俺達がチートであることを知られてはいけない。

無味

文字の大きさ
上 下
92 / 95
第十章

メッサー

しおりを挟む
「…何故、」
アーダムは言葉の先を紡げず、膝をついた。ユスティーツの剣は媒体の心臓を貫いていた。
「知りたい?」
ユスティーツの笑みは崩れない。
「正義のヒーローが女の子を助けるのは当然だよ!そして、正義を語って世界征服しようとしている方が悪。…正義を冒涜しているのはお前達だ。」
最後の一言を告げる時、笑顔がふっと消えた。そして同時に剣を引き抜き、頭へと突き刺した。飛び散る血を見ていられず、俺は目を背ける。
「ユスティー、ツ…君は…。」
「シャルさん!びっくりした?こうした方が殺せるチャンスがあると思ったんだ!そうそう、エーファも殺そうよ?」
床に倒れていたエーファが微かに動いた。
「…そうだな。そうしたら、もう…全て終わる。」
ユスティーツが鼻歌を歌いながら剣をエーファに向けた。楽しそうな表情に反して、歌は悲しげな曲調だった。
「さぁ!さよならだ。良い夢、少しくらい見たよね?」
エーファは少し目をユスティーツに向けただけで、何も言わなかった。
グロテスクな音が響く中、俺はシュピッツに話しかけた。
「取り敢えずは、地上に帰ろう。このままだとエーファが作った領域に入ってしまう。シュピッツ、この教会を下ろす事はできるか?」
「おう、任せとけ。ただ…この規模だと力を上手く制御できない。下ろすより落とす事になる。シャル達は椅子か何かで浮いていないとぺしゃんこになるぞ。」
シュピッツは目の前の悲惨な光景でやや暗い顔付きだったが、冗談とともに悪戯っぽい表情を見せた。
「分かった、シュティレは僕のソファーに乗せよう。…そう言えば地上には人がいるけど、大丈夫かな?」
素朴な疑問を訊ねると、シュピッツは目を丸くした。
「嘘だろ…そいつらは、助からないかもしれない。相当な衝撃波が来るだろうからな。運良く空中に浮いていれば助かるが…。」
「そんな…」
運良く浮いてくれているとは到底思えない。となると、ヨシュカの皆を死なせなくてはいけないのか?
絶望する俺に血塗れのシュピッツが歩み寄る。
「大丈夫だよ、シャルさん!ヴェルトで死んでも中身が死ぬ訳じゃない。今一番大切なのはオレの存在だよね?想像主と交渉、するんだよね?」
「シャ、シャル?話が理解できないんだが…」
「シュピッツはちょっと待っていてくれないか。ユスティーツと話がしたい。」
心配そうなシュピッツを置いて、ユスティーツの腕を掴み部屋の隅へ行く。
『ユスティーツのグロースって…。』
『やっぱり気がついてたんだね。そう、ヴェルトだって壊せる力。想像主から皆には秘密にしてくれって頼まれてたんだ。』
『シュティレを助けてくれないか。』
ユスティーツは俺の顔をじっと見た。俺も真剣な表情でユスティーツを見つめた。やがて納得したように彼は頷いた。
『良いよ、協力する。それじゃあオレからもお願い。その子が助かったら…ヴェルトを破壊したい。』
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

婚約者は他の女の子と遊びたいようなので、私は私の道を生きます!

皇 翼
恋愛
「リーシャ、君も俺にかまってばかりいないで、自分の趣味でも見つけたらどうだ。正直、こうやって話しかけられるのはその――やめて欲しいんだ……周りの目もあるし、君なら分かるだろう?」 頭を急に鈍器で殴られたような感覚に陥る一言だった。 そして、チラチラと周囲や他の女子生徒を見る視線で察する。彼は他に想い人が居る、または作るつもりで、距離を取りたいのだと。邪魔になっているのだ、と。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」

まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10 私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。 エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。 エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら? それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。 エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。 そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。 なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

無能と呼ばれてパーティーを追放!最強に成り上がり人生最高!

本条蒼依
ファンタジー
 主人公クロスは、マスターで聞いた事のない職業だが、Eランクという最低ランクの職業を得た。 そして、差別を受けた田舎を飛び出し、冒険者ギルドに所属しポーターとして生活をしていたが、 同じパーティーメンバーからも疎まれている状況で話は始まる。

令嬢は至極真面目にレベルアップで解決無双!貧乏も婚約破棄もレベルに全てお任せです!

鏑木 うりこ
ファンタジー
田舎子爵令嬢マリーはレベルが上がれば幸せになれると教えられた少し残念な女の子。王都の学園へ入学したマリーは幸せを目指してレベルアップに勤しむ。 「田舎臭い、服がダサいわ」「レベルアップよ!」「お金がないわ」「レベルアップよ!「あんな人に殿下のお心を盗まれるなんて!」「レベルアップよ!」  毎日レベルアップの連続でマリーは高レベル令嬢へと成長していく(んだろうか?)そしてレベルが上がったマリーは本当に幸せを掴めるのか!?無双で努力チート(?)は幸せの役に立つのか?立たせてみせようじゃないか。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

処理中です...