し、悉平島に帰るだけとなる。
平泉はからになった棺を大ざっぱに解体し、広場の片隅で焚火にした。友之が身につけていた白装束や菊の花も炎にかけて、灰にした。
一枚岩の中央では、あいかわらず猿たちがひと塊になり、遺体にむしゃぶりついていた。
全身の毛を血で染め、赤黒い物体を手づかみしてはちぎり、一心不乱となり口を動かしている。
その口もとも真っ赤に染まっていた。いかんせん猿の数が多すぎるので、グロテスクな部分は隠れているのが救いだった。
咲希たち兄妹はとても正視に耐えがたいのか、一枚岩の方を見るのは避け、関係のない雑談をして時間をつぶしている。
そのうち二人は石段の方へ歩きながら、このあとの予定をかわしはじめた。
交野と平泉は焚火に板切れをくべながら、猿たちの様子を見守っていた。
平泉はバールを使って焚火をかき混ぜながら一服し出した。交野にも勧めてきたが、禁煙して長い。断ったあと、なにげなしに視線を広場の向こうにある小高い丘に向けた。
はじめに猿たちが勢ぞろいしていた樅の木には、まだ残党がうずくまっているではないか。
数にして6匹ほど。もしかしたら、死角に入った猿もいるかもしれない。
猿にしてはやけに大きい。いくらなんでも大きすぎた。
眼をこらそうにも、葉陰に隠れて影絵となり、つぶさに観察できない。
「平泉さん、あれは」と、交野はうめき、指さしながら、一歩まえに踏み出した。「あれはなんだ。猿にしては大きくないか。ニホンザルなんかじゃないぞ」
平泉は唾を吐き、バールで地面を叩いたあと、立ちあがった。
バツの悪い顔をして、歯噛みしている。
「やっぱり今日は厄日かもな。ふだんは人前に現れないんだが――」
「あれはなんだ? ふつうじゃないぞ。異様に大きい」
「どうやらおまえは」と、平泉は苦々しげにしゃがれ声で言った。交野の方をふり向き、にらみつける。「よけいなものを見ちまったようだな」
「と言うと」
「あれに触れるな。悪いこた言わねえ。見なかったことにしてくれ。ほんの気のせいだ」
正面から平泉を見すえた。
「あれは猿じゃないだろ。大きすぎる。あのサイズだと……」
平泉は交野の肩を乱暴に突き飛ばし、面倒そうにうなった。
「いちいち嘴を突っ込むな。あれは島のタブーそのものだ。おまえはなにも見ていない」
と言うと、地面に転がった石をひっつかみ、雑木林めがけて放り投げた。
石はあさっての方へ飛んでいった。
が、そんな威嚇でも効果があったのか、6匹の奇妙な大猿は自分たちが招かれざる客人と知ったらしく、林の奥へしぶしぶ引きさがっていった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
日高川という名の大蛇に抱かれて【怒りの炎で光宗センセを火あぶりの刑にしちゃうもん!】
spell breaker!
ホラー
幼いころから思い込みの烈しい庄司 由海(しょうじ ゆみ)。
初潮を迎えたころ、家系に伝わる蛇の紋章を受け継いでしまった。
聖痕をまとったからには、庄司の女は情深く、とかく男と色恋沙汰に落ちやすくなる。身を滅ぼしかねないのだという。
やがて17歳になった。夏休み明けのことだった。
県立日高学園に通う由海は、突然担任になった光宗 臣吾(みつむね しんご)に一目惚れしてしまう。
なんとか光宗先生と交際できないか近づく由海。
ところが光宗には二面性があり、女癖も悪かった。
決定的な場面を目撃してしまったとき、ついに由海は怒り、暴走してしまう……。
※本作は『小説家になろう』様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる