90 / 95
第十章
決着
しおりを挟む
激しい運動を続けていたせいで、身体が重い。それに加えて腹を殴られ俺の体力は限界に近づいていた。しかし、そんな弱音を吐いている場合ではない。俺は壁にしがみつくようにして立ち上がった。実際の俺の身体は何ともない。ただ、いつの間にか表示していたhpがどんどん減っている。動作も重い。エーファの本体は飴玉を口に放り込んだ。目が鋭く光る。ヴルルルル、と獣の唸り声を喉に響かせた。これ以上交渉しようとしても、無駄だろう。
俺がナイフを取り出そうとすると、目にも止まらぬ早さで飛びかかってきた。尖った爪が頬を掠める。何とか避けると、体制を立て直す前に次の手が襲いかかる。バランスを崩して尻餅をついた。間髪を入れずに上からの蹴りが降ってくるのを地面を転がるようにして避ける。相手の動作に反射で対応しているようなもので、当たらないのはほぼ奇跡だ。大きく横へ飛び退き、距離を取った。横にずれた事で、シュティレが攻撃の影響を受けない位置になった事に気がつく。
「メッサー発動!!」
出現したブーフを突き出し、そこから出た光線がエーファの心臓部分を貫いた。エーファの目が見開かれる。がくん、と顔が下を向くも、すぐに戻った。そして今度はエーファが後ろへ飛び退いた。隙を作るには使えそうだが、効果はあまりない。グロースを使いたい所だが、グロースではシュティレが巻き込まれてしまうかどうか、ギリギリだ。下手に賭けはしたくない。
(…賭け、か)
媒体へ視線を向ける。彼はシュティレの近くに立ったまま、微動だにしない。
(確か、オルクスが前にあの薬を使っていた。効果は…)
ユスティーツはかつて媒体を殺した。そのはずだった。俺はついさっき本体の心臓を貫いた。けれどもその二人は平然としている。
(…脳を破壊したらどうだ?)
いくらエーファとは言え、弱点はあるだろう。媒体を必要とする理由は何だ?
俺は今度こそナイフを取り出し、エーファに向かった。エーファは軽々と避ける。反撃する隙を与えずに何度もそれを繰り返す。刺すつもりはない、ただ、体力が尽きるのを待っている。オルクスが持っていたあの飴、それと同じならば、エーファの体力が減るのは早い。段々と動きが鈍くなっているのが目に見えて分かった。
「メッサー発動。」
再びメッサーを使った。エーファは大きく痙攣するとその場に倒れた。
俺はそのまま媒体へと向かい、本を向ける。
「メッサー発動!!」
俺がナイフを取り出そうとすると、目にも止まらぬ早さで飛びかかってきた。尖った爪が頬を掠める。何とか避けると、体制を立て直す前に次の手が襲いかかる。バランスを崩して尻餅をついた。間髪を入れずに上からの蹴りが降ってくるのを地面を転がるようにして避ける。相手の動作に反射で対応しているようなもので、当たらないのはほぼ奇跡だ。大きく横へ飛び退き、距離を取った。横にずれた事で、シュティレが攻撃の影響を受けない位置になった事に気がつく。
「メッサー発動!!」
出現したブーフを突き出し、そこから出た光線がエーファの心臓部分を貫いた。エーファの目が見開かれる。がくん、と顔が下を向くも、すぐに戻った。そして今度はエーファが後ろへ飛び退いた。隙を作るには使えそうだが、効果はあまりない。グロースを使いたい所だが、グロースではシュティレが巻き込まれてしまうかどうか、ギリギリだ。下手に賭けはしたくない。
(…賭け、か)
媒体へ視線を向ける。彼はシュティレの近くに立ったまま、微動だにしない。
(確か、オルクスが前にあの薬を使っていた。効果は…)
ユスティーツはかつて媒体を殺した。そのはずだった。俺はついさっき本体の心臓を貫いた。けれどもその二人は平然としている。
(…脳を破壊したらどうだ?)
いくらエーファとは言え、弱点はあるだろう。媒体を必要とする理由は何だ?
俺は今度こそナイフを取り出し、エーファに向かった。エーファは軽々と避ける。反撃する隙を与えずに何度もそれを繰り返す。刺すつもりはない、ただ、体力が尽きるのを待っている。オルクスが持っていたあの飴、それと同じならば、エーファの体力が減るのは早い。段々と動きが鈍くなっているのが目に見えて分かった。
「メッサー発動。」
再びメッサーを使った。エーファは大きく痙攣するとその場に倒れた。
俺はそのまま媒体へと向かい、本を向ける。
「メッサー発動!!」
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい
鈴木竜一
ファンタジー
旧題:引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい ~不正がはびこる大国の賢者を辞めて離島へと移住したら、なぜか優秀な元教え子たちが集まってきました~
【書籍化決定!】
本作の書籍化がアルファポリスにて正式決定いたしました!
第1巻は10月下旬発売!
よろしくお願いします!
賢者オーリンは大陸でもっと栄えているギアディス王国の魔剣学園で教鞭をとり、これまで多くの優秀な学生を育てあげて王国の繁栄を陰から支えてきた。しかし、先代に代わって新たに就任したローズ学園長は、「次期騎士団長に相応しい優秀な私の息子を贔屓しろ」と不正を強要してきた挙句、オーリン以外の教師は息子を高く評価しており、同じようにできないなら学園を去れと告げられる。どうやら、他の教員は王家とのつながりが深いローズ学園長に逆らえず、我がままで自分勝手なうえ、あらゆる能力が最低クラスである彼女の息子に最高評価を与えていたらしい。抗議するオーリンだが、一切聞き入れてもらえず、ついに「そこまでおっしゃられるのなら、私は一線から身を引きましょう」と引退宣言をし、大国ギアディスをあとにした。
その後、オーリンは以前世話になったエストラーダという小国へ向かうが、そこへ彼を慕う教え子の少女パトリシアが追いかけてくる。かつてオーリンに命を助けられ、彼を生涯の師と仰ぐ彼女を人生最後の教え子にしようと決め、かねてより依頼をされていた離島開拓の仕事を引き受けると、パトリシアとともにそこへ移り住み、現地の人々と交流をしたり、畑を耕したり、家畜の世話をしたり、修行をしたり、時に離島の調査をしたりとのんびりした生活を始めた。
一方、立派に成長し、あらゆるジャンルで国内の重要な役職に就いていた《黄金世代》と呼ばれるオーリンの元教え子たちは、恩師であるオーリンが学園から不当解雇された可能性があると知り、激怒。さらに、他にも複数の不正が発覚し、さらに国王は近隣諸国へ侵略戦争を仕掛けると宣言。そんな危ういギアディス王国に見切りをつけた元教え子たちは、オーリンの後を追って続々と国外へ脱出していく。
こうして、小国の離島でのんびりとした開拓生活を希望するオーリンのもとに、王国きっての優秀な人材が集まりつつあった……

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
第12回ネット小説大賞コミック部門入賞・コミカライズ企画進行「婚約破棄ですか? それなら昨日成立しましたよ、ご存知ありませんでしたか?」完結
まほりろ
恋愛
第12回ネット小説大賞コミック部門入賞・コミカライズ企画進行中。
コミカライズ化がスタートしましたらこちらの作品は非公開にします。
「アリシア・フィルタ貴様との婚約を破棄する!」
イエーガー公爵家の令息レイモンド様が言い放った。レイモンド様の腕には男爵家の令嬢ミランダ様がいた。ミランダ様はピンクのふわふわした髪に赤い大きな瞳、小柄な体躯で庇護欲をそそる美少女。
対する私は銀色の髪に紫の瞳、表情が表に出にくく能面姫と呼ばれています。
レイモンド様がミランダ様に惹かれても仕方ありませんね……ですが。
「貴様は俺が心優しく美しいミランダに好意を抱いたことに嫉妬し、ミランダの教科書を破いたり、階段から突き落とすなどの狼藉を……」
「あの、ちょっとよろしいですか?」
「なんだ!」
レイモンド様が眉間にしわを寄せ私を睨む。
「婚約破棄ですか? 婚約破棄なら昨日成立しましたが、ご存知ありませんでしたか?」
私の言葉にレイモンド様とミランダ様は顔を見合わせ絶句した。
全31話、約43,000文字、完結済み。
他サイトにもアップしています。
小説家になろう、日間ランキング異世界恋愛2位!総合2位!
pixivウィークリーランキング2位に入った作品です。
アルファポリス、恋愛2位、総合2位、HOTランキング2位に入った作品です。
2021/10/23アルファポリス完結ランキング4位に入ってました。ありがとうございます。
「Copyright(C)2021-九十九沢まほろ」

華都のローズマリー
みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。
新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ
さとう
ファンタジー
書籍1~8巻好評発売中!
コミカライズ連載中! コミックス1~3巻発売決定!
ビッグバロッグ王国・大貴族エストレイヤ家次男の少年アシュト。
魔法適正『植物』という微妙でハズレな魔法属性で将軍一家に相応しくないとされ、両親から見放されてしまう。
そして、優秀な将軍の兄、将来を期待された魔法師の妹と比較され、将来を誓い合った幼馴染は兄の婚約者になってしまい……アシュトはもう家にいることができず、十八歳で未開の大地オーベルシュタインの領主になる。
一人、森で暮らそうとするアシュトの元に、希少な種族たちが次々と集まり、やがて大きな村となり……ハズレ属性と思われた『植物』魔法は、未開の地での生活には欠かせない魔法だった!
これは、植物魔法師アシュトが、未開の地オーベルシュタインで仲間たちと共に過ごすスローライフ物語。

女神の代わりに異世界漫遊 ~ほのぼの・まったり。時々、ざまぁ?~
大福にゃここ
ファンタジー
目の前に、女神を名乗る女性が立っていた。
麗しい彼女の願いは「自分の代わりに世界を見て欲しい」それだけ。
使命も何もなく、ただ、その世界で楽しく生きていくだけでいいらしい。
厳しい異世界で生き抜く為のスキルも色々と貰い、食いしん坊だけど優しくて可愛い従魔も一緒!
忙しくて自由のない女神の代わりに、異世界を楽しんでこよう♪
13話目くらいから話が動きますので、気長にお付き合いください!
最初はとっつきにくいかもしれませんが、どうか続きを読んでみてくださいね^^
※お気に入り登録や感想がとても励みになっています。 ありがとうございます!
(なかなかお返事書けなくてごめんなさい)
※小説家になろう様にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる