夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
24 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.24 ヴァージニア・マクフィールドの願い

しおりを挟む
 雲一つない夜空。
 ツンドラの冬は、刺すように寒い。

 マリアとアニリンは一軒家を前に、焚火で暖を取りながら、座って空を見上げていた。


「きれい」

 アニリンが空に揺れるカーテンを見て、目をキラキラ輝かせている。オーロラだ。
 彼は空を見上げる度に、自身の襟をクイっと持ち上げ、露出した首を守っている。


「寒そうだね」
 マリアは気がついた。

 するとマリアが自身の首にかけていたマフラーを解き、それをアニリンの首に優しく巻いたのだ。

「えっ」
「はい。これでもう大丈夫。オーロラ見たいでしょ?」
「あっ… ありがとうございます。あの」

 マフラーのぬくもりを感じながら、アニリンは質問する。

「どうして… 僕に、こんなに尽くしてくれるんですか?」
「…」


 オーロラに目を向けたマリアの目は、どこかおぼろげだ。
 まるで、過去の情景が映し出されているかのよう。


「昔の自分に、似ているからかな」



 …。



 マリアの中で、映し出された情景。

 5月2日。NY州ジャマイカタウン。
 生まれつき髪が白く、美しい琥珀色の瞳をもって生まれたヴァージニア・マクフィールドは、幸せな将来を約束されていた。

 祖父はアメリカ大統領、祖母は京都御所にある桜吹雪財閥の令嬢。
 母は一般家庭の出だったけど、大統領令息にしてIT企業役員であった男性に、伴侶として選ばれた。それだけの素質があったといえるだろう。
 娘は幼くして文武両道、そして才色兼備。誰もが羨む存在だった。

 しかし…


 約束されていた将来は、父親の逮捕を期に、一気に崩れ落ちた。
 この時、ヴァージニアは10歳。
 ちょうど、アニリンと同じ歳での出来事だった。

 やがて父親の逮捕が、実は違法カジノの標的にされた家族を守るため、犯人になりすました「冤罪」だと知るのは、それから4年後のこと。
 それまでに、家族が受けた精神的苦痛は、計り知れなかった。
 父親とは、逮捕前に母親と離婚して離れ離れになっている。その件が悪目立ちし、冤罪を信じてくれる人が少なかったのだ。

 当時、マクフィールド政権を敵視していた党が、現地メディアを掌握していたのもある。桜吹雪財閥の黒い噂も相まって、情報操作やゴシップに踊らされていたのだ。
 どこへいっても「犯罪者の娘」だと揶揄やゆされ、名門校を退学させられ、スラムに追いやられた。地獄だった。

 やがて祖父の計らいで、地中海の島国へ移住。髪を緑に染め、別の名前で生きる決心を固めるも、その頃にはもう母親は壊れかけていた。


 ――お母さんは何度、口にしただろう?

 ――『人類など、滅亡すればいい』と。『あの世へいったら、こんな目に遭わせた神々を殺してやる!』と。何度も、何度も。

 ――どうしてみんな、お父さんの冤罪を信じてくれないの? お爺ちゃんが、私達家族の安全のために、息子と離婚してほしいと頼んだ事なのに、どうして…!?



 そしてある日のこと。
 ヴァージニアの境遇を見かねた大人が、彼女の学力を認め、入学を許可する代わりに「その血を大学卒業まで献上しなさい」といってきたのだ。

 白変種で、自分が特異体質なのは知っていたけど、まさか世界中のどの血液型にも適合する体だったなんて――

 でも、学校に通えて、かつ人々の命も救えるなら…
 またとないチャンスだった。


 だけど、定期的に血を抜かれるという生活は、想像を絶する苦痛だった。
 死の淵まで血を抜かれると、最低6時間は目覚めない。それがどれだけ恐ろしく、苦しいものか。

 徐々に体の「違和感」を覚えていく。
 きっと自分が眠っている隙に、何か良くない事・・・・・をされている。

 そんな違和感を何度、大学に相談するも、回答を濁されるばかり。
 酷い場合は、「なら献血を中止する代わりに、除籍を視野に入れる」と脅される始末。


 自分の人生に、自由という選択肢はないのか。
 まるで「奴隷」だ。



「あなたの事は、以前から息子と、カナダの大学に通う甥との連携で多くの情報を収集してきたの。あなた達オーガノイドの血が、悪い大人たちの“資金源”とされていた。

 でも、もう大丈夫よ。
 あなたも、そしてあなたの親戚も、これ以上悪い大人達の思うツボにはさせないわ。子供達の将来を担う教育機関に、政治介入などさせない。献血を中止する事で、除籍なんて卑怯な手も使わない。
 あなたのお祖父様も、その考えには同意すると言っていたの」


 すべての転機は、大学のトップがジョン・カムリの母、ミサに受け継がれてからだ。
 そこでヴァージニアは、今まで担当していた医師や教授らが、裏で自分をぞんざい・・・・に扱っていた事を知った。

 当然、その医師や教授らは全員、ミサの理事長就任を期に追放された。
 漸く、ヴァージニアが本当の「自由」を得られる日がきたのだ。


 だけど、彼女は献血を続けると決意した。
 自由を得ても、人々の命を救いたい気持ちは変わらないからだ。だがそれ以上に、ヴァージニアにはどうしても叶えたい「願い」があった。

「そう。分かったわ。でも、もし献血がしんどくなったら、いつでも言ってね」



「だってさ。あはは。本当に優しいなぁミサさんは」


 この時、ヴァージニアは18歳。
 成人し、親族や未成年者後見人の許可が無くても、生きられる歳になった。
 それから年月が経っても、彼女は異世界で「神の跡取りゲーム」に招待されるその時まで… 母親が眠る病室へ、見舞いに訪れていた。

 母親は壊れかけていたあの日、外出中を複数の暴漢に襲われ、頭を強く打って搬送。植物状態になってしまったのだ。

 だけど、娘がぎゅっと握るその手は、今も温かい。

 きっと今も、本人が口にしていた「あの世」を、行ったり来たりしているのだろうか?



「だからね。もう大丈夫だよ? お母さん。
 お爺ちゃんとも、政治にいた頃より連絡は取り合えるようになったし、ジョン・カムリという救世主にも巡り合えた。どこの国へ行っても逃げ場はないって、お母さんは言っていたけど、この国へ越してきたからこそ、叶った出会いもあるんだよ?

 私は、今のみんなの出会いに感謝しているんだ。
 だから、これからも学校に通いつつ、献血は続けるよ。


 あれから血を抜きすぎて私、目の光を失っちゃったけど、そんなのはもう今更って感じかな! はは。
 だって結果がどうあれ、私は私。ヴァージニアはヴァージニア。そして…
 マリア・ヴェガは、マリア・ヴェガだと、ミサさん達が認めてくれているもの。

 だから私も… あなたがどんな姿で戻ってきても。
 いつどこで出会い、たとえ私と過ごした記憶を失ったとしても… あなたを受け入れる。

 人々の命を救い、稼いだ治療費で。
 必ず、この長い眠りから覚まさせてみせるよ。


 だから、それまで待っていてね。お母さん。



 マゼンタ・ヴェガ」



 …。



「お姉ちゃん? おーい」

 アニリンが心配そうに、マリアの前に手を上下にかざした。
 先の回想に浸るあまり、周りが見えていなかった様だ。マリアはハッとなった。

「ゴメン。ちょっと考え事をしてた」
「考え事?」
「えーと、学校のことだよ! うん。ところで、その素手だと寒いんじゃない?」

 そういって、マリアがアニリンの手をぎゅっと握った。
 アニリンがこの突然のスキンシップに戸惑い、「え!?」と驚く。それでもマリアは目を瞑り、心の中でこう誓った。



 ――大丈夫だよ。アニリン。

 ――あなたがどんな姿であっても… いつどこで出会い、たとえ私と過ごした記憶を失ったとしても… あなたを受け入れる。



 ――かつての私がそうであったように。

 ――必ず、この長い苦しみから解放してみせるよ。



【クリスタルの魂を全解放まで、残り 7 個】



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍
ファンタジー
 それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。  その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。  しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。  そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。  そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。  そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。  狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~

葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。 みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!! こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!? 唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。 このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!? 「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

処理中です...