夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
35 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.35 宣戦布告! 女王の勇姿に敬礼を

しおりを挟む
「うんしょ。よいしょ」

 施設前の庭の一角。
 サリバとイシュタ、そしてマリアに見守られながら歩くのはアニリン。まだ人の手やスロープに掴まりながらだが、リハビリで少しでも動けるよう頑張っている様子だ。
 僕は安堵し、近くで皆が生き生きとした姿を見つめた。

「サリバ、もう痛くないの?」
「うん! この通り、手を動かせるようになったよ♪」
 といい、ぐーぱーするサリバ。あの時の怪我もすっかり癒えて、嬉しそうな笑顔だ。

 そんな2人を見て、マリアもアニリンに励ましの言葉を送った。

「アニリンも、早く退院できるといいね」
「うん。退院したら、行きたい場所が、あるから」
「そうなんだ? その時は、私も一緒にいっていい?」
「うん!」

 なんて、今ではすっかり姉弟きょうだいのよう。
 ふと、サリバが何かを思い出しこうきく。

「イシュタ。あれから、暗い檻の『夢』って見なくなったの?」

「うん。もう見なくなった。まさかあの夢の正体が、アニリンの“心”だったなんて」

「そうか… 私ね。最近、変な夢を見たんだ」

「変な夢?」

「うん。突然目の前が真っ白になって、その何もない所からこう、男女の話し声だけが聞こえる夢なの。
 たしか『皆を異世界に飛ばそう』とか、『ファーストを眠りにつかせよう』とか」



 …え? なにその夢。

 僕は絶句した。
 するとその話を聞いたイシュタが、

「まって? それ、僕も力を覚醒する前に見た気がする! えーと、もしかしてその男女って、ウソがバレたら皆が死ぬからとか、なんかそんな感じの事をいってなかった?」

「うん、いってた! うそ、イシュタもその夢見たんだ!? あれ何だったんだろう?」

「さぁ」

 と、イシュタも同じ情景を見た事を告白したのだ。
 まさか、その男女2人って――


 ズゥーン!!!
「「!?」」

 すると突然、空気が重くなる感覚が襲ってきた。
 僕達みな、王宮のある方向へと目を向け、警戒する。アニリンが不安そうにしているけど、そこもマリアが彼を抱擁する形で、空を睨んだ。



 …。

 

 その重たい空気は、王宮の最も高い棟の横に現れる。

 異変に気付いたアゲハが急いでバルコニーへ出て、そちらへ目をやると、“それ”はやがて1人の黒いマントを羽織った巨大な幽霊の姿へと、変化したのだ。
 あれは、一体…


「初めてあんたと対面するのが、まさかそことはね。用件なら、手短によろしく」

 と、アゲハが冷たい視線で問う。
 その様子からして、相手が誰なのか理解しているようだ。その黒い影は、こう言った。

『…ふむ。さすがこの国の女王。客をもてなす気前すらないとは愚かな民族よ』

「こっちは『はじめまして』と悠長に迎えられるほど、余裕がないものでね。何処かの誰かさんのせいで、今それ所じゃないんだ。

 それで、一体何しにきた? フェデュート総統、マーモ」


 そいつか!
 アゲハもだけど、僕も初めてお目にかかる相手。

 今日まで散々、医療施設やアニリン達に危害を加え、それ以外にもチアノーゼとの死闘、富沢伊右衛郎の策略など、僕達を振り回してきた全ての元凶。
 遂にこの世界の黒幕、敵対勢力フェデュートのトップが、姿を現したのである。


 気がつけば、この重い空気を感じたのだろう住民達が、徐々に王宮前へ集まってきた。
 アゲハの所にも、すぐにマニーや礼治たち護衛がかけつけ女王の盾となる。

 にしてもこのタイミングで、人の手の届かない所へ登場とは、ホント卑怯な野郎だな!

『この地を侵略し蛮族が、自らの欲望のまま、我が構成員の命を何人も奪った。幾度となく、幹部が説得したものの、それも全て過去の泡。これ以上、手に負えぬものと判断した… これが何を意味するか、分かるか?』

「人体実験、情報操作、環境破壊、大量虐殺―― フェデュートがそれだけの悪行を繰り返してきた事は、既にこちらで多くの証拠を掴んでいる。こちらの『侵略』のせいにすれば、なんでも自分らの行いが正当化できると思ったら大間違いだ」

 地上から、「そうだそうだ!」「許さんぞー!」という国民のブーイングが上がってくる。
 突然、何の脈略もなく人々の生活圏を襲撃し、アゲハ達を苦しめてきた。そんな連中を一体、誰が許すというのか。

 その黒い影―― マーモは、こう告げた。

『世の理は、「力」が全て。資源を奪い、我々に勝てる見込みがあると予見している様だが―― 面白い。このさい、決着を付けようではないか。

 刻は20年後。誠の正義をかけ、フェブシティを代表し、今ここに開戦す』



 なんだって!? フェブシティ代表だと!?

 しかもここでいう「20年後」って… 現実世界基準でいう、たった3ヶ月しかないじゃないか! それでどう備えろと。
 これには住民達も動揺を隠し切れない。流石にアゲハの横で聞いていたマニーも礼治も、

「一方的に決めやがって…! こっちの権利は無視か!!」
「言葉の通じないケダモノが。どこまでも身勝手だな」

 と、マーモに怒りを覚えた。僕もそうだ。
 叶うのなら、今この場であのムカつく白い仮面をブン殴ってやりたい。

 その反面、女王の威厳たるもの、アゲハは驚くほど冷静であった。

「なるほど。フェブシティ側も承認しているということか―― まずフェブシティ自体、自らの意思・・・・・で動いているかどうかさえ、怪しい所だけど。
 いいだろう。こちらもアガーレールを代表し、正々堂々と戦おうではないか」

 国民から、息を呑むような驚きの声が上がった。

 もう、いつまでも相手の科学力と数の暴力に怯えた、弱小国とは言わせない。
 それを示すかの様に、アゲハの目に迷いはなかった。
 そして、その決定に反対する者も… いなかった。


 マーモの体が、電子の乱れを散らしながら、その場からフェードアウトした。
 黒幕が、そのままここへ現れるなんて命知らずがあるかと思ったけど、流石にホログラムだったか。

 すると、重たい空気も徐々に晴れ、元の明るい空に戻った… 気がする。
 気味の悪い展開であった。

 アゲハ達も、住民も、静かに戻っていった。



「なんだ、あの化け物は。仮にもあの女王様を侮辱するような事を…!」
「お父さん。なんか、凄く嫌な予感」

 と、そこへ一組のオーク親子が、医療施設へ足を運んできた。ミハイルとニキータだ。
 第二部にて色々あったあと、初めてアガーレールと和解した少数民族コロニーの住民である。彼らも丁度目撃したばかりであった。すると、

「あっ… こんにちは」

 アニリンがマリアに掴まりながら、挨拶した。
 マリアもお辞儀をし、こうしてお互い会釈をしながら施設内へと入っていく。外でのリハビリが終了時刻を迎えたためだ。
 気が付けば、サリイシュもいない。先の宣戦布告を聞いたあと、いつのまに帰宅したか。


 僕はその瞬間、人々がこうして互いを思いやり、普段通りの穏やかな生活を送っているというのに、先のフェデュートの傲慢さを思い出し、再び怒りが湧き上がりそうになった。

 …お陰で、さっきは誰に何を話そうとしたのか、思い出せなくてモヤモヤする。畜生。



「マーモ―― ドラデム・シュラーク。ヤツの姿は、最初の一瞬だけ見た事がある。滅多に表へ出ない黒幕が宣戦布告、ね」


 マゼンタだ。
 マリア達とはすれ違いだけど、先の展開を遠くで見ていたか。僕はそちらへ振り向く。


「ヴァージニア… いや、マリアは本当によくやってるよ。あの少年を含め、2人には幸せになってほしいね。

 時間だ。あんたに渡さなきゃいけないんだろう? あれを」


 そういうと、マゼンタはすぐに踵を返した。

 僕も頷き、一旦この場を後にする。これから眠って、上界へ行くために――。

(つづく)



※ここまでの相関図(~第三部)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~

葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。 みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!! こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!? 唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。 このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!? 「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。

処理中です...