12 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―
ep.12 ダブルチェックの潔白証明
しおりを挟む
「ヤスが再度砂漠へ調査に向かい、例の収容所近辺を巡回しているドローンを視察。その結果、先日冒険者メンバーが荒野で拾った残骸と、型式が一致している事が判明した。基板の一部に刻まれている英数字とその配列からみても、資料に残されているのと同様、フェデュートのもので確定だ」
その瞬間、僕達は静かに首を横に振るしかなかった。
ヘリやステルスの飛行がだいぶ静かになってきた夕暮れ。
僕達の一部は王宮へ呼び出され、先日の調査結果と今回の問題について、アゲハから報告を受ける運びとなった。外部への情報漏洩を防ぐため、ここではイヤホンを装着していない。
「そして今回、ヤスが砂漠へ調査に向かった理由はもう一つある。オペレーション『ベルベット・スカーレット』に関する調査優先度の再確認だ。
アニリンを保護し、チャームを2つ奪還したあの後、収容所では大きな動きがあった」
「動き?」
「収容所が… もぬけの殻になっていたんだよ。ただただ、周辺をドローンが意味もなく巡回しているだけの、奇妙な光景が広がっていた」
なんだそれ。
まるで外部に今回の失態を知られたくないから、形だけ「ちゃんとやっています」感を出して中身はスッカラカンの無能企業がやりそうな手口じゃないか。
なんてちょっと極端な例を出してしまったけど、きっと収容所の奴らも子供の奴隷1人逃がしただけで相当デカい罰を食らう事を恐れたのだろうか。それはつまり、
「ヤスが捨て身の覚悟で収容所内部へ潜入したものの、人影はなし。他に手がかりとなりそうなものも見つからなかった。
よって、収容所とその近辺はオペレーションの最重要調査項目から除外。目標のチャームは、その辺には『ない』との判断を下した」
「そっかぁ。そういえばブーブさんが言っていたサキュバスとやらの姿も結局、砂漠では見かけてないし。これってやっぱ、フェブシティの中枢に隠されているって事なんじゃ…」
僕はそう腕を組んで個人的見解を述べた。アゲハもそれには同情したのか、微妙に困った表情を見せるが…
ここで、今度はキャミが僕を見てこう説明した。
「フェブシティの規模は、現実でいう東京ドーム10個分。千葉と東京の境目にある、あの夢の国とほぼ同じ大きさだ。生活や娯楽を複合するには十分だが、そこに産業や研究の分野まで加わると、とてもじゃないが革命を起こすにはあまりにも狭い」
「そうなの?」
「ましてや、フェブシティは海上に浮かぶ空中都市だ。もう1つ、同規模のエリアを開拓できるほどの地下か深海を確保できれば別だが、それだって莫大なコストと時間がかかる。人的リスクも尋常ではない。そんな途方もないプロジェクトを進めるくらいなら、まだ宇宙開発に力を入れ、世界に知らしめた方が合理的だ。冷戦時のアメリカやソ連のように」
して、このアガーレールがある星には現状、宇宙開発の産物である人工衛星やシャトル、スペースデブリなどは確認されていない。か。
なんだか世界史の授業でも受けているかのような難しい話をされ、思わず眩暈がしそうになったが、要はフェブシティのオペレーション優先度は「低い」と。
じゃあ結局、ベルスカのゴールは一体どこなんだよ!? といいたくなったが…
「今朝のあの飛行物体の群れ―― 突然、勝手に国の上空を廻られたのは心外だけど、奴らのあの感じ、どうも何かを探し回っている動きだった。一体、何を探しに…?」
と、アゲハが顎をしゃくった。それは僕も同じ事を思った。
幸いにも今朝はジョンの予知通り、奴らは何もせず夜になって帰っていったので誰も被害がなくて良かったものの、正直生きた心地はしなかったのだ。
すると、ここでヒナがとても言いづらそうに、僕達にこう断りを入れてきたのである。
「ねぇ。どうか怒らないで、聞いてほしいんだけどね? もしかして、彼らが探しているのって… アニリン、なんじゃないかな」
この王宮和室に、数秒間の沈黙が生まれた。
ヒナが勇気をもって意見を述べたことを配慮しつつ、アゲハがこう説明した。
「アニリンの手にあったのはシエラとテラのチャーム2つで、それ以外のチャームを持っていない事は、マリアの入浴手伝いによる衣服着脱とヘル達の身体検査で判明している。検査では軽度の栄養失調と、生活に支障がない程度の幼児期の手術跡が認められただけで、あとは感染症や虫歯など、目に見える異常は見つからなかったときいているんだ。
確かにあの子はマニーと顔が似ているし、シアンが考察したそのチアノーゼより強い猛者とやらと、特徴が一致しているかもしれないけど」
「…けど?」
「その考察に出てきた『アニリン』というのは、恐らくフェデュート幹部2人の手にCMYのクリスタルが渡る以前の人物だ。つまり“遠い昔”。もしかしたら今頃、その者はもう寿命で亡くなっている可能性がある。
だけど今、私達が知るあのアニリンは、ゴブリンとはいえまだ10歳前後の『子供』だ。先の考察と時系列が噛み合わない。ここは同名の別人だと考えるのが筋だろう」
「…そう」
ヒナが残念そうに座る姿を、アゲハが申し訳ないという表情で見つめる。
でも、そうだよな。ヒナが、本当は信じたくないけどついそう疑いの目を向けてしまうのは無理もないし、アゲハのその言い分だって分からなくはないんだ。
そうだよ。だって相手は、あんな純粋で利巧な「子供」だぞ?
――――――――――
「アニリン。もう大丈夫だよ。出てきておいで」
同じ頃。
マリアが住む海の家では、部屋のクローゼットにアニリンが隠れ、身を震わせながら両耳を塞いでいた。どうやら今朝のあれを耳にし、何かしらの恐怖が蘇ったのだろう。
そこを、マリアが笑顔で静かに開け、慰めたのであった。
「うぅ…! ごめんなさい、ごめんなさい! 僕、どうしてもあの音が苦手で、つい」
「うん。もう、その飛行機のパタパタ音も一切しないよ。きっと暗い夜で危ないから、みんな帰っちゃったんだね。だから大丈夫。さぁ、私の手を握って?」
マリアが優しく差し出す手を、恐怖で震えながら見つめるアニリン。
マリアは、ずっとそこで待っているのだ。
アニリンは勇気を振り絞り、泣きながらだが、マリアの手を握って漸くクローゼットから出てきたのであった。
「明日以降、アゲハは今回の件に関し、遺憾の意を示すと言っている。フェブシティ側がそれに気づき、受け入れるかどうか」
「ふん。勝手に襲撃した部隊を取り纏う様な国に、そんな常識があるとは思えないけどな」
と、室内のダイニングではマニーとマイキがそう話し合っている。
部屋のカーテンは朝から締め放しで、これも飛行物体の気配や騒音に怯えるアニリンへの、マリアなりの気遣いによるもの。とにかく、本人にとってトラウマが蘇りかねないものは決して五感に取り込まないよう、みな彼に気を配ったのであった。
「疲れたでしょ? 今日はもう寝ようか♪ お姉ちゃんが傍にいるから、大丈夫」
と、マリアがベッドへと案内した。
アニリンの体の震えが、少しずつ収まっていく。
マリアといる事で、次第に安心するのだろう。それだけでも救いではないだろうか。
こうしてマニーとマイキも、事は収まったので、マリア達が就寝するタイミングで海の家を後にしたのであった。
どうか、明日以降も飛行物体がアガーレール上空を飛び回らない事を、祈るばかりである。
【クリスタルの魂を全解放まで、残り 9 個】
その瞬間、僕達は静かに首を横に振るしかなかった。
ヘリやステルスの飛行がだいぶ静かになってきた夕暮れ。
僕達の一部は王宮へ呼び出され、先日の調査結果と今回の問題について、アゲハから報告を受ける運びとなった。外部への情報漏洩を防ぐため、ここではイヤホンを装着していない。
「そして今回、ヤスが砂漠へ調査に向かった理由はもう一つある。オペレーション『ベルベット・スカーレット』に関する調査優先度の再確認だ。
アニリンを保護し、チャームを2つ奪還したあの後、収容所では大きな動きがあった」
「動き?」
「収容所が… もぬけの殻になっていたんだよ。ただただ、周辺をドローンが意味もなく巡回しているだけの、奇妙な光景が広がっていた」
なんだそれ。
まるで外部に今回の失態を知られたくないから、形だけ「ちゃんとやっています」感を出して中身はスッカラカンの無能企業がやりそうな手口じゃないか。
なんてちょっと極端な例を出してしまったけど、きっと収容所の奴らも子供の奴隷1人逃がしただけで相当デカい罰を食らう事を恐れたのだろうか。それはつまり、
「ヤスが捨て身の覚悟で収容所内部へ潜入したものの、人影はなし。他に手がかりとなりそうなものも見つからなかった。
よって、収容所とその近辺はオペレーションの最重要調査項目から除外。目標のチャームは、その辺には『ない』との判断を下した」
「そっかぁ。そういえばブーブさんが言っていたサキュバスとやらの姿も結局、砂漠では見かけてないし。これってやっぱ、フェブシティの中枢に隠されているって事なんじゃ…」
僕はそう腕を組んで個人的見解を述べた。アゲハもそれには同情したのか、微妙に困った表情を見せるが…
ここで、今度はキャミが僕を見てこう説明した。
「フェブシティの規模は、現実でいう東京ドーム10個分。千葉と東京の境目にある、あの夢の国とほぼ同じ大きさだ。生活や娯楽を複合するには十分だが、そこに産業や研究の分野まで加わると、とてもじゃないが革命を起こすにはあまりにも狭い」
「そうなの?」
「ましてや、フェブシティは海上に浮かぶ空中都市だ。もう1つ、同規模のエリアを開拓できるほどの地下か深海を確保できれば別だが、それだって莫大なコストと時間がかかる。人的リスクも尋常ではない。そんな途方もないプロジェクトを進めるくらいなら、まだ宇宙開発に力を入れ、世界に知らしめた方が合理的だ。冷戦時のアメリカやソ連のように」
して、このアガーレールがある星には現状、宇宙開発の産物である人工衛星やシャトル、スペースデブリなどは確認されていない。か。
なんだか世界史の授業でも受けているかのような難しい話をされ、思わず眩暈がしそうになったが、要はフェブシティのオペレーション優先度は「低い」と。
じゃあ結局、ベルスカのゴールは一体どこなんだよ!? といいたくなったが…
「今朝のあの飛行物体の群れ―― 突然、勝手に国の上空を廻られたのは心外だけど、奴らのあの感じ、どうも何かを探し回っている動きだった。一体、何を探しに…?」
と、アゲハが顎をしゃくった。それは僕も同じ事を思った。
幸いにも今朝はジョンの予知通り、奴らは何もせず夜になって帰っていったので誰も被害がなくて良かったものの、正直生きた心地はしなかったのだ。
すると、ここでヒナがとても言いづらそうに、僕達にこう断りを入れてきたのである。
「ねぇ。どうか怒らないで、聞いてほしいんだけどね? もしかして、彼らが探しているのって… アニリン、なんじゃないかな」
この王宮和室に、数秒間の沈黙が生まれた。
ヒナが勇気をもって意見を述べたことを配慮しつつ、アゲハがこう説明した。
「アニリンの手にあったのはシエラとテラのチャーム2つで、それ以外のチャームを持っていない事は、マリアの入浴手伝いによる衣服着脱とヘル達の身体検査で判明している。検査では軽度の栄養失調と、生活に支障がない程度の幼児期の手術跡が認められただけで、あとは感染症や虫歯など、目に見える異常は見つからなかったときいているんだ。
確かにあの子はマニーと顔が似ているし、シアンが考察したそのチアノーゼより強い猛者とやらと、特徴が一致しているかもしれないけど」
「…けど?」
「その考察に出てきた『アニリン』というのは、恐らくフェデュート幹部2人の手にCMYのクリスタルが渡る以前の人物だ。つまり“遠い昔”。もしかしたら今頃、その者はもう寿命で亡くなっている可能性がある。
だけど今、私達が知るあのアニリンは、ゴブリンとはいえまだ10歳前後の『子供』だ。先の考察と時系列が噛み合わない。ここは同名の別人だと考えるのが筋だろう」
「…そう」
ヒナが残念そうに座る姿を、アゲハが申し訳ないという表情で見つめる。
でも、そうだよな。ヒナが、本当は信じたくないけどついそう疑いの目を向けてしまうのは無理もないし、アゲハのその言い分だって分からなくはないんだ。
そうだよ。だって相手は、あんな純粋で利巧な「子供」だぞ?
――――――――――
「アニリン。もう大丈夫だよ。出てきておいで」
同じ頃。
マリアが住む海の家では、部屋のクローゼットにアニリンが隠れ、身を震わせながら両耳を塞いでいた。どうやら今朝のあれを耳にし、何かしらの恐怖が蘇ったのだろう。
そこを、マリアが笑顔で静かに開け、慰めたのであった。
「うぅ…! ごめんなさい、ごめんなさい! 僕、どうしてもあの音が苦手で、つい」
「うん。もう、その飛行機のパタパタ音も一切しないよ。きっと暗い夜で危ないから、みんな帰っちゃったんだね。だから大丈夫。さぁ、私の手を握って?」
マリアが優しく差し出す手を、恐怖で震えながら見つめるアニリン。
マリアは、ずっとそこで待っているのだ。
アニリンは勇気を振り絞り、泣きながらだが、マリアの手を握って漸くクローゼットから出てきたのであった。
「明日以降、アゲハは今回の件に関し、遺憾の意を示すと言っている。フェブシティ側がそれに気づき、受け入れるかどうか」
「ふん。勝手に襲撃した部隊を取り纏う様な国に、そんな常識があるとは思えないけどな」
と、室内のダイニングではマニーとマイキがそう話し合っている。
部屋のカーテンは朝から締め放しで、これも飛行物体の気配や騒音に怯えるアニリンへの、マリアなりの気遣いによるもの。とにかく、本人にとってトラウマが蘇りかねないものは決して五感に取り込まないよう、みな彼に気を配ったのであった。
「疲れたでしょ? 今日はもう寝ようか♪ お姉ちゃんが傍にいるから、大丈夫」
と、マリアがベッドへと案内した。
アニリンの体の震えが、少しずつ収まっていく。
マリアといる事で、次第に安心するのだろう。それだけでも救いではないだろうか。
こうしてマニーとマイキも、事は収まったので、マリア達が就寝するタイミングで海の家を後にしたのであった。
どうか、明日以降も飛行物体がアガーレール上空を飛び回らない事を、祈るばかりである。
【クリスタルの魂を全解放まで、残り 9 個】
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない
あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理!
ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※
ファンタジー小説大賞結果発表!!!
\9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/
(嬉しかったので自慢します)
書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン)
変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします!
(誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願
※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。
* * *
やってきました、異世界。
学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。
いえ、今でも懐かしく読んでます。
好きですよ?異世界転移&転生モノ。
だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね?
『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。
実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。
でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。
モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ?
帰る方法を探して四苦八苦?
はてさて帰る事ができるかな…
アラフォー女のドタバタ劇…?かな…?
***********************
基本、ノリと勢いで書いてます。
どこかで見たような展開かも知れません。
暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~
葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。
みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!!
こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!?
唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。
このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!?
「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる