30 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―
ep.30 時と記憶のリセットに、終止符を。
しおりを挟む
「――あなたにも、事情はあったと思う。でもね、私達もその分本気なんだよ。
どうしてあなた達の組織は昔、この国を突然襲ったの? そして、今は何を目的に動いているのかな? もし知らないのなら、その時の指示役は今も健在のはずよね。再び襲撃の準備を行っている事は、こちらも周知しているのだから」
「あぁ。俺達は気が短いんだ。ここまで訊かれ、流石に何も答えられないという事はないだろう? その姿で、忠誠心がどうこう言える立場ではないと、いい加減に諦めるんだな」
王宮。
その中の無機質で広い一洋室、ヒナとマニーが怖い目で、1輪の花に話しかけている。
そう。あのシエラの能力によって、敵の魂と入れ替えられたノースポールだ。
ちなみに花の魂をぶち込まれた事で、認知症の如くボーっとしている確保した敵の男は、この部屋でマイキと向かいあって座ったまま何もしてこない。
「…何も話さないね。黙秘を続けるつもりみたい」
「ほう? それは『花だから』という意味ではなく?」
「もちろん、魂が必死に心を無にしているj…」
バキッ! ドンガラガッシャーン!
その瞬間、マイキが席を立ち上がり、敵の男の腹を思い切り蹴り飛ばした。
男は大きく後ろへ倒れ、座っていた椅子もバラバラに崩れる。男はそれでも倒れたまま抵抗せず、ただ「うーうー」と変な声を上げるだけ。そこへ更に、
ドン! ぐしゃり
「うー! うぐっ」
地面についている男の頭を、マイキがえらくヒールの尖った靴で踏みつけたのだ。
これでもまだ優しい方で、そのデカい針のようなヒールで強く踏んだら、男の米神から血が噴き出てもおかしくないだろう。マイキは踏みつけたまま花へと振り向いた。
「つぎ同じ事をしたら、今度は砂漠地帯に住んでいる、こいつの娘がどうなるか…」
「あ、まってマイキさん、反応があった。『娘は関係ないだろう!?』だって」
と、ヒナがハッとなって手を翳す。ヒナには動植物の話している事が分かるのだ。
だがマイキは、
「連帯責任だ。自分達フェデュートが得意としている分野だろう?」
とバッサリ。
この描写だけだと、男とマイキ、どっちが悪者なのか分からなくなりそう。そこへ、
ガチャ。
「――わかった。今朝、ヘルから例の医療機器が導入されたという知らせを聞いている。場所はそこにしよう… うん…… 健闘を祈る」
そこへ、アゲハがガラケーを持って入室だ。
表情からして、緊急性の高さが窺える。マニー達は尋問を中止し、アゲハがガラケーを閉じるのを待った。そして、
「アキラ達から連絡が入った。彼らは敵の包囲網を抜け、こちらへ向かっている。
あの隠れ家は敵の爆撃により全壊した。奴らの狙いが判明し、こちらの足をつかれた今、マリア達を安地へ籠らせる意味がなくなった。彼女達も一緒に王都へ帰還させるよ」
マニー達が息を呑んだ。
ヒナもふと、花を一瞥する。きっとその花に宿っている敵の魂が、今の話を聞いて何かしら反応を示したのだろう。アゲハは続けた。
「最後に、ここからはメンバー全員に向けた、キャミからの伝言だ」
…。
ベルベット・スカーレットは、最終局面に突入した。
これから向かう医療施設が、恐らく本オペレーション最後の「戦場」となるだろう。
イシュタが見た夢の景色から、概ね嫌な予感はしていた。
だが彼がのちに覚醒し、マゼンタの暴走を自ら食い止めるまでの流れで、その恐ろしい「疑惑」は「確信」へと変わった。
一刻も早いアニリンの治療と、マゼンタの解放が求められる。
施設には、今も多くの患者がいる。その人達の分まで、防衛に徹したい。
メンバー一同の、助力を乞う!
――――――――――
あの時、鉄くずの山で倒れていたアニリンに、大きな傷はなかった。
イシュタが刺した対象は、以前より彼の刺殺を望んでいたマゼンタのみ。それを知った時、不謹慎だが僕達は安堵のため息をついたものだ。
だが、まだ安心はできない。
僕達は気を失っているアニリンを抱え、治りかけであるマリアの肩も持ちながら、王都へ帰還することにした。その情報共有のために、アゲハにも連絡したのだ。
こうして医療施設に到着してからの内部は、かなりピリピリしていた。
施設の一部屋には、新たに「放射線室」が設けられている。
その中に据え置きで設置された撮影箇所こそが、先日より噂されていた「最新の医療機器」とのことだ。
この中世~近世レベルのアガーレールで「レントゲン」という、開発費用はもといその素材や技術を集めるのでさえ容易ではない代物である。ノア、そんなものまで作れたのかよ…
「耳のピアスが取れないか。仕方がない。このまま検査をしよう」
ヘルがそういって、到着後もずっと眠っているアニリンを台の上に寝かせ、機器を稼働させる。そして全身のレントゲン撮影を行ったのだ。
医療現場に、緊張が走った。
「くっ…! やはりか」
無事に撮影を終え、フィルムをもって診察室にかけつけたヘルの表情は、絶望に近かっただろう。
誰が見ても、良い検査結果ではなかったか。そんな不安が、見る者の脳裏を過ぎる。
そうして彼は若葉をはじめ、複数の医療従事者またはその経験のあるメンバーが部屋に集まったタイミングで、こう告げたのだった。
「この写真を見て分かる通り、アニリンの胸部に六角柱の影が写っている。これが問題のクリスタルチャームだ。
使用されているロゴは、マゼンタの頭文字であるM。厄介な事に、クリスタル全体を糸のようなものが絡んでいるのがみてとれるが… これらの正体は『血管』だ。それも、心臓と直結している」
「「!?」」
なんと!
マゼンタのチャームはアニリンが持っていた… のではなく、体内に埋められていたのだ! しかも心臓に張り付けられているという。だから魔法が使えていたのか。
しかし、なぜよりによって「心臓」なんだ。
その状態で少しでもクリスタルを動かそうものなら、アニリンの命が危ないのは明白。最悪、死に至る部位ではないか。
「は? それって、取り出す事できるの…?」
と、若葉が質問する。ヘルはなお、冷静に振る舞いながら答えた。
「理論上は、可能だ。
だが黒いピアスの排除ならまだしも、彼を生かしたまま心臓に張り付いたチャームを取り除くのは、非常に難しい手術となる。しかも相手は子供だ、少量の失血だけで命取りになる。輸血をするにも、リットル単位のドナーの提供がなければまず助からないだろう。
ゴブリンの血液にはニンゲンのものと同一の系統もあるが、アニリンの場合は少し特殊だ。彼の血液… いや、どの血液にも適合できる者がいない限り、もう助かる可能性は」
「そんな」
次から次へと、絶望的な知らせであった。
中には、今にも泣きだしそうなメンバーまでいる。
あまりにもドナーの条件が厳しすぎる。僕達はもう、アニリンの命と引き換えにマゼンタのチャームを取り出すしか、他に道はないのか…?
「ねぇ。その、血液のことなんだけど」
僕達は、その重い空気を切り開くように語りかけた人物へと、目を向けた。
その人物とは、マリアだ。
彼女はあのあと、ここへ来るまでの間に腹部の怪我が驚異的なスピードで治癒され、今ではその銃痕も目立たないほど、治りかけている。
そうか! マリアは確か特異体質にして、どの血液型にも適合する「黄金の血」の持ち主。
つまり自分がドナーになる事で、少しでもアニリンの命が助かる事を、望んでいるのだ。
僕達はマリアの力によって、“奇跡”が起こる事を信じた。
【クリスタルの魂を全解放まで、残り 6 個】
どうしてあなた達の組織は昔、この国を突然襲ったの? そして、今は何を目的に動いているのかな? もし知らないのなら、その時の指示役は今も健在のはずよね。再び襲撃の準備を行っている事は、こちらも周知しているのだから」
「あぁ。俺達は気が短いんだ。ここまで訊かれ、流石に何も答えられないという事はないだろう? その姿で、忠誠心がどうこう言える立場ではないと、いい加減に諦めるんだな」
王宮。
その中の無機質で広い一洋室、ヒナとマニーが怖い目で、1輪の花に話しかけている。
そう。あのシエラの能力によって、敵の魂と入れ替えられたノースポールだ。
ちなみに花の魂をぶち込まれた事で、認知症の如くボーっとしている確保した敵の男は、この部屋でマイキと向かいあって座ったまま何もしてこない。
「…何も話さないね。黙秘を続けるつもりみたい」
「ほう? それは『花だから』という意味ではなく?」
「もちろん、魂が必死に心を無にしているj…」
バキッ! ドンガラガッシャーン!
その瞬間、マイキが席を立ち上がり、敵の男の腹を思い切り蹴り飛ばした。
男は大きく後ろへ倒れ、座っていた椅子もバラバラに崩れる。男はそれでも倒れたまま抵抗せず、ただ「うーうー」と変な声を上げるだけ。そこへ更に、
ドン! ぐしゃり
「うー! うぐっ」
地面についている男の頭を、マイキがえらくヒールの尖った靴で踏みつけたのだ。
これでもまだ優しい方で、そのデカい針のようなヒールで強く踏んだら、男の米神から血が噴き出てもおかしくないだろう。マイキは踏みつけたまま花へと振り向いた。
「つぎ同じ事をしたら、今度は砂漠地帯に住んでいる、こいつの娘がどうなるか…」
「あ、まってマイキさん、反応があった。『娘は関係ないだろう!?』だって」
と、ヒナがハッとなって手を翳す。ヒナには動植物の話している事が分かるのだ。
だがマイキは、
「連帯責任だ。自分達フェデュートが得意としている分野だろう?」
とバッサリ。
この描写だけだと、男とマイキ、どっちが悪者なのか分からなくなりそう。そこへ、
ガチャ。
「――わかった。今朝、ヘルから例の医療機器が導入されたという知らせを聞いている。場所はそこにしよう… うん…… 健闘を祈る」
そこへ、アゲハがガラケーを持って入室だ。
表情からして、緊急性の高さが窺える。マニー達は尋問を中止し、アゲハがガラケーを閉じるのを待った。そして、
「アキラ達から連絡が入った。彼らは敵の包囲網を抜け、こちらへ向かっている。
あの隠れ家は敵の爆撃により全壊した。奴らの狙いが判明し、こちらの足をつかれた今、マリア達を安地へ籠らせる意味がなくなった。彼女達も一緒に王都へ帰還させるよ」
マニー達が息を呑んだ。
ヒナもふと、花を一瞥する。きっとその花に宿っている敵の魂が、今の話を聞いて何かしら反応を示したのだろう。アゲハは続けた。
「最後に、ここからはメンバー全員に向けた、キャミからの伝言だ」
…。
ベルベット・スカーレットは、最終局面に突入した。
これから向かう医療施設が、恐らく本オペレーション最後の「戦場」となるだろう。
イシュタが見た夢の景色から、概ね嫌な予感はしていた。
だが彼がのちに覚醒し、マゼンタの暴走を自ら食い止めるまでの流れで、その恐ろしい「疑惑」は「確信」へと変わった。
一刻も早いアニリンの治療と、マゼンタの解放が求められる。
施設には、今も多くの患者がいる。その人達の分まで、防衛に徹したい。
メンバー一同の、助力を乞う!
――――――――――
あの時、鉄くずの山で倒れていたアニリンに、大きな傷はなかった。
イシュタが刺した対象は、以前より彼の刺殺を望んでいたマゼンタのみ。それを知った時、不謹慎だが僕達は安堵のため息をついたものだ。
だが、まだ安心はできない。
僕達は気を失っているアニリンを抱え、治りかけであるマリアの肩も持ちながら、王都へ帰還することにした。その情報共有のために、アゲハにも連絡したのだ。
こうして医療施設に到着してからの内部は、かなりピリピリしていた。
施設の一部屋には、新たに「放射線室」が設けられている。
その中に据え置きで設置された撮影箇所こそが、先日より噂されていた「最新の医療機器」とのことだ。
この中世~近世レベルのアガーレールで「レントゲン」という、開発費用はもといその素材や技術を集めるのでさえ容易ではない代物である。ノア、そんなものまで作れたのかよ…
「耳のピアスが取れないか。仕方がない。このまま検査をしよう」
ヘルがそういって、到着後もずっと眠っているアニリンを台の上に寝かせ、機器を稼働させる。そして全身のレントゲン撮影を行ったのだ。
医療現場に、緊張が走った。
「くっ…! やはりか」
無事に撮影を終え、フィルムをもって診察室にかけつけたヘルの表情は、絶望に近かっただろう。
誰が見ても、良い検査結果ではなかったか。そんな不安が、見る者の脳裏を過ぎる。
そうして彼は若葉をはじめ、複数の医療従事者またはその経験のあるメンバーが部屋に集まったタイミングで、こう告げたのだった。
「この写真を見て分かる通り、アニリンの胸部に六角柱の影が写っている。これが問題のクリスタルチャームだ。
使用されているロゴは、マゼンタの頭文字であるM。厄介な事に、クリスタル全体を糸のようなものが絡んでいるのがみてとれるが… これらの正体は『血管』だ。それも、心臓と直結している」
「「!?」」
なんと!
マゼンタのチャームはアニリンが持っていた… のではなく、体内に埋められていたのだ! しかも心臓に張り付けられているという。だから魔法が使えていたのか。
しかし、なぜよりによって「心臓」なんだ。
その状態で少しでもクリスタルを動かそうものなら、アニリンの命が危ないのは明白。最悪、死に至る部位ではないか。
「は? それって、取り出す事できるの…?」
と、若葉が質問する。ヘルはなお、冷静に振る舞いながら答えた。
「理論上は、可能だ。
だが黒いピアスの排除ならまだしも、彼を生かしたまま心臓に張り付いたチャームを取り除くのは、非常に難しい手術となる。しかも相手は子供だ、少量の失血だけで命取りになる。輸血をするにも、リットル単位のドナーの提供がなければまず助からないだろう。
ゴブリンの血液にはニンゲンのものと同一の系統もあるが、アニリンの場合は少し特殊だ。彼の血液… いや、どの血液にも適合できる者がいない限り、もう助かる可能性は」
「そんな」
次から次へと、絶望的な知らせであった。
中には、今にも泣きだしそうなメンバーまでいる。
あまりにもドナーの条件が厳しすぎる。僕達はもう、アニリンの命と引き換えにマゼンタのチャームを取り出すしか、他に道はないのか…?
「ねぇ。その、血液のことなんだけど」
僕達は、その重い空気を切り開くように語りかけた人物へと、目を向けた。
その人物とは、マリアだ。
彼女はあのあと、ここへ来るまでの間に腹部の怪我が驚異的なスピードで治癒され、今ではその銃痕も目立たないほど、治りかけている。
そうか! マリアは確か特異体質にして、どの血液型にも適合する「黄金の血」の持ち主。
つまり自分がドナーになる事で、少しでもアニリンの命が助かる事を、望んでいるのだ。
僕達はマリアの力によって、“奇跡”が起こる事を信じた。
【クリスタルの魂を全解放まで、残り 6 個】
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
異世界転移したよ!
八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。
主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。
「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。
基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。
この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~
葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。
みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!!
こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!?
唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。
このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!?
「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる