86 / 95
第十章
ナイフ
しおりを挟む
「逃げないんですね。と言っても、ログアウトしようとしたら殺すつもりでしたから、良いでしょう。多少抵抗する権利くらい、あげる慈悲は持ち合わせていますから。」
エーファがそう言った瞬間、周りの空間が歪んだ。画像がぶれて…そう、バグが起きたように。
地面がぐにゃりと曲がって、そこからゾンビの様にあの『バグ』が這い出てきた。一人だけではない、何人…何十人もだ。
「このアバターは僕が作った物です。本来なら、完全な身体ができるはずだった。これは失敗作なんですよ。」
「…だから、シュティレを欲しがった?自分達では作る事のできない器を、手に入れるために?」
媒体の表情は変わらない。しかしどうして、エーファは二人いるのだろうか。媒体の役割とは何だ?ただ会話をする為の道具とは思えない。
「彼女はヨシュカではないのに、非常にレベルが高い。ヨシュカは彼女との結び付きが強くて使いにくいのです。そして、シュティレは有栖家の人間です。」
オルクスの言っていた理由と一致する。素直に話してくれるのは人工知能の本能みたいなものなんだろう。媒体がゆっくりと腕を持ち上げて、パチンと指を鳴らした。バグの姿が一斉に変化する。
その姿は、シュティレだった。
「ここからはこれらに任せましょう。さようなら。」
媒体は奥の階段の方へと歩き出した。
「待て…っ!!」
追おうとするが、バグ達に邪魔をされる。攻撃はしてこない。ただ、俺の前に立ちふさがる。俺がシュティレに手を出せないと分かっているのだろう。俺の行動も、思考も、全て読まれている。何十人もの無表情なシュティレの顔が、こちらへと向いていた。どの顔も、シュティレそのものだった。
(このバグ達を殺せば、先へ進める)
頭では分かっている。媒体の言っていた俺を殺すという話は、彼らがこの場所をエアモルデンと同じ状態にしてあるという事だ。
アングリフを唱えようと何度口を開いても、唇が震えて声が出ない。
シュティレをこの手で殺したという事実が、忘れようとしていた真実が、目の前に突きつけられる。
あの時はオルクスが命令した。俺はずっと責任をオルクスに押し付ける事ができていた。今、俺の周りにはバグしかいない。
(エーファを殺す。この決断をしたのは、俺だ。その手段を選ぶのも俺だ)
「グロース、発動。」
【グロース発動】
【プファラー・グロース『十字架』】
決断さえしてしまえば、呆気なかった。
光が収まった後、俺の足元にはシュティレの死体がごろごろ転がっていた。死んでも元の姿には戻らないらしい。まるで悪夢だ。
(…シュティレを殺した時から、もうずっと悪夢か)
二階には何か罠があるかもしれない。俺はかつてシュティレと一緒に買い物をした時に買った、ナイフを取り出した。あの時のシュティレの姿と、オルクスの指示で殺した時のシュティレと、転がっている死体の姿が重なる。
「シュティレ、今助けるからな。」
そう言って階段へと走り出そうとした瞬間。突然、死体のはずだった一つが立ち上がり、俺に襲い掛かった。
「シャ…ル…」
シュティレが俺にナイフを向けた。オルクスと出会った日を思い出す。俺は手に持っていたナイフで、シュティレの首を刺した。
ぐぇ、と奇妙な悲鳴をあげて、シュティレの姿をしたバグは倒れた。真っ赤な血が靴を濡らしていく。
首に刺さったのを引き抜く勇気はなく、俺はそれが持っていたナイフを奪うと階段へ走った。
エーファがそう言った瞬間、周りの空間が歪んだ。画像がぶれて…そう、バグが起きたように。
地面がぐにゃりと曲がって、そこからゾンビの様にあの『バグ』が這い出てきた。一人だけではない、何人…何十人もだ。
「このアバターは僕が作った物です。本来なら、完全な身体ができるはずだった。これは失敗作なんですよ。」
「…だから、シュティレを欲しがった?自分達では作る事のできない器を、手に入れるために?」
媒体の表情は変わらない。しかしどうして、エーファは二人いるのだろうか。媒体の役割とは何だ?ただ会話をする為の道具とは思えない。
「彼女はヨシュカではないのに、非常にレベルが高い。ヨシュカは彼女との結び付きが強くて使いにくいのです。そして、シュティレは有栖家の人間です。」
オルクスの言っていた理由と一致する。素直に話してくれるのは人工知能の本能みたいなものなんだろう。媒体がゆっくりと腕を持ち上げて、パチンと指を鳴らした。バグの姿が一斉に変化する。
その姿は、シュティレだった。
「ここからはこれらに任せましょう。さようなら。」
媒体は奥の階段の方へと歩き出した。
「待て…っ!!」
追おうとするが、バグ達に邪魔をされる。攻撃はしてこない。ただ、俺の前に立ちふさがる。俺がシュティレに手を出せないと分かっているのだろう。俺の行動も、思考も、全て読まれている。何十人もの無表情なシュティレの顔が、こちらへと向いていた。どの顔も、シュティレそのものだった。
(このバグ達を殺せば、先へ進める)
頭では分かっている。媒体の言っていた俺を殺すという話は、彼らがこの場所をエアモルデンと同じ状態にしてあるという事だ。
アングリフを唱えようと何度口を開いても、唇が震えて声が出ない。
シュティレをこの手で殺したという事実が、忘れようとしていた真実が、目の前に突きつけられる。
あの時はオルクスが命令した。俺はずっと責任をオルクスに押し付ける事ができていた。今、俺の周りにはバグしかいない。
(エーファを殺す。この決断をしたのは、俺だ。その手段を選ぶのも俺だ)
「グロース、発動。」
【グロース発動】
【プファラー・グロース『十字架』】
決断さえしてしまえば、呆気なかった。
光が収まった後、俺の足元にはシュティレの死体がごろごろ転がっていた。死んでも元の姿には戻らないらしい。まるで悪夢だ。
(…シュティレを殺した時から、もうずっと悪夢か)
二階には何か罠があるかもしれない。俺はかつてシュティレと一緒に買い物をした時に買った、ナイフを取り出した。あの時のシュティレの姿と、オルクスの指示で殺した時のシュティレと、転がっている死体の姿が重なる。
「シュティレ、今助けるからな。」
そう言って階段へと走り出そうとした瞬間。突然、死体のはずだった一つが立ち上がり、俺に襲い掛かった。
「シャ…ル…」
シュティレが俺にナイフを向けた。オルクスと出会った日を思い出す。俺は手に持っていたナイフで、シュティレの首を刺した。
ぐぇ、と奇妙な悲鳴をあげて、シュティレの姿をしたバグは倒れた。真っ赤な血が靴を濡らしていく。
首に刺さったのを引き抜く勇気はなく、俺はそれが持っていたナイフを奪うと階段へ走った。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
無能と呼ばれてパーティーを追放!最強に成り上がり人生最高!
本条蒼依
ファンタジー
主人公クロスは、マスターで聞いた事のない職業だが、Eランクという最低ランクの職業を得た。
そして、差別を受けた田舎を飛び出し、冒険者ギルドに所属しポーターとして生活をしていたが、
同じパーティーメンバーからも疎まれている状況で話は始まる。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。

転生者、有名な辺境貴族の元に転生。筋肉こそ、力こそ正義な一家に生まれた良い意味な異端児……三世代ぶりに学園に放り込まれる。
Gai
ファンタジー
不慮の事故で亡くなった後、異世界に転生した高校生、鬼島迅。
そんな彼が生まれ落ちた家は、貴族。
しかし、その家の住人たちは国内でも随一、乱暴者というイメージが染みついている家。
世間のその様なイメージは……あながち間違ってはいない。
そんな一家でも、迅……イシュドはある意味で狂った存在。
そしてイシュドは先々代当主、イシュドにとってひい爺ちゃんにあたる人物に目を付けられ、立派な暴君戦士への道を歩み始める。
「イシュド、学園に通ってくれねぇか」
「へ?」
そんなある日、父親であるアルバから予想外の頼み事をされた。
※主人公は一先ず五十後半の話で暴れます。
【完結】婚活に疲れた救急医まだ見ぬ未来の嫁ちゃんを求めて異世界へ行く
川原源明
ファンタジー
伊東誠明(いとうまさあき)35歳
都内の大学病院で救命救急センターで医師として働いていた。仕事は順風満帆だが、プライベートを満たすために始めた婚活も運命の女性を見つけることが出来ないまま5年の月日が流れた。
そんな時、久しぶりに命の恩人であり、医師としての師匠でもある秋津先生を見かけ「良い人を紹介してください」と伝えたが、良い答えは貰えなかった。
自分が居る救命救急センターの看護主任をしている萩原さんに相談してみてはと言われ、職場に戻った誠明はすぐに萩原さんに相談すると、仕事後によく当たるという占いに行くことになった。
終業後、萩原さんと共に占いの館を目指していると、萩原さんから不思議な事を聞いた。「何か深い悩みを抱えてない限りたどり着けないとい」という、不安な気持ちになりつつも、占いの館にたどり着いた。
占い師の老婆から、運命の相手は日本に居ないと告げられ、国際結婚!?とワクワクするような答えが返ってきた。色々旅支度をしたうえで、3日後再度占いの館に来るように指示された。
誠明は、どんな辺境の地に行っても困らないように、キャンプ道具などの道具から、食材、手術道具、薬等買える物をすべてそろえてた。
3日後占いの館を訪れると。占い師の老婆から思わぬことを言われた。国際結婚ではなく、異世界結婚だと判明し、行かなければ生涯独身が約束されると聞いて、迷わず行くという選択肢を取った。
異世界転移から始まる運命の嫁ちゃん探し、誠明は無事理想の嫁ちゃんを迎えることが出来るのか!?
異世界で、医師として活動しながら婚活する物語!
全90話+幕間予定 90話まで作成済み。

絞首刑まっしぐらの『醜い悪役令嬢』が『美しい聖女』と呼ばれるようになるまでの24時間
夕景あき
ファンタジー
ガリガリに痩せて肌も髪もボロボロの『醜い悪役令嬢』と呼ばれたオリビアは、ある日婚約者であるトムス王子と義妹のアイラの会話を聞いてしまう。義妹はオリビアが放火犯だとトムス王子に訴え、トムス王子はそれを信じオリビアを明日の卒業パーティーで断罪して婚約破棄するという。
卒業パーティーまで、残り時間は24時間!!
果たしてオリビアは放火犯の冤罪で断罪され絞首刑となる運命から、逃れることが出来るのか!?

プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる