夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
28 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.28 死闘! 自由のための戦い

しおりを挟む
※ここまでの道筋(~ep.27)




「もう逃げられないぞ。さぁ、大人しくそのガキを渡してもらおうか!」

 黒ずくめの男達から最初に何を言われるか、もはや予想するまでもなかった。
 サンドラがこのタイガの隣にある、かの巨大食虫植物達がいる方へと目を向けるが…

「ここに貴様らが隠れる事は、大いに目星がついていた! そんなこともあろうかと、あの森にいた人喰い草は数体、頭をぶち抜いてやったさ」
「そんな…! なんてひどい事を!!」

 見ると確かにあの食虫植物が複数、伸びた状態で倒れており、頭部や口元には無数の大きな穴が空いている。いつのまに、敵が遠くからヘリを使って銃弾を放ったのだろう。
 最低な奴らだ。これにはサンドラも怒りを覚え、手持ちの槍を構えた。

 次は最前線にいるキャミが、マリア達を守る様に片腕を伸ばし、睨みつける。

「目的は何だ? 何の罪もない命を奪ってまで必死なお前たちが、子供を渡したところで、大人しく帰ってくれるとは思えないが」

「き、貴様ら死にてぇのか!? そこにいるガキが一体、どれだけ危険な存在なのか知らないだろう!?」

「その『危険な存在』に仕立て上げているのは、寧ろ自分たちの方じゃないのか? 子供を追い詰めなきゃ、組織を維持できない様な輩に言われる筋合いはないな」

「なんだとぉ!?」

 キャミの静かな挑発に、男達は更なる怒りを覚えた様だ。
 今度こそ、銃口が一斉に向けられる。ここはバリーとティファニー、そして僕も戦線に立ち、魔法発動の準備に入った。

「やれやれ。彼らは聞く耳をもつ気はないようです」
「そうみたいね。大体あんなお利巧さんを、誰があんな野蛮な連中に渡すものですか!」
「あぁ。奴らは信用できない。いくぞみんな!」

 僕達は突進した。
 敵陣もそれに合わせ引き金を引く。瞬く間に乾いた破裂音が鳴り響くが、それで蜂の巣にされるほど僕達は弱くない。
 ティファニーのスロー魔法、バリーの念力による銃弾返送、そして僕の虹色蝶を用いた瞬間移動があるのだ。

 ダダダダダダダダダン、ダン、ダン、ダン… ダン…
「なんだ!? 急に、弾がゆっくりになって」
 バキッ!
「ぐおっ!」

 と、敵が銃弾のスローや念力のデバフに巻き込まれ困惑している隙に、僕が攻撃して動きを封じる。とにかくその繰り返しだが、自分達だけでなく、後ろにいるアニリンやイシュタにまで弾が流れないよう、護衛に徹するのだ。
 奴らは最悪、アニリンの命は奪わなくても、多少の怪我を負わせる事はいとわない考えなのが分かる。それでまた彼を追い詰め、力を暴発させ… って、もう本当に胸糞が悪い!

「応援! 応援!」

 敵の一人が、インカムを使って助けを乞う姿が見えた。この後もフェーズがあるようだ。
 だが、それで敵の全滅が訪れるまで、ずっと黙ってみているマリア達ではない。僕達が戦っている間、マリア達は安全確保のため、洞窟を出ては別の場所へ逃げる道を選んだ。

 ダダダダダダダダダ!!!
「ふぇえ~!」
「イシュタ、もっと身を屈めて! 頭を打ちぬかれるよ!?」
「ひっ!?」
「うぅ~! なんで、なんでこんな目に遭わなきゃいけないの!? もう嫌だよぅ!」
「アニリン!? お願い。君は何も悪くない。悪くないから、どうか自分を責めないで!」

 と、マリアが少年2人を相手に、必死に慰めながら走り抜ける。
 アニリンが自身の境遇に絶望したら、どうなるのか。一度その姿を見ているマリアにとって、もはや他人事ではないのである。しかし、

 パーン!
「うあっ!!」

 マリアが、応援にきた敵の一人に腹部を撃たれてしまった。
 彼女はその場で膝を落とすが、依然としてアニリンを守る事に必死。その間にも、遠方からは更に人の頭ほどの大きさをもつ飛行物体が、無数に飛んできた。あのドローン達だ。

「チッ、しつこいなぁ…!」
 ビリビリビリ~!!

 と、手の平から電気玉を生み出そうとするマリア。しかし、

 ズキンッ!
「ぐはっ…! がはっ!」
「お姉ちゃん!!」

 電流が、被弾した患部に激痛を走らせ、思うように効果を発揮できない。
 マリアの魔法は中断された。アニリンが泣きながらマリアの肩を持ち、声をかける。

 このままだと、こちらへ近づいてくるドローンが取り出してきた刃物の餌食に…!

 ジャキーン! バチバチバチ… カシャン!
「くるな! あっちいけー!!」

 イシュタだ。彼が手持ちの短刀を手に、怖いけど前に出てドローンを叩き割ったのである。
 アニリン達にとっては間一髪だった。

 イシュタはなおブンブンと刀を振り回し、無限に湧いてくるドローンを壊していく。
 戦闘面ではまだ非力といえ、いつまでもあしまといになりたくないのだろう。ドローンそのものはさほど強くないので、イシュタのそのつたない剣術でもなんとか倒せるが、数の多さで攻められるとかなり厄介だ。どこまで防衛しきれるか分からない。


「みんな…」


 アニリンは周りを見渡した。

 洞窟から少し移動し、タイガの森を抜けた境目。
 雪降る平地に、これでもかと敵がゾロゾロと応援に駆けつけてくる。その湧き方はまるでゴキブリのよう。

 バリーはそこから放たれた銃弾を、自身の念力を用いて制止。詠唱を行う。
 するとそれら銃弾が、ホーミング式に敵の方向へと向き、“返送”をお見舞いさせる。敵は自分らが放った銃弾の餌食にされ、次々と倒れた。

 だが、中にはそう簡単には倒れない敵もいる。見た目が人で、中身が機械の者達だ。
 その場合は、ティファニーの小宇宙とキャミの召喚獣によるデバフで対抗した。
 しぶとく動き回る敵を小宇宙に飲み込ませてスローにしたり、召喚獣に噛みつかせて敵の機体をフニャフニャにしたりしている間に、僕が一気にトドメを刺す戦法を用いた。まるっきし、第一部の富沢戦で僕がお見舞いしたやり方だ。

 それでも… 中には僕に機体ごとやられる前に、機体の頭部をパカッと開けて逃げ出すやつもいる。中で操縦していたのは、妖精の成れの果てである小さな悪魔達。
 彼らはなお、小さな体をさらけ出しても戦う事をやめなかった。悪魔は魔法を使えるので、物理で戦うのが難しい場合は、
「スフェード!」
 と、サンドラが魔法無効化の力で対抗していった。周囲に、どんどん魔法から変換されたスズランがポコポコ咲き乱れる。ながら、手持ちの槍で物理戦にも応じたのだった。

 それだけ、僕達の戦いは終わりが見えないのだ。
 どれだけ、敵を薙ぎ払おうと新たなフェーズがくる。
 これでは、いくら自分達の体力や魔力があっても足りない。仲間の一部は既に疲れが出始めている。


「…やめてよ」


 アニリンが、僕達の戦いを見て首を横に振る。肩を震わせる。
 子供に、よくないものを見せている自覚はある。だけどここで諦めたら、アニリンはきっと、また元の苦しい奴隷生活を強いられるだろう。それだけは避けたいのだ。
 敵は… アニリンを、「富や権力の道具」としか見ていないから。

「やめてよ! お姉ちゃんたちをいじめないで!!」

 アニリンは走った。
 被弾して、半ば倒れ込んでいるマリアの腕を振り払い、僕達を攻撃する敵陣へと突進したのだ。マリアが腕を伸ばすも、アニリンの足は思ったより早かった。


「やめろー!!!」



 アニリンが、敵陣へと飛び込んだ。
 彼の額から浮きだった血管が、相当な怒りを表している。そして――



 ドーン!! ドンドーン!!!


 アニリンのいる場所から、大量の鉄くずが放出された。
 あの時と同じ、ノイズ交じりの金切り声とともに魔法が暴発したのだ。

 その瞬間、優勢だった敵の群れが一瞬にして、鉄くずの波に飲まれていった。

(つづく)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍
ファンタジー
 それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。  その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。  しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。  そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。  そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。  そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。  狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~

葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。 みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!! こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!? 唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。 このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!? 「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

処理中です...