夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
37 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ベルスカあとがき【※ネタバレ注意】

しおりを挟む
 いやぁ~、終盤近くでイシュタくん、めちゃくちゃ格好良い活躍を見せましたねー!

 ヴァージニアちゃんの半生が中々に波乱で、先の人生が気になる展開だったかと思うんですけど、サリイシュの出自についても更に謎が深まり、早く彼らの実体が知りたい! と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 その分、主人公がちょっと存在感空気だったかもだけど、まぁそういう時期もあるよねってことで。

 今までの「ボスを倒し、そいつから奪還したクリスタルの持ち主・ボス級キャラを解放する」という流れから、一気に毛色が変わった本作。
 無事に最終章へ繋がる“完結”を迎えました。
 そんなベルスカのメインヒロインは、間違いなくマリア・ヴェガでしょう! あの幼少期の重い回想シーンをep.24でブッ込むとか、もう君が主役でよかったんじゃね? レベルのやつ。

 「あなたがどんな姿であっても。
 いつどこで出会い、たとえ私と過ごした記憶を失ったとしても… あなたを受け入れる」

 て、なによあの報われない構文は!! (ノД`)・゜・。
 (書いたのお前だよ)


 マリアの幼少期。本名ヴァージニア・マクフィールド。
 我ながらあのep.24の見せ方はちょっと可哀想だったかもしれん。辛かったな、ヴァージニアちゃん。



 ちなみに本作のep.1、イシュタが見る「夢」の内容をきいた時点でマリア、なんとなくマゼンタの存在を察知していました。
 からの、今回のキーパーソンであるアニリンくんの登場。
 彼の普段の言葉遣いや謙虚な振る舞いから、なんとなく気づいた方もいると思いますが、元は裕福な家庭の出身です。彼の幼馴染であるチア… ラン・クライオも然り。
 マリアはその辺り、アニリンを保護した当初からなんとなく勘づいていたんだと思います。

 だからあの時、劣悪な環境にいた子供に対し「キミ、ちゃんとした名前はあるよね?」と質問をした。
 彼女も、元は米国大統領の孫にしてIT企業役員の娘という、筋金入りの令嬢でしたから。そんな上流階級同士、どこか通じるものがあったのかもしれません。

 …て、ん? ちょっとまて。
 わらや土壁の家しかなかった集落で「裕福」!?

 と思った方。はい。
 アガレる第一部「カナリアイエローの下剋上」を覚えていらっしゃる方なら、アゲハがアガーレールの歴史について説明していたシーンを思い出したかもしれませんが、当時はその中でも土壁やレンガの家に住める家系って「裕福」の扱いだったんですよ。アゲハがのちにアガーレール王国を建国するまでは。

  そういえば途中、海の家とその近辺が壊滅するほどの大災害(?)があり、その原因と見なされたマリアとアニリンが追放されるシーンでは、なんとなく覚悟していましたがアゲハの好感度がメチャクチャ下がりましたね。
 彼女が追放を下したその次のエピソード「世界一受けたくない追放リハーサル」では、どの小説サイトもビックリするほどPV数が激減。それを見て「あ、みんなアゲハに失望したんだな」となったわけです。
 実はマリアと事前に組んだプランだったんだけどなぁ。

 どうせならフェデュートだろ!
 そっちにヘイト集まれー!集まれー!集まれー!(おいw)

 ここで今更擁護するのもなんだけど、アゲハは自分から女王になったのではなく(「いつの間にか女王になってた」って第一部で本人が言ってた)、元は一般家庭の出で、最初はたった一人で異世界に飛ばされ先住民達に警戒され、それでも仲良くしようと一生懸命努力し、そして今では突然の襲撃があってもなお国のために頑張ってくれているんです。
 誰か褒めてやってください;



 さて。
 少し話は変わって、本作のサブタイトルが作中で考案されたオペレーション名「ベルベット・スカーレット」ですが、実は最初からその「オペレーション」という呼び方に答え出ていました。
 (ビジネスでいう「業務連鎖Operation」 → 医療でいう「手術Operation」、に至るという伏線)
 これに気づいたのが意外にもヘルだったわけですが、これにはちゃんと理由があります。

 遡ることアガレる第二部、「青空かすむ怠惰の魔女」。
 ヘルと若葉が封印されていたクリスタルは当初、チアノーゼの従者である小さな悪魔達の体内に埋め込まれていました。その場合は神々でさえ、オーラを感じる事ができない仕様になっているわけですが、その応用として今回アニリンが… という流れなのです。
 ヘルはそこにいち早く気づき、だけど根拠もなしにいきなりメスで切り開くわけにはいかないので(物騒な表現でゴメンね m(__)m)、ノアに「アガーレール最新医療機器のX線導入を急いでほしい!」と頭を下げたわけでございます。
 最初は疑惑を向けられていたサキュバス。結局関係なかったというか、完全にミスリードでしたやん。
 (ほぼブーブさんのせいw)

 しかし、最後は本当に衝撃的な内容でしたね~。
 おい、れ… じゃなかった、おいアガーレールの筆者!
 お前、これは一体どういう事だ!! まさか、あのマーモ総統のモデルはお前だったのか!? 俺達をずっと騙していたのかよコノヤロウ!!

 といわんばかりのラストで幕を閉じました。
 まさに「え!? 続きは!?」といわんばかりの終わり方を意識。あんま上手くないかもだけど。
 まぁそこも、次の最終章で全て判明するので、どうか気長に待っていただければ幸いでございます。

 それと、だいぶ本編の話が長く複雑になってきたので、あとで第三部完結までのアガーレール年表もお絵かきサイトにて作成・公開していきたいと考えています!
 ※その場合は重大ネタバレのオンパレードになるので注意。



 最後に繰り返しますが、今回で第三部「ベルスカ」は無事、完結いたしました。
 アガーレールシリーズは、まだ続きます。というか、あと5人のクリスタルを見つけないとなので、次がいよいよ最後の第四部となります!
 (公開時期未定)
 というわけで第四部についてはまた後日、別のURLでお知らせ出来たら幸いです。しばしお待ちを~。


 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

処理中です...