俺達がチートであることを知られてはいけない。

無味

文字の大きさ
上 下
51 / 95
第六章

メーア

しおりを挟む
「メーアにテレポートして。」

【テレポート・メーア   実行します】

周囲の景色が、教会から浜辺に変わった。
潮の匂いが漂う。心地好い波の音を聞きながら辺りを見回す。
海水浴を楽しむ人々がちらほらいる。遠くを見ると船で釣りをしている人もいた。
(さて、これからどうしようかな…)
手がかりは瓶のみ。シュティレにもう少し情報を貰うべきだったと後悔する。でも、今まで少ない情報でヨシュカを探してきたのだから、今回もなんとかなるだろう。
(いや、手がかりはもう一つあった…ミスィオーンが言っていた『謎の洞窟』。そこで拾ったのだとしたら、その洞窟に何かあるのかも…)
ミスィオーンはその洞窟で宝物を手に入れたのだろうか。
見たところ洞窟らしきものはない。近くで船から降りる人に尋ねる。
「すいません、洞窟はどこにあるんですか?」
がっしりとした体つきの男は、明るく答えた。
「洞窟?あるよ、海岸をずっと行くと岩がたくさんあるから、その中にある。」
男が指差した方角を向くと、確かに遠くに岩があった。
「分かりました、ありがとうございます。」
礼を言って早速行こうとすると、呼び止められた。
「兄ちゃん、この間来たトゥテラリィか?忘れ物でもしたんなら止めておけ、もう残っちゃいないさ。トゥテラリィの私物なんて高価な物、洞窟の魔物に盗られているだろうよ。」
「洞窟の、魔物…?」
俺はトゥテラリィの仲間ではあるが、この間来てはいない。きっと先週来たというミスィオーン達のことだ。
「知らないのか?メーアじゃ有名だよ、あそこで何かなくして取りに行くと、何も残ってない。この間来て宝物も何も無かったからって油断するなよよ。あそこには確かに宝物がある、でも他所の者には決して取らせない、むしろ奪っていくのさ、宝物の一部にするために。」
男は一緒に船から降りた、男の仲間の一人に呼ばれた。
「…話しすぎた、俺はこれで。」
「ありがとうございました。」
再び礼を言う。男が帰ると、俺はソファで岩まで移動した。
徒歩で行けない距離でもないけど…時間短縮だ。
岩は思っていたより大きく、身長の三倍はありそうだった。一つ目の岩を乗り越えると、何個かの岩が複雑に組合わさっている場所を見つけた。岩が少しでも動けば消えてしまうそうなその隙間に体を押し付けて無理矢理通ると、細長い空間に出た。幅は肩がぴったり入るくらいだが、高さは何メートルもある。暗く、さっき入ってきた隙間から漏れる光が岩を不気味に浮かび上がらせていた。ラムぺで照らしながら進むと、急に広くなり洞窟が現れた。
「これが、『謎の洞窟』…。」
何かを盗られるかもしれない。今の俺はラムぺを失うのが一番怖い。
しかし、ここまで来たからには後には戻れない。慎重に進んでいく。
「君、誰?」
洞窟に声がゆっくりと響いた。
「!?…どこにいる!?」
ラムぺを振り回すようにして辺りを照らす。すると、一人の男が奥に座っていた。
「その服装…先週のトゥテラリィ?何でまた来たの?」
その若い男は白衣を身に付けていた。癖っ毛の長い前髪は顔の半分を隠していて、紫の瞳がラムぺに照らされ怪しく光る。質問しているが、俺の答えには興味がなく気だるいといったような態度だ。
「俺はヨシュカです。」
そう言うと、男は目を丸くした。
「へぇ…あ、ちょっと喉乾いたから水飲ませて。」

あいつに会うなら、絶対に飲み物を飲ませるな。

「…駄目です、飲まないで下さい!!」
俺は止めたが、男は見えないコップがあるかのように『水』を飲み干した。
おそらくリアルではそのコップを掴んでいるのだろう。
(飲んじゃったけど…特に変化は、ないかな)
「いいじゃーんちょっと飲むくらいさーぁー…。」
例の瓶を取り出して突きつける。
「あの、これあなたのですか?」
彼は飛び付くようにその瓶を奪った。
「これっ!…君が見つけたの?」
「見つけたのはトゥテラリィの方です。俺は貰ったんです。」
「僕はヴィッツ。君、名前は?」
彼は興奮した様子で再び何かを飲んだ。あまりの素早さに俺は止めることを諦めた。
「シャルです。フライハイトのヨシュカで、プファラーです。」
「シャル君!ありがとう、本当にありがとう!」
ヴィッツは俺の手を握って激しく振った。最初よりもテンションが高い。
顔も赤くなってきている気がする。
「僕、ね…この瓶!瓶をさ、に、書いた!文字をね!だからそう、ありがとう!嬉しくて…君、名前なんだっけ、君は見つけてくれたんだね?」
彼の異常な興奮が怖い。呂律ろれつも回っていない。
(ヴィッツが飲んだのって…お酒?)
「は、はい…どうしてこんな文字を?」
「それは、さ…だってほらぁ、暇だから!ね!宝でも置かなきゃあ誰とも会わないし!足りないんだよ、ほら…分からない?刺激だよ、足りなくて。」
このまま会話を続けるとこちらまで頭がおかしくなりそうだ。早めに本題に入ることにする。
「あの、俺にヨシュカとして協力して貰えませんか?創造主の謎を解き明かしたいんです。」
ヴィッツはリアルで酒をコップに注いでいるようだった。そして、一気に体ごと傾けて飲む。
「創造主?なに、それ…ああ面白いね!いいよ!創造主ね…つまり君は、ヨシュカを集めてる?だよね、ああそれなら会える!彼に、彼女に…ヨシュカの皆に!楽しそうじゃあないか、是非…是非お願いしたいね!」
ヨシュカを集めている、そんなことがこの酔った男に分かるのだろうか。酔っていても勘が鋭い…ただの酒好きではなさそうだ。
彼が危険だというのは何となく分かったので、俺は教会に戻ることにした。
「では、近い内にまたここに来ます。」
そう言って立ち去ろうとすると、彼が腕を掴んできた。
「待って、くれ…今すぐ皆に会いたいよ、いいだろう、ねぇ?もうこんな場所居てもヨシュカの、ないんだから、制裁なんて…滅多に下すことは、さぁ!」
(怖…連れてけってこと…だよな)
「…分かりました。一緒に行きましょう。」
渋々答えると、彼は勢いよく抱きついてきた。
面倒くさくなったのでそれを引きずるようにして洞窟を後にした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

華都のローズマリー

みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。 新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい

鈴木竜一
ファンタジー
旧題:引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい ~不正がはびこる大国の賢者を辞めて離島へと移住したら、なぜか優秀な元教え子たちが集まってきました~ 【書籍化決定!】 本作の書籍化がアルファポリスにて正式決定いたしました! 第1巻は10月下旬発売! よろしくお願いします!  賢者オーリンは大陸でもっと栄えているギアディス王国の魔剣学園で教鞭をとり、これまで多くの優秀な学生を育てあげて王国の繁栄を陰から支えてきた。しかし、先代に代わって新たに就任したローズ学園長は、「次期騎士団長に相応しい優秀な私の息子を贔屓しろ」と不正を強要してきた挙句、オーリン以外の教師は息子を高く評価しており、同じようにできないなら学園を去れと告げられる。どうやら、他の教員は王家とのつながりが深いローズ学園長に逆らえず、我がままで自分勝手なうえ、あらゆる能力が最低クラスである彼女の息子に最高評価を与えていたらしい。抗議するオーリンだが、一切聞き入れてもらえず、ついに「そこまでおっしゃられるのなら、私は一線から身を引きましょう」と引退宣言をし、大国ギアディスをあとにした。  その後、オーリンは以前世話になったエストラーダという小国へ向かうが、そこへ彼を慕う教え子の少女パトリシアが追いかけてくる。かつてオーリンに命を助けられ、彼を生涯の師と仰ぐ彼女を人生最後の教え子にしようと決め、かねてより依頼をされていた離島開拓の仕事を引き受けると、パトリシアとともにそこへ移り住み、現地の人々と交流をしたり、畑を耕したり、家畜の世話をしたり、修行をしたり、時に離島の調査をしたりとのんびりした生活を始めた。  一方、立派に成長し、あらゆるジャンルで国内の重要な役職に就いていた《黄金世代》と呼ばれるオーリンの元教え子たちは、恩師であるオーリンが学園から不当解雇された可能性があると知り、激怒。さらに、他にも複数の不正が発覚し、さらに国王は近隣諸国へ侵略戦争を仕掛けると宣言。そんな危ういギアディス王国に見切りをつけた元教え子たちは、オーリンの後を追って続々と国外へ脱出していく。  こうして、小国の離島でのんびりとした開拓生活を希望するオーリンのもとに、王国きっての優秀な人材が集まりつつあった……

女神の代わりに異世界漫遊  ~ほのぼの・まったり。時々、ざまぁ?~

大福にゃここ
ファンタジー
目の前に、女神を名乗る女性が立っていた。 麗しい彼女の願いは「自分の代わりに世界を見て欲しい」それだけ。 使命も何もなく、ただ、その世界で楽しく生きていくだけでいいらしい。 厳しい異世界で生き抜く為のスキルも色々と貰い、食いしん坊だけど優しくて可愛い従魔も一緒! 忙しくて自由のない女神の代わりに、異世界を楽しんでこよう♪ 13話目くらいから話が動きますので、気長にお付き合いください! 最初はとっつきにくいかもしれませんが、どうか続きを読んでみてくださいね^^ ※お気に入り登録や感想がとても励みになっています。 ありがとうございます!  (なかなかお返事書けなくてごめんなさい) ※小説家になろう様にも投稿しています

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ

さとう
ファンタジー
書籍1~8巻好評発売中!  コミカライズ連載中! コミックス1~3巻発売決定! ビッグバロッグ王国・大貴族エストレイヤ家次男の少年アシュト。 魔法適正『植物』という微妙でハズレな魔法属性で将軍一家に相応しくないとされ、両親から見放されてしまう。 そして、優秀な将軍の兄、将来を期待された魔法師の妹と比較され、将来を誓い合った幼馴染は兄の婚約者になってしまい……アシュトはもう家にいることができず、十八歳で未開の大地オーベルシュタインの領主になる。 一人、森で暮らそうとするアシュトの元に、希少な種族たちが次々と集まり、やがて大きな村となり……ハズレ属性と思われた『植物』魔法は、未開の地での生活には欠かせない魔法だった! これは、植物魔法師アシュトが、未開の地オーベルシュタインで仲間たちと共に過ごすスローライフ物語。

処理中です...